■状況
7月18日午前8時ころから9時ころにかけて、千種区松軒二丁目地内で車上ねらいが発生しました。
■対策
無施錠で停車した車両の助手席に置いたバックを盗まれています。
○管理された、見通しのよい駐車場を利用しましょう
○車を離れる際は、短時間でも必ず施錠しましょう。
○車内に荷物を置いておくと、犯人に狙われます。
○被害が日中に発生しています。明るい時間も警戒が必要です。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
7月18日午前8時ころから9時ころにかけて、千種区松軒二丁目地内で車上ねらいが発生しました。
■対策
無施錠で停車した車両の助手席に置いたバックを盗まれています。
○管理された、見通しのよい駐車場を利用しましょう
○車を離れる際は、短時間でも必ず施錠しましょう。
○車内に荷物を置いておくと、犯人に狙われます。
○被害が日中に発生しています。明るい時間も警戒が必要です。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
7月17日(水)午後7時頃
■発生場所
千種区四谷通1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性のスカートの中に携帯電話を差し入れた
■不審者等
男1名、学生風、身長170センチメートル位、やせ型、黒色くせ毛、眼鏡をかける、チャコールグレー色の長袖シャツ、黒色ズボン
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
7月16日(火)午後5時30分頃
■発生場所
千種区城山町2丁目地内公園
■状況
男が女子中学生に対して「写真を撮らせてほしい。」等と声をかけスマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、年配、口の周りか顎に髭をはやす。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
7月13日(土)午後11時55分頃
■発生場所
千種区丘上町1丁目地内
■状況
男が女性に対して「今日、雨ひどいですね」「最近、雨降ってませんもんね」と声をかけ、後をつけた。
■不審者等
男1名、20代後半から30代位、身長165から170センチメートル位、痩せ型、黒髪、ずぶ濡れ
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
☆銀行をかたる詐欺の前兆電話が多発!!
■状況
本日、千種区内で、某大手銀行職員をかたる男から「あなたのクレジットカードが不正に使われている」や「あなたの口座からお金が不正に引き出されている」などという電話が複数架かってきています
■対策
○一旦電話を切り、正しい電話番号を調べて事実確認しましょう
○通話の際はスピーカーにしましょう。落ち着いて話を聞くことができます
○他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないようにしましょう
○このメールを見た方は、ご家族やご近所に注意喚起をお願いします
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
7月11日から7月12日にかけて、千種区不老町 名古屋大学内で自転車盗が発生しました。
■対策
○学内であるにもかかわらず、施錠してあった自転車が被害にあっています。
○駐輪場の防犯対策を強化しましょう。
○ドロボウはすぐ近くにいるという危機感を持ちましょう。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
7月11日(木)午前1時03分頃
■発生場所
名古屋市千種区今池三丁目地内路上
■状況
男が女性の尻を揉んだ
■不審者等
男1名、年齢30歳くらい、身長160から165センチメートル、体格細身、黒髪短髪、白色半そでTシャツ、白色ハーフパンツ
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
7月7日(日)午前1時20分頃
■発生場所
名古屋市千種区竹腰一丁目地内
■状況
男が女性に対して声をかけ、後をつけた
■不審者等
男1名、年齢30~40歳位、身長170センチメートルくらい、体格細身、上衣暗い色の半袖シャツ、下衣色不明ズボン
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
7月5日(金)午前8時頃
■発生場所
千種区北千種3丁目4番先路上
■状況
男が女子生徒に対して髪を掴み顔の辺りに唾を吐きかけた。
■不審者等
男1名、30代後半から40代前半、170cm位、小太り、黒色短髪、上下黒っぽい服装
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
☆還付金詐欺の前兆電話が発生☆
~還付金+ATM=詐欺!!
■状況
千種区内で、還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は、千種区役所を騙り「還付金がある、利用している銀行を教えてほしい」「銀行から連絡がある」等と言って現金を騙し取ろうとします。
■対策
先週、千種区内で還付金詐欺被害が多発しました。
犯人は、無人のATMコーナーやスーパー等に設置されているATMに誘導して、現金を振り込ませています。
○還付金はATM操作で返ってきません。
○電話は常に留守番電話設定にしましょう。
○通話の際は、スピーカーにしましょう。落ち着いて話すことができる効果があります。
○区役所から「還付金がある、累積医療費がある」等と電話がかかってきた際は、一旦電話を切り、正しい電話番号に電話をして事実確認をしましょう!
このメールを見た方は、周囲の方に注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110