■発生日時
1月17日(金)午前6時5分頃
■発生場所
稲沢市長野地内
■状況
原動機付自転車が電柱に衝突し、運転手が死亡

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
1月17日(金)午前6時5分頃
■発生場所
稲沢市長野地内
■状況
原動機付自転車が電柱に衝突し、運転手が死亡
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
1月17日(金)午前3時56分頃
■発生場所
名古屋市昭和区北山本町地内
■状況
男が、スマートフォンを持って敷地内に侵入し、表札を確認した後、立ち去った。
不審者等
男1名、ハーフヘルメットを被り、首にマフラーを巻く
■対策
〇首都圏で発生した闇バイトが絡む強盗事件では、事前に業者を装う不審な人物が目撃されており、強盗の下見の可能性がありますので注意してください。
〇不審者は、自宅を訪問して住人の情報や家の中の状況を確認しようとしている可能性があります。
〇不審な人物が訪ねてきたら、家の中に入れず、まずはインターフォン越しに用件や名前を確認し、家族構成などの個人情報を教えないようにしましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
◆自動車盗被害発生◆
■状況
1月16日午後11時頃から翌17日午前8時頃までの間、安城市横山町地内において、トヨタランドクルーザーが盗まれました。
■対策
〇純正のセキュリティだけでなく、追加のイモビライザーやタイヤロック、ハンドルロックなどの物理的な措置
〇駐車場は防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール、などの防犯設備の導入
レクサス、ランクル(プラドを含む)、アルファード、プリウス、は盗難多発車種です。
メーカーにおいて、お車のセキュリティのアップグレード商品を開発し、有償で提供しています。
一度、ご購入された販売店へご確認ください。
大切なお車が盗まれないように複数の対策をしましょう。
■状況
1月16日午後7時30分頃、名古屋市千種区内にお住いの方の携帯電話に、NTTファイナンスのチバを語る男から「返済する必要のある借り入れがあるので、至急振込をする必要がある」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・安易に知らない電話番号や非通知の電話には出ないようにしましょう!
・詐欺の犯人は「+」から始まる国際電話を使って電話をかけてくることがあります!
・各キャリアの迷惑電話防止サービスやアプリを導入し携帯電話のセキュリティレベルを上げましょう!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
1月16日(土)午後5時30分頃
■発生場所
安城市大東町地内
■状況
男が、下校途中の女子生徒に対し「彼氏いるの」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、20歳から30歳くらい、中肉、黒髪短髪、灰色ジャンバー
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
~女子児童に対する声掛け事案の発生~
■発生日時
1月16日(木)午後5時10分頃
■発生場所
南区呼続4丁目地内
■状況
男が女子児童に対して、「何年生?」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、30代位、銀色か灰色の自転車に乗車
■対策
・不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をしましょう。
・不審者から声を掛けられたら、大声をあげて周りに助けを求めましょう。
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
1月16日午後5時頃、西尾市内の高齢者宅固定電話に総務省を名乗る男が「あなたがたくさんの人に迷惑メールを送っていることがわかった」「2時間後に自宅にある電波の届くものを使えなくします」などと騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅電話は、常時留守番電話設定にしておきましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機が被害防止に有効です。
・+1や+44から始まる電話番号表示は、特殊詐欺電話の可能性があります。電話には出ない、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断しないで警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
■発生日時
1月16日(木)午後4時頃
■発生場所
江南市後飛保町地内の路上
■状況
男が児童2名のあとをつけた
■不審者等
男1名、60歳から70歳位、170センチ位、茶色キャップ帽、黒色サングラス、茶色ダウンジャケット、白色ズボン、色不明トートバッグを所持
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
■発生日時
1月16日(木)午後3時15分頃
■発生場所
岡崎市下青野町地内
■状況
男が、集団下校している児童等に対し、スマートフォンを向け、写真を撮影した。
■不審者等
男1名、年齢40代、身長170センチくらい、体格普通
紺色防止、サングラス、黒色アウター、青色ズボンを着用
■対策
・不審者を見かけた時は身の安全を確保してから警察に通報してください。
・防犯ブザー等の防犯グッズを携行して有効活用しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■発生日時
1月16日(木)午後3時頃
■発生場所
名古屋市千種区汁谷町地内
■状況
不審な男が電話をかけながら歩きつつ一軒一軒の家を覗き込んでいた。
■不審者等
男1名、20代位、身長165センチ、中肉、上衣が黒色ジャンパーで裾から黄色のシャツが出ている、下衣が灰色綿パン白色ワイヤレスイヤホンを耳にはめる
■対策
〇玄関・窓は確実に施錠し、防犯砂利や補助錠、防犯カメラなどの防犯設備の見直しを!〇挨拶を兼ねた声掛けで不審者を地域に入らせないようにしましょう!
〇不審者を見たら即110番する!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110