岡崎市

■状況
3月4日、岡崎市内において、パソコンを触っていたら「トロイの木馬に感染しました」と表示され、画面に表示された電話番号に電話をしたところ、犯人からパソコンを直すためのサポート料として電子マネーを購入するように指示され、電子マネーを購入し、犯人に送ってしまった被害です。
■対策
・パソコン上に、警告画面として勝手に画面に表示された電話番号には連絡しないでください。
・異変を感じたらインターネット接続を切り、正規のサポート窓口を自分で調べ相談しましょう。
・電話で「お金の話」は詐欺であると考え、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

車上狙いが多発!
■状況
2月28日から3月3日にかけて、岡崎市宇頭町及び幸田町大字六栗地内で車上狙いが多発し、全て無施錠の車内から現金や貴重品等が盗まれています。

■対策
ドライバーの方へ
・駐車の際には確実に施錠しましょう。
・車内に貴重品を置いたままにせず、持ち運びましょう。
・セキュリティアラーム等防犯機器を取り付け、異常があった際には周囲に知らせましょう。
駐車場管理者の方へ
・防犯カメラ等の防犯機器を導入しましょう。
・駐車場に照明を設置し、駐車場内を明るくしましょう。
・フェンス等を設置し、関係者以外が駐車場内に立ち入れないようにしましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
3月1日(金)午前0時頃
■発生場所
岡崎市籠田町地内
■状況
軽四貨物自動車がガードレールに衝突し、70歳代女性が死亡
■運転者のみなさんへ
 安全な速度で走行し、ゆとりをもった運転に心がけましょう
 夜間はハイビームを活用し、周囲の状況を把握しましょう
 車にのるときは、後部座席を含めたすべての座席でシートベルトを必ず着用しましょう
 体調管理を十分に行い、無理のない運転をしましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
2月28日(水)午後4時50分頃
■発生場所
岡崎市蓑川町2丁目地内
■状況
車に乗った男女のうち男1名が、下校中の児童らに対してスマートフォンを向けた
■不審者等
女1名長髪、男1名、男女いずれも30歳位、ワインレッド色の車に乗車
■対策
・不審者に遭遇した際は、付近のお店など人がいる方に逃げ、110番通報してください。
・防犯ブザーを常に携行し、活用しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
 令和6年1月9日(金)午後3時頃
■発生場所
 愛知県岡崎市宇頭町字才六11番地先路上
■状況
 男が、下校中の男子児童の後ろをつけるように歩いた
■知らない人にはついて行かない。危ないと思ったら大声
■不審者等
 男1名、年齢60歳くらい、身長160センチメートルくらい、体格中肉、髪型白髪短髪、服装上が黒色ジャンパー、下が黒色長ズボン、黒色のキャップ帽を被り、レンズが黒色のサングラスをかける

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
 令和6年2月9日(金)午後3時頃
■発生場所
 愛知県岡崎市宇頭町字才六11番地先路上
■状況
 男が、下校中の男子児童の後ろをつけるように歩いた
■対策
 不審者に遭遇したら、すぐにその場から離れ安全な場所に避難しましょう。
 防犯ブザー等を活用しましょう。

■不審者等
 男1名、年齢60歳くらい、身長160センチメートルくらい、体格中肉、髪型白髪短髪、服装上が黒色ジャンパー、下が黒色長ズボン、黒色のキャップ帽を被り、レンズが黒色のサングラスをかける

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
 令和6年2月8日(木)午後9時45分頃
■発生場所
 岡崎市井田町地内字茨坪4番地先路上
■状況
 自転車に乗車した男が、帰宅途中の女性を追い越した後、女性の事をジロジロと見た
■不審者に遭遇した際は、付近のお店など人がいるほうに逃げ110番通報してください
■不審者等
 男1名、年齢20歳から30歳くらい、身長170センチくらい、体格普通、服装不明、スポーツタイプのヘルメットを被り、黄色の折り畳み自転車に乗車

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

特殊詐欺被害の連続発生!
■状況
1月24日、岡崎市内において、特殊詐欺被害が2件発生しました。(1月25日認知)
2件とも被害者の親族を名乗る者から、「カバンを無くした、お金を用意できないか」等と電話があり、その後、自宅付近に来た犯人にキャッシュカードや現金を手渡してしまいました。
■対策
・非通知や知らない電話番号からの着信には出ないようにしましょう。
・すぐに電話の相手を親族であると信用せずに、家族や警察に相談してください。
・1人では決めない、渡さない、振り込まない。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

特殊詐欺被害の発生!
■状況
1月23日午後1時30分頃、岡崎市内のお宅に市役所職員を名乗る男等から「還付金が発生してます」「ATMに行って手続きして下さい」等と電話があり、その指示に従い、ATMを操作してお金を振り込まされ、お金をだまし取られる被害が発生しました。

■対策
・1人で判断せずに、必ず警察や家族に相談しましょう。
・還付金はATMで受け取ることはできません。
・自宅の電話は留守番電話設定にしましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
1月16日(火)午後10時頃
■発生場所
岡崎市牧御堂町地内
■状況
不審者が女性のあとをつけた
■不審者等
男1名、年齢20代、身長165センチメートルくらい、体格やせ型、クリーム色のパーカー、灰色ジーパン、銀色の軽快自転車に乗っていた
■対策
 ・不審者に遭遇した際は、付近のお店など人がいるほうに逃げ110番通報してください
 ・人通りのあるところや、明るいところを選びましょう

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110