稲沢市

連日特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
 稲沢市内においては、連日、市役所、警察、通信事業者、家族等を名乗り、キャッシュカードの確認や現金の送金を求める特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
■被害予防対策
・同様の詐欺電話及び不審と思われる電話を受けた方は、速やかに110番通報をしてください。
・不審な電話は、慌てて自分一人で判断することなく、まずは警察に相談をしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の電話に注意!
■状況
6月11日午前11時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に大型商業施設の職員を名乗る男から「あなたのクレジットカードが偽造されている可能性がある」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。同日午後2時30分頃、自宅を訪れた全国クレジットカード協会の職員を名乗る男に「持っているキャッシュカードも偽造されている可能性がある」等と言われキャッシュカードをすり替えられ騙し取られました。

■対策
・稲沢警察署管内では、連日のように特殊詐欺の前兆電話を認知しています。
・留守番電話設定等で犯人と直接話さない対策をしましょう。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

男が児童に声を掛ける事案が発生!
■発生日時
6月11日(火)午前7時10分頃
■発生場所
稲沢市込野町地内
■状況
男が、女子児童に対し「君、何年生?大きいね。」等と声を掛けた。
■不審者
男1名、40歳代から50歳代位、茶色短髪パーマ、上下黒色ジャージ、スポーツサングラス
☆防犯対策
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・県警公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザー機能を活用するのも効果的です。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(6月2日~6月8日)の主な犯罪発生状況
■発生状況
先週の犯罪発生件数は、17件(*数値は暫定値)でした。
主なものとして
自転車盗5件(大里東3件、稲沢2件)、車上ねらい2件(稲沢)、オートバイ盗1件(稲沢)、部品ねらい1件(下津)でした。
その他、器物損壊、恐喝、暴行等でした。
■対策
・自宅敷地内に駐輪中の無施錠の自転車盗被害が発生しています。
・自宅敷地内であっても必ず施錠するようにしましょう。
・集合住宅駐車場内での車上ねらい被害が発生しています。
・車内に財布等の貴重品は置かないようにしましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
6月10日午前9時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に息子を名乗る者から「鞄を喫茶店に忘れた」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・稲沢警察署管内では、連日のように特殊詐欺の前兆電話を認知しています。
・留守番電話設定等で犯人と直接話さない対策をしましょう。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
6月7日午後3時30分頃、稲沢市にお住いの方の自宅固定電話に、稲沢警察署生活安全係のタケナカを名乗るものから「女性二人を捕まえた。」という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話設定等の対策をとりましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
6月7日午前11時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に市役所職員を名乗る者から「お金の返還がある。あなたの使っている金融機関を教えてほしい。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・稲沢警察署管内では、一昨日も市役所職員を名乗る者からの特殊詐欺の前兆電話を認知  
しています。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
・ご家庭でも特殊詐欺の話題に触れていただき、未然に被害を防ぎましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
6月5日午前11時25分頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に「稲沢市役所保険徴取課です。保険料の過払い分の還付金があります。」等と騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・稲沢警察署管内では、特殊詐欺の被害が多発しています!
・身に覚えのない人からの電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話設定等の対策を取りましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(5月26日~6月1日)の主な犯罪発生状況
■発生状況
先週の犯罪発生件数は、11件(*数値は暫定値)でした。
主なものとして
自転車盗3件(稲沢2件、小正)、特殊詐欺1件(大里)、車上ねらい1件(稲沢)でした。
その他、万引き、さい銭ねらい等でした。
■対策
・学生の方の無施錠の自転車盗被害が増えています。
・保護者の方は、お子さんへ自転車にしっかり鍵をかけるようにお伝えください。
・特殊詐欺被害も発生しています。お金の話が出たらまず詐欺を疑ってください。
・不審な電話やメールを受け取った場合は、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

下半身を露出する不審者に注意!
■発生日時
6月5日(水)午前8時15分頃
■発生場所
高御堂一丁目地内
■状況
男がズボンから下半身を露出していた
■不審者等
男1名、40〜50代位、身長170cm位、体格小太り、黒色短髪、上下黒色のスーツ、白色Yシャツ
☆防犯対策
・外出時は被害防止のため防犯ブザー等を持ち歩きましょう。
・県警公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザー機能を活用するのも効果的です。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110