■発生日時
11月10日(火)午前10時頃
■発生場所
緑区篠の風三丁目先路上
■状況
男が子供に「ボク独り?」と声をかけ、腕を掴んだ
■不審者等
男1名、40~50歳位、180cm位、中肉、黒色短髪、メガネ着用、黒色ブルゾン風ジャンパー、黒色っぽい長ズボン、黒色っぽいクロックス、色不明の軽快自転車乗車
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■発生日時
11月10日(火)午前10時頃
■発生場所
緑区篠の風三丁目先路上
■状況
男が子供に「ボク独り?」と声をかけ、腕を掴んだ
■不審者等
男1名、40~50歳位、180cm位、中肉、黒色短髪、メガネ着用、黒色ブルゾン風ジャンパー、黒色っぽい長ズボン、黒色っぽいクロックス、色不明の軽快自転車乗車
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
緑警察署員を名乗った特殊詐欺の予兆電話がかかっています!
■状況
11月10日(火)、緑区内の一般世帯に緑警察署の生活安全課員を名乗る男から、「詐欺グループの名簿にあなたの名前が載っている」などといった特殊詐欺の予兆電話がありました。
こういった電話の後に、自宅に犯人が現れてキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が多発しています。
■対策
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■発生日時
11月9日(月)午後3時頃から午後5時頃の間
■発生場所
緑区青山一丁目地内
■状況
男が男子児童に対し、「名前と住所を書いてくれたら100円あげるよ」「アルバイトしてお金稼げるよ」などと声を掛けた。
■不審者等
男1名、60~80歳位、緑色キャップ帽、緑色ジャンパー、小股で歩く
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
緑区内で自動車盗が発生!!
■状況
11月8日(日)午後9時頃から11月9日(月)午前7時頃までの間に、緑区鳴海町字中汐田地内においてレクサスLXが盗まれました。
■対策
・ハンドルロック、タイヤロックをしましょう。
・防犯カメラが設置された明るい駐車場に駐めましょう。
・スマートキーは電波を遮断する缶等に収納し、玄関から離れた場所に保管しましょう。
・そのほか、ナンバープレート盗難防止ねじに付け替えましょう。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
緑区内で空き巣が発生!
■状況
10月31日から11月5日の間に、緑区小坂2丁目地内において空き巣被害が発生しました。
■対策
防犯の4原則
・時間(侵入に時間のかかる、防犯性能の高い建物部品を使用する)
・光(センサーライトを設置する、夜間でも門灯を点けておく)
・音(機械警備を導入する、防犯砂利を設置する)
・目(住民同士の連携、不審者への声掛けをする)
で対策をしましょう。
その他に、防犯カメラの設置、補助錠、雨戸やシャッターの活用も効果的です。
年末に向けて、十分な防犯対策をお願いします。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■発生日時
11月4日(水)午後5時00分頃から午後5時30分頃
■発生場所
緑区篠の風1丁目地内
■状況
男2名が公園内で遊ぶ子供をじっとみていた
■不審者等
男2名、年齢不詳、いずれもニット帽、サングラス、マスク、手袋着用
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■発生日時
10月28日(水)午後4時6分頃
■発生場所
緑区西神の倉一丁目地内
■状況
男が児童を無言で見つめていた
■不審者等
男1名、40歳位、赤色長袖シャツ、黒色ジーパン、黒靴、眼鏡、マスクなし
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■発生日時
10月27日(火)午後3時40分頃
■発生場所
緑区大将ケ根二丁目地内
■状況
男が「おいこら、またんかい」と言い、男子生徒を追いかけた
■不審者等
男1名、160~170cm位、灰色半袖シャツ、黄色っぽい野球帽
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
警察官を名乗った不審電話にご注意!
■状況
10月26日(月)、緑区内の高齢者宅に緑警察署の警察官を名乗る男から、「詐欺グループがあなたの銀行口座からお金を下ろした。人を行かせるから口座番号等を教えてください。」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう。
・自宅に犯人が現れキャッシュカードをだまし取る詐欺被害が多発しています。絶対に他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
自動車盗被害の発生!
■状況
10月25日午後7時頃から10月26日午後6時50分頃までの間に、緑区鳴海町字山腰地内の駐車場において、自動車(シボレーコルベット)が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・タイヤロック、ハンドルロックをしましょう。
・ナンバープレート盗難防止ネジに付け替えましょう。
・防犯カメラが設置された明るい駐車場に止めましょう。
・スマートキーは電波を遮断するため、金属缶等に収納し玄関から離れた場所に保管しましょう。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110