■発生日時
2月11日(木)午後1時頃
■発生場所
稲沢市松下2丁目地内
■状況
男が、徒歩で通行中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40歳から50歳くらい、黒色短髪、灰色スウェット着用
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
Tag Archives: 稲沢市
稲沢市
■状況
本日(2月10日)午前中に、稲沢市内で特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
■内容
・犯人は稲沢市役所職員を名乗り「還付金がある」と説明する。
・その後、銀行職員を名乗る人物から「近くのコンビニATMへ行くように」と指示がある。
■対策
☆昨日から高齢者世帯を狙った同様のニセ電話が多数かかってきています☆
・「還付金」「口座番号」「暗証番号」の言葉には注意!
・還付金をATMで支払うことは絶対にありません。
・パトネットの内容をご家族やご近所の方にもお伝えして、みんなで防犯対策をしましょう!
~ご協力よろしくお願いします。~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
本日、2月9日、稲沢市内で、特殊詐欺の前兆電話が複数回かかってきています。
■内容
・犯人は、「稲沢市役所健康保険課の職員」を名乗り、「還付金があります。銀行から連絡があります。」と説明する。
・その後、銀行員を名乗った別の犯人から電話があり、「キャッシュカードを持ってATMへ行くように。」と指示がある。
■対策
☆役所が還付金等をATM操作で支払うことは絶対にありません。「ATMへ行って。」は詐欺です。
☆在宅時でも、留守番電話設定をして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
☆不審な電話がかかってきたら、ご家族に相談したり、警察に通報して下さい!
☆パトネット配信を、ご家族やご近所の方にもお伝えして、地域ぐるみで防犯対策をしましょう!
~ご協力よろしくお願いします。~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
2月5日に高御堂2丁目地内で空き巣が2件連続発生!
いずれも窓ガラスが割られ侵入されています。
■対策
・施錠を徹底し補助錠を活用しましょう。
・防犯ブザー、防犯砂利、センサーライトを併用しましょう。
・室内灯を常時点灯し、不在を悟られないようにしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
2月1日から2日にかけて稲沢市内で自転車5台、オートバイ2台を盗まれる被害が発生!
自転車は駐輪場から盗まれており、3台が無施錠での被害でした。
○短時間の駐輪でも必ずカギをかけましょう。
○ワイヤー錠等をつけ、ツーロックするよう防犯対策をしましょう。
○車両を離れる際は、確実に施錠しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
1月27日深夜、小池2丁目地内で自動車(レクサス)が盗まれる被害が発生!
稲沢市内では2日連続、本年に入り7件の自動車盗被害が発生しています。
■対策
ハンドルロック、タイヤロック等の防犯器具、警報装置等を活用して愛車を守ってください。
■お願い
自動車盗や車上ねらい等の自動車関連窃盗の犯人に関する情報をお寄せください。
情報が犯人検挙に結びついた場合は、報奨金1万円が支払われます。
(平成28年3月31日まで)
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
1月25日から26日にかけて稲沢市日下部東町地内で自動車(クラウン)が盗まれる被害が発生!
キー抜きロック有りの状態での被害です。
稲沢市内では、本年に入り7件の自動車盗の被害が発生しています。
センサーライトやハンドルロック等、複数の防犯対策をして愛車を守りましょう。
車を物色する怪しい人を見たらすぐに110番通報をしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
1月22日から24日にかけて稲沢市内において、ナンバープレートが盗まれる部品ねらいが3件(連続)発生、また23日に、空き巣被害が2件連続発生!
○センサーライト、防犯カメラ、防犯ネジ、防犯砂利等を活用した防犯対策を
○空き巣被害ではいずれも窓ガラスを割って侵入されています。サッシ締り等の補助錠や警報ブザーを取り付けましょう
○不審者を見かけたら110番通報を!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■発生日時
1月22日(金)午後9時頃
■発生場所
稲沢市日下部東町地内
■状況
男が、アパート1階のベランダ外からリビング内をのぞいていた。
■被疑者等
男1名、10代後半から20代前半、170センチメートル、黒髪短髪、細身
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
1月20日午前10時頃から22日午後5時頃にかけて、稲沢市井ノ口親畑町地内において、複数台の貨物自動車からバッテリーが盗まれる部品ねらいが発生!
今月に入ってから同種手口の被害が多数発生しています。
センサーライト、防犯カメラ、防犯ネジ等を活用した防犯対策を!
バッテリー設置側の車体側面を壁に寄せる等の対策も有効です。
貨物自動車に近づく等する不審者を見かけたら110番通報を!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110