ナンバープレート盗及び自転車盗の防犯啓発を実施します
■日時・場所
6月7日(金)午前10時から午前11時30分まで
豊田市役所 西庁舎前駐車場・駐輪場 ※雨天時は東庁舎地下1階駐車場
新豊田駅駐輪場(自転車盗防止啓発のみ)
■内容
・市役所への来庁者等を対象に、自動車関連窃盗への注意喚起と、希望者の車両のナンバープレートねじを盗難防止ねじに無料で付け替えます。(車種によっては取り付けられない場合があります。)
・駐輪場の利用者に対し、無施錠の自転車へのタグ取り付けで施錠を促すほか、自転車用ワイヤー錠の無料配布を行います。
・盗難防止ねじとワイヤー錠は数量に限りがありますのでなくなり次第配布を終了します。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
Tag Archives: 豊田市
豊田市
■発生日時
6月2日(日)午前10時45分頃
■発生場所
豊田市高崎町北ノ脇30番地地内
■状況
高齢男性が車の中で下半身を露出していた
■不審者等
男1名、年齢60歳から70歳代くらい、体格細身、白髪混じり短髪、色黒、上衣白色肌着
紺色の軽四乗用自動車に乗車
■対策
不審者を目撃した際はすぐにその場を離れ、人が多い場所等、安全な場所に避難し、警察に通報してください。
愛知県公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザー機能を活用しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
豊田市
■状況
5月29日(水)午後5時20分頃、豊田市内の方の携帯電話に、警察官を騙る詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・国際電話番号からの特殊詐欺が急増しているので、「+1」や「+44」から始まる電話番号に出ない。かけ直さないようご注意ください。
・海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは、「国際電話不取扱センター」にお問い合わせください。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定し、特殊詐欺被等害防止機器を導入するなどして、犯人と会話をしない対策をしましょう。
・不審な電話があった際は、一人で判断せず必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
豊田市
■発生日時
5月29日(水)午後3時30分頃
■発生場所
豊田市情水源町原山地内
■状況
男が下校途中の児童に対して「こっちおいでよ。」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢30~40歳、身長170センチくらい、体格やせ型
■対策
・不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
・不審者の特徴を警察に通報してください。
・防犯ブザー等を携行しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
豊田市
■発生日時
5月28日(火)午後3時10分頃
■発生場所
豊田市浄水町地内
■状況
車の助手席に乗った男が下校途中の女子児童に対して「車乗る?」と声をかけた
■不審者等
男1名、黒色短髪、一見して大学生風、運転席の人物については不明
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。
防犯ブザー等を携行しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
豊田市
自動車盗難被害に注意してください!
■状況
5月21日から5月27日にかけて、豊田市上原町、浄水町、四郷町、みよし市黒笹3丁目地内において、自動車の盗難被害が1件、盗難被害の未遂が4件発生しました。
狙われた車の車種はどれもランドクルーザーでした。
■対策
・被害にあわなかった車のうち3台は純正のセキュリティ以外にハンドルロック等の対策をしていました。
・物理的な対策(シフトレバーロック、ブレーキペダルロック等)と電子的な対策(純正以外のイモビライザー、警報装置等)を組みわせることが被害防止に効果的です。
・犯人を下見をしていることが多いので、駐車場にはセンサーライトや防犯カメラを設置して防犯環境を整え、防犯対策をしていることを表示しましょう。
・不審者や不審車両がいた場合は、警察に通報してください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
豊田市
★自動車の盗難被害の発生★
■状況
5月24日(金)の夕方から5月25日(土)の朝方にかけて、豊田市浄水町、上原町、みよし市黒笹3丁目地内において、自動車の盗難被害が1件、盗難未遂被害が2件発生しました。
いずれもランドクルーザープラドが被害にあっています。
今回盗まれなかった車には、純正のセキュリティとは別にハンドル固定装置にタイヤロック、駐車場には防犯カメラを設置している等、複数の防犯対策をしていました。
■対策
・物理的な対策(シフトレバーロック、ブレーキペダルロック等)と電子的な対策(イモビライザー、警報装置等)を組み合わせることが被害防止に効果的です。
・犯人は下見をしていることが多いので、駐車場にはセンサーライトや防犯カメラを設置して防犯環境を整え、防犯対策をしていることを表示しましょう。
・不審な人物や車両がいた場合は警察に通報してください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
豊田市
オレオレ詐欺の被害が発生!
■状況
5月24日(金)、豊田市平山町1丁目地内の高齢者宅の固定電話に孫をかたる者から「会社のお金をなくして困っている。助けてほしい。」などと電話がありました。さらに携帯電話に「今日中に書類の手続きとお金を振り込まなければいけない。」などと電話があり、その後、犯人の指定した場所でお金を騙しとられる被害が発生しました。
■対策
・親族や警察などを名乗る電話があってもすぐに信用することなく、お金やキャッシュカードの話が出れば詐欺を疑いましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入するなどして、犯人と直接会話しない対策をしましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
豊田市
■状況
5月23日(木)午後4時30分ころ、豊田市近岡町地内のお宅に、税務署員になりすまし「税金の還付金があります」「普段お使いの金融機関を教えてください」旨の電話がありました。こうした電話は、お金が還付されるという名目でATM等に誘導し、ATMを誤操作させお金をだまし取る「還付金詐欺」の被害に繋がる恐れが高いです。
■対策
・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒しましょう
・官公庁等を名乗っても、一旦電話を切り「自分で調べた」電話番号にかけ直して確認しましょう
・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しないようにしましょう
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう
■豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が本年も継続しています。
特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。
この機会にぜひご検討ください。
特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
【補助対象者】
豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人
(1)世帯主
(2)市税を滞納していない人
(3)過去にこの補助金の適用を受けていない人
(4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人
(5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人
【補助対象経費】
公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。)
【補助金の額】
補助対象経費の2分の1(上限7,000円、1,000円未満切捨て)
【申請手続き】
豊田市役所交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送
■情報配信
足助警察署
0565-62-0110
豊田市
オレオレ詐欺の電話に注意
■状況
5月22日(水)午後2時頃、豊田市上郷町地内の高齢者宅の固定電話に、息子をかたる男から「財布と携帯電話を落とした」等とオレオレ詐欺と思われる前兆電話がありました。
■対策
・電話で、お金やキャッシュカードの話があれば、詐欺を疑いましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入する等して、犯人と直接会話しない対策をしましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110