一宮市

■発生日時
7月24日(火)午後0時50分頃
■発生場所
一宮市三条地内
■状況
男が登校途中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、60~70歳位、やせ型、眼鏡着用、水色柄物シャツ、色不明の長ズボン

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
7月23日(月)午後6時30分頃
■発生場所
一宮市開明字乾土地内
■状況
男が女子児童に対して「へい、お嬢ちゃん」と声をかけた。
■不審者等
男1名、30歳代~40歳代位、茶髪、緑半袖シャツ、黒ハーフパンツ、黒縁眼鏡、銀色自転車乗車

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
7月23日、一宮市内で一宮警察署の警察官を騙り、「詐欺グループを逮捕したら、あなたのキャッシュカードが使われていました。」等との前兆電話が数件ありました。
■対策
警察官がキャッシュカードを預かりに行くことはありません。
警察官が現金を引き出しに行くように指示することはありません。
少しでも怪しいと思った場合は最寄の交番、警察署に相談してください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
7月20日(金)午後0時30分頃
■発生場所
一宮市開明地内
■状況
車に乗った上半身裸の男が帰宅途中の生徒に対して顔をじっと見ていた
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、眼鏡、上半身裸、白色の車両
■不審者を見たときは、避難して即110番通報してください 
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
7月18日から一宮市内に訴訟に関する架空請求詐欺の葉書が多数送られてきています。
■葉書の内容(一部抜粋)
総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ
裁判取り下げ最終期日を得て訴訟を開始させていただきます。
ご連絡なき場合、原告側の主張が全面的に受理され、給料差押え及び不動産の差押えを強制的に履行させていただきますので裁判所執行官による執行証書の交付を承諾していただくようお願いいたします。
最終取り下げ期日 平成30年7月20日
法務省管轄支局訴訟最終告知通達センター
■対策
架空請求の葉書に記載してある連絡先に電話をしないでください。
警察に通報したり、家族や身近な人に相談しましょう。

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
7月18日(水)午前8時40分頃
■発生場所
一宮市浅井町大日比野字東屋敷地内
■状況
自転車乗車の男が女性に対してつきまとった
■不審者等
男1名、40歳代、黒スポーツ刈、黒眼鏡、半袖シャツ、短パン、銀自転車

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
7月17日(火)午前9時30分頃
■発生場所
一宮市猿海道地内
■状況
男が女性に対して携帯電話機で盗撮しようとした
■不審者等
男1名、25から30歳位、165cm位、黒色短髪、白色ポロシャツ、黒っぽい作業ズボン

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
7月13日夜~14日昼にかけて、一宮市内で事務所を狙った侵入盗が発生しました。
■対策
退社時には被害防止のために鍵を掛けましょう。
会社や事務所内には現金の保管をしないようにお願いします。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
7月15日の夜間に、一宮市大和町毛受字中屋敷地内で空き巣が発生しました。
■対策
必ず施錠はしましょう。
自宅にセンサーライトや防犯砂利を設置しましょう。
補助錠や防犯フィルム、警報機を積極的に活用しましょう。
多額の現金を家に置かないようにしましょう。
不審者、不審車両を発見した際は、迷うことなく110番通報をして下さい。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
7月14日深夜から未明にかけて、一宮市内で事務所などを狙う侵入盗の前兆事案が多発しました。
■対策
被害防止のために店内での現金保管は避けましょう。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110