海部郡蟹江町

■状況
4月28日午後4時24分頃、蟹江町宝3丁目地内で蟹江警察署生活安全課サカイを名乗る男から名前を確認される不審な電話がありました。
■対策
・警察官や役所職員を名乗る電話は一旦切り、家族や警察に相談しましょう。
・在宅時も留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出るようにしましょう。
・不審な電話に対しては警告機能等のついた迷惑電話防止機能付き電話機が効果的です。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡蟹江町

オートバイ盗に注意!

オートバイや原付の盗難が多発しています。
被害に遭わないよう対策をお願いします。
■対策
・短時間の駐車、自宅への駐車でも必ず施錠する
・U字ロック等で、二つ以上鍵をかける「ツーロック」をする

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡蟹江町

■発生日時
3月28日(月)午後4時頃
■発生場所
蟹江町学戸4丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の親子を怒鳴りつけた。
■不審者等
男1名、10代後半から20代前半位、茶髪のボサボサ頭、眼鏡をかける

海部郡蟹江町

■発生日時
3月15日(火)午後7時15分頃
■発生場所
蟹江町桜1丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、50歳位、がっちり、黒色短めパーマ、黒色の服、黒色のズボン

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡蟹江町

■状況
1月30日午前0時30分頃から午前7時20分頃までの間、蟹江町地内で忍込み被害が発生しました。犯人は、家人が寝ている間に、1階窓ガラスを割って侵入しました。
■対策
・窓やドアに補助錠や防犯フィルムを設置する。
・センサーライトや防犯砂利等の複数の防犯対策を組み合わせる。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡蟹江町

自転車にはツーロックを!
無施錠の自転車の盗難が多発しています。
被害状況を見ると「自宅だから」「短時間だから」という理由で施錠していなかった自転車が狙われています。
被害に遭わないためにも、自転車をとめる際は、二つ以上の鍵をかける「ツーロック」をしましょう。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡蟹江町

■状況
1月21日から1月22日にかけて、蟹江町学戸、蟹江新町地内で、家人が寝ている間に窓ガラスを割って侵入する忍び込み被害が発生しました。
■対策
・窓には補助錠や防犯フィルムを設置する。
・防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利を設置する。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡蟹江町

■状況
12月28日から29日までの間、蟹江町鎌島地内で空き巣、飛島村地内で事務所荒しの被害が発生。犯人は窓ガラスを割って室内に侵入しました。年末年始に出没する泥棒にご注意ください。
■外出時の対策
・ 窓やドアは、補助錠でツーロック
・ シャッターや雨戸を閉めて窓を強化
・ 在宅を装うため室内灯等の電灯は点けたまま

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡蟹江町

■発生日時
12月23日(木)午後9時30分頃
■発生場所
海部郡蟹江町本町九丁目地内
■状況
男が下半身を露出した。
■不審者等
男1名、40代位、160センチ位、黒色作業着、黒色帽子

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡蟹江町

■発生日時
12月2日(木)午後3時20分頃
■発生場所
飛島村大字古政成6丁目地内
■状況
車に乗った男が下校中の小学生に対してスマートフォンを向けた
■不審者等
男2名、外国人風

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110