名古屋市守山区

■状況
2月9日から2月10日にかけて、守山区と尾張旭市で車上ねらいが3件発生しました。
■対策
車から離れるときは車内に貴重品を置かないように注意しましょう。
駐車場にはセンサーライト等の照明設備を設置するようにしましょう。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
2月8日(水)午後5時頃
■発生場所
守山区大森3丁目地内
■状況
男が徒歩にて帰宅途中の女性に対し、すれ違いざまに無言でお腹を叩いて立ち去った
■不審者等
男1名、50歳から60歳位、165cm、中肉、黒コート、黒ズボン、黒髪短髪

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
2月8日午前9時15分頃、守山区居住の高齢者方に、健康保険係を名乗る男から「昨年医療費の還付金の書類を送ったが届いていないか?期限を過ぎている人へ連絡している。銀行名を教えてくれれば手続きを代行します」等と還付金詐欺の前兆電話があった
■対策
・通常、区役所等から還付金の案内電話をかけることはありません
・「還付金があるのでATMへ行って」と言われたらすべて詐欺です
・不審な電話があったら詐欺を疑い、必ず誰かに相談しましょう
・犯人と話をしない環境を作るため常時留守番電話設定にしましょう
※状況や対策を、実家で暮らす父母や祖父母に知らせて、十分に注意するようお伝えください

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■金城学院大学生による一日警察官キャンペーンを実施します。
■日時・場所
平成29年2月14日(火)午前11時30分から約20分間
愛知県尾張旭市庄中町1丁目5番1号 ピアゴ印場店
■内容
バレンタイデーにかけた「チョコ(ちょこっと)とチューインガム(注意)」
が入った交通安全の啓発品(数量限定)の配布

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
1月29日(日)午後2時40分頃
■発生場所
守山区御膳洞地内
■状況
男が女子児童に対して「僕トイレにいるから見にきてもいいよ」と声を掛けた
■不審者等
男1名、40代位、小太り、黒色ジャケット、紺色ズボン、灰色フルフェイスヘルメット着用、バイク使用

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
1月20日(金)午後5時25分頃
■発生場所
守山区桔梗平地内
■状況
男が女子生徒に対して後ろからスカートをめくった
■不審者等
男1名、20歳位の若い感じ、170センチメートル位、やせ型、金色短髪、白っぽいジャージ上下

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
1月20日(金)午前11時30分頃
■発生場所
守山区鳥神町地内
■状況
徒歩で近づいてきた男が、女子生徒に対し腹部を殴打した
■不審者等
男1名、20歳位、165センチ、細身、黒短髪、白っぽいジャンパー

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
1月12日(木)午後7時10分頃
■発生場所
守山区守牧町地内
■状況
徒歩で近づいてきた男が、帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、年齢若い感じ、身長165センチから170センチくらい、細身、短髪で金色っぽい色

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
1月1日から3日にかけて、守山区喜多山南、野萩町、小幡中三丁目地内において、駐車中の自動車のガラスを割り、ゴルフバッグやカーナビゲーションなどを窃取する車上ねらい被害が連続5件発生
■防犯対策
・車内には荷物を置かないようにしましょう
・車から離れるときには、僅かな時間でも必ず施錠をしましょう
・路上駐車は絶対にやめましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
本日午後0時頃、守山区居住の高齢者方に息子の名前を名乗り「株で失敗した、お金を用意してほしい」等と、尾張旭市居住の高齢者方に弁護士を騙り「被害金を返したい」等とオレオレ詐欺の前兆電話があった
■防犯対策
・直接相手と話をしないため、常時留守番電話に設定しましょう
・親族からの電話であっても用件を聞いた後、電話を切り、以前から把握していた電話にかけ直して事実確認しましょう
・一人で判断せず、必ず誰かに相談しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110