稲沢市

■発生日時
5月10日(火)午後4時40分頃
■発生場所
稲沢市平野町地内
■状況
男が刃物様の物を持ち、帰宅中の女性に対し「すいません」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、年齢40歳から50歳位、160から170cm位、体格中肉、白色カッターシャツ、黒色ズボン、一見サラリーマン風
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
5月9日(月)午後4時30分頃
■発生場所
稲沢市駅前三丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■被疑者等
男1名、年齢40歳位 身長165~170センチ 体格小太り 黒色長袖上衣 茶色キャップ帽 銀色自転車に乗車 透明ビニール傘を使用
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
5月7日(土)午後11時5分頃
■発生場所
稲沢市奥田町地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の後方から近づき、女性の体を触った
■被疑者等
男1名、身長160~170センチくらい
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
5月4日午後1時30分頃から5日午後11時50分頃にかけて、稲沢市北島町地内においてナンバープレート被害の部品ねらいが2件連続発生
★ナンバープレート盗難防止ネジを活用しましょう
★自動車は照明、防犯カメラ等のある管理の行き届いた駐車場にとめましょう
★自宅においてもセンサーライト等を取り付けましょう
★不審人物を見かけたらすぐに通報してください
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
4月30日(土)午後4時30分頃
■発生場所
稲沢市祖父江町祖父江鍋島地内
■状況
男が、トイレで用を足していた男子児童の姿を携帯電話で撮影したもの
■被疑者等
男1名、20歳位、170cm位、黒色頭髪、メガネ、長袖Tシャツ、紺色ジーパン、学生風

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
4月30日午前8時頃から午後4時頃にかけて、稲沢市祖父江町地内において車の窓ガラスを割られる被害が2件(連続)発生!
★車に警報装置を設置するなどの対策をとりましょう。
★車上ねらい被害の前兆の可能性があります。
★短時間でも車から離れる時は、車内に鞄等の荷物を残さないで下さい。
★車内を物色しているような不審人物を見たら、すぐに通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
昨日(4月26日)から本日(4月27日)にかけて、稲沢市内で医療費や保険料の還付金があるとの名目による詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
★市役所職員等を名乗った人物からの「還付金があります」は詐欺です。
★「ATMへ行って」は詐欺です。
★預金銀行や残高などを聞かれても電話で答えないでください。
★詐欺の手口を近所や知り合いの方にも教えてあげてください。
*なお、スマートフォン等に「登録されました」との画面による架空請求詐欺も多発していますので、注意して下さい!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
4月26日(火)午後7時30分頃
■発生場所
稲沢市奥田寺切町地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、紺色ジーンズを下げ、黒色ロングTシャツを顔を覆うまでまくり上げていた
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
本日(4月25日)午前中に、稲沢市奥田町、中之庄海道町地内で特殊詐欺の前兆電話が掛かってきています。
■内容
・犯人は稲沢市役所職員を名乗り「還付金がある」と説明する。
・その後、銀行職員を名乗る人物から「ATMに行くように」と指示がある。
その他警察官や消費生活センター職員を騙った電話も掛かってきています。
■対策
★犯人は、稲沢市内の高齢者世帯を狙っています。
☆「還付金」「銀行口座」「ATM」の言葉には十分注意してください。
★役所が還付金をATMで支払うことは絶対にありません。
~絶対に被害者を出さないためにも、一度ご家族や親戚と話し合ってください。~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
4月25日稲沢市内で一戸建て住宅の窓ガラスを割られる被害が2件(連続)発生。
稲沢市内では、先週末から集合住宅の窓ガラスが割られる手口で、侵入盗が連続して発生しています。
■対策
・窓やドアには補助錠を設置し、防犯砂利やセンサーライトを併用して対策を!
・室内灯を常時点灯する等、不在を悟られないようにしましょう!
・貴重品は金庫等で厳重に保管しましょう!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110