知多郡東浦町

★泥棒に気をつけて!★

大型連休は家を不在にすることが多くなることから、泥棒に狙われる危険が高くなります。
○ 家は玄関、窓等の全ての出入口の鍵をかけましょう。
○ 車や自転車から離れるときは、短時間でも鍵をかけましょう。
○ 家や車に現金や貴重品を置いたままにしないようにしましょう。 

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

◎身に覚えのないハガキに注意!!◎
■状況
3月26日、半田警察署管内居住の方から「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と書かれた身に覚えのないハガキが届いたという相談を多数受けています。
■対策
○ハガキに書かれた電話番号に電話をかけないでください。
○一人で悩まず、家族や警察に相談してください。
○地域で情報を共有し、被害を未然に防ぎましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

!特殊詐欺多発警報発令!
■状況
3月19日、半田警察署管内の居住者宅に、架空請求詐欺のハガキが多数届いています。
ハガキには「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれ、「差し迫った期日までに連絡がない場合は裁判をする、強制的に不動産を差し押さえる。」などと不安をあおり、記載された番号に電話させるような内容になっています。
電話をしてしまうと、犯人はギフトカードの購入やコンビニの収納代行サービスを利用するように言い、指示どおり手続きをするとお金を騙し取られてしまいます。
■対策
○ハガキに記載された番号には絶対電話をしないでください。
○ハガキが届いても一人で悩まず、家族や警察に相談してください。
○近所の方と声をかけあって被害を未然に防ぎましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■架空請求詐欺被害の発生!
2月21日、知多郡東浦町居住の30歳代女性宅に「消費未払いによる最終通告」等記載されたハガキが届き、女性がハガキに記載された番号に電話し、電話に出た弁護士を名乗る男の指示通りコンビニエンスストアに行き収納代行サービスを利用して現金5万円を支払った。その後も同男の指示に従い、2月26日から3月8日までの間、指示された場所に5回に分けて現金1,100万円を送付し騙し取られたもの。
■対策
○最終通告などとあるハガキに書かれた電話番号には絶対に連絡しないでください。
○自分ひとりで判断せず、振り込む前に必ず家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■発生日時
3月12日(月)午後3時30分頃
■発生場所
知多郡東浦町大字緒川字旭地内
■状況
男が女子生徒に対して卑猥な言葉を掛けた
■不審者等
男1名、20~30歳位、165cm位、中肉、茶髪、普通の長さ、黒縁眼鏡、紫色パーカー、ズボン、黒色ビニール袋
■お願い
○警察では付近のパトロールを強化します
○職務質問の際はご協力をお願いします

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

!!特殊詐欺多発警報発令!!

■状況
3月5日以降半田警察署管内の居住者宅に、架空請求詐欺のハガキが多数届いています。
ハガキには「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれ、「差し迫った期日までに連絡がない場合は強制的に不動産を差し押さえる。」などと不安をあおり、記載された電話番号に電話させるような内容になっています。
電話をしてしまうと、犯人はコンビ二の収納代行サービスを利用するよう指示してきます。

■対策
ハガキに記載された電話番号には絶対に電話しない。
ハガキが届いても一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。
近所の方と声をかけあって被害を未然に防ぎましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■架空請求詐欺の発生!!
2月13日、知多郡東浦町居住の20代男性の携帯電話に「サイト利用滞納料金が発生しています、本日中に連絡なき場合法的処置に移行します」とのメールがあり、男性がメール記載の電話番号に連絡し、指示通りコンビニエンストアに行き、収納代行サービスを利用して現金9万8千円を支払い、騙し取られたもの
■対策
○メールでの代金の請求は、詐欺を疑ってください
○ひとりで判断せず、必ず家族や警察に相談してください
○メールの連絡先には絶対連絡しないでください

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■状況
2月21日、半田警察署管内で「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載されたハガキが届いたという相談を多数受けています。
■対策
ハガキに記載された連絡先に絶対に電話をしないでください。
ハガキが届いても悩まず家族や警察に相談してください。
地域で情報を共有し、被害を未然に防ぎましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■状況
2月1日から2月11日にかけて、知多郡東浦町、武豊町、南知多町及び半田市内の民家、店舗等で空き巣、忍込み、出店荒らし等侵入盗被害が9件発生しています
無施錠やガラス割り等で侵入され、現金、家電製品等が被害に遭っています
■対策
○昼夜問わず被害が発生していますので、出掛ける時や就寝する時は必ず、自宅、店舗の鍵を掛けてください
○警報機、補助錠、センサーライト等を活用してください
○自宅、店舗に現金を置かないようにしてください

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■状況
昨年末から、知多半島地域で美容室・理髪店を狙った盗難(事務所荒し)被害が多発しています。
手口は、閉店時間帯に出入口ドア等のガラスを割り、店内の現金等を盗むというものです。
■対策
○不在時は店内に現金を保管しないようにしましょう。
○戸締りをしっかり行い、シャッター等の防犯設備を活用しましょう。
○不審者・不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報してください。
■警察ではパトロールを強化しています。
 警察活動へのご理解とご協力をお願いします。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110