春日井市

~年金支給日における特殊詐欺被害防止対策をしましょう!~
・明日4月15日(水)は年金支給日となっています。
・春日井市内では3月から非常に多くの特殊詐欺前兆電話を認知しており、今年に入って既に9件(4月13日現在)の特殊詐欺被害を認知しています。
・新型コロナウイルスの関係で外出できず、みなさんが在宅していることや明日が年金支給日であることを犯人はよく知っていますので、年金支給日前後に特殊詐欺の前兆電話が多数かかってくると思われます。
・今一度家族や知人が特殊詐欺の被害に遭わないように、対策をお願いします。
★特殊詐欺被害防止対策★
・犯人はみなさんの家の固定電話に電話してきます。犯人と電話で話をしないように留守番電話に設定したり、迷惑電話防止装置を活用しましょう。
・犯人は、市役所、金融機関、家電量販店、警察官、弁護士と様々な職種を名乗って、みなさんに電話してきます。電話で初めて話す相手が『誰』なのかはわかりませんから、個人情報や暗証番号は教えてはいけません。
・電話で『還付金』『カードが悪用されている』『古いカードと交換する』というキーワードが出てきたら、もう詐欺です。すぐに電話を切って、家族や警察に連絡してください。
・特殊詐欺の犯人と一人の力で立ち向かうのは非常に困難です。家族や知人がしっかりとサポートしなければ特殊詐欺の被害は防ぐことはできません。今一度家族や知人でその対策を考えましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
4月14日(火)午前6時30分頃
■発生場所
春日井市熊野町912番地先路上
■状況
男が女子児童に対して手招きした
■不審者等
男1名、若い感じではない、黄緑色帽子、サングラス

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
本日午前10時30分頃、春日井市気噴町北地内の高齢者方に春日井市役所を名乗る男から、「払いすぎた医療保険の還付がある。茶色の封筒は届いていないか」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。この後も市内で多数の電話がかかってくる可能性がありますのでご注意ください。
■対策
・電話で「還付金」は詐欺のキーワードです!
・キャッシュカードをだまし取られる詐欺も多発しています!他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号などを絶対に教えないようにしましょう!
・不審な電話があった際は、すぐに家族や警察に相談しましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
4月11日(土)午後6時55分頃
■発生場所
春日井市知多町1丁目先路上
■状況
車に乗った男が自転車に乗った親子の後をつけた
■不審者等
男1名、30代位、短髪、黒色セダンタイプの車乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
4月11日(土)午後4時10分頃、春日井市六軒屋町字東丘地内で、自転車に乗った男が自転車に乗った女子高生の後をつけた。
■不審者等
男1名、50歳から60歳位、160センチ位、黒髪ボサボサ、丸顔でぽっちゃり、派手な緑色ジャンパー、ベージュズボン、黒色で古い感じのママチャリ乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
4月9日(木)午後6時30分頃
■発生場所
春日井市林島2丁目1番地地内
■状況
男が下半身を露出していたが、発見された途端走って逃走
■不審者等
男1名、30~40代、170センチくらい、やせ型、黒色短髪パーマ、眼鏡あり
■不審者見たら、すぐに110番通報をしましょう

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
4月9日(木)午前0時20分頃
■発生場所
春日井市割塚町地内
■状況
男が帰宅途中の女性の顔をすれ違いざまに覗き込んだ
■不審者等
男1名、年齢30歳位、身長155cm位、黒色ダウン、キャップ帽、自転車乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
本日午前11時頃、春日井市神屋町地内の高齢者宅に市役所の職員を名乗る男から「平成24年から29年までの医療費の還付金があります。」と電話があり、その後、銀行員を名乗る男から「春日井市からの還付金を振り込みますので銀行の口座番号を教えてほしい。カードはありますか。」などと電話がかかってきました。
他にも春日井市東野町3丁目地内の高齢者宅には市役所の職員を名乗る男から「コロナの検査をするのでお金を振り込んでほしい。」との電話もありました。
これらは犯人が自宅まで来てキャッシュカードなどのカードをすり替えて盗んだり、犯人が被害者をATMに誘導してお金を振り込ませる特殊詐欺の手口です!!
この後も市内で多数の電話が掛かってくる可能性がありますのでご注意ください。
■対策
・電話で「還付金」は典型的な詐欺のキーワードです!
・他人にキャッシュカードなどを渡したり、暗証番号などを絶対に教えないでください!
・不審な電話があった際は、すぐに家族や警察に相談しましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ取り付けのご案内
■日時・場所
4月13日(月)午前9時から午後0時まで
春日井市中央台2丁目1番地8
春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの皆さんが無料で盗難防止ネジの取り付けを行います!
☆盗難防止ネジを取り付けることで車の盗難防止にも効果的です!大切な愛車を守るため、この機会にぜひ盗難防止ネジを取り付けましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

3月31日(火)午後4時頃、
春日井市二子町2丁目地内の公園、4月5日(日)午後5時15分頃、春日井市中新町2丁目地内の公園で発生した男が公園で遊戯中の児童らに声をかけたという事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力、ありがとうございました。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110