岡崎市

■発生
1月19日(火)午後0時30分頃、岡崎市鍛埜町地内でオートバイが単独で転倒し、10代男性が死亡
■岡崎警察署からのお願い
○二輪車の交通事故は即座に大きな怪我に繋がります。
○もしもの転倒に備え、プロテクターやエアバッグジャケットの着用に努めましょう。
■配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生
1月16日(土)午前1時5分頃、岡崎市北野町地内において、大型貨物自動車と歩行者の交通事故で歩行者の20代男性が死亡
■岡崎警察署からのお願い
○ドライバーは、夜間は、前照灯の上下を小まめに切り替え、進路前方の視界を確保して、事故防止に努めてください。
○歩行者は、夜間外出する場合は反射材を着用し、交通事故に遭わないように努めてください。
○交通事故は、皆さんの身近で起こっている危険です。交通事故に遭わないようより安全な手段で通行してください。
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■状況
1月14日から15日にかけて侵入盗が3件発生
※出店荒し未遂2件(三崎町、柱4丁目)~店舗出入口を開放、又は窓ガラスを割り、店舗内を物色
※金庫破り1件(井田新町)~店舗玄関ガラスを割り、金庫内の現金を窃取
☆対策~会社、店舗等で現金を保管する際は必要最小限にとどめ、出入口扉や窓に補助錠を取り付ける、警報機やセンサーライトで威嚇する、隣近所で声をかけあい地域の目を強化するなど、ドロボウに狙われない対策をとりましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■侵入盗検挙について
4日の早朝、岡崎市内において侵入盗被疑者(49歳男性)を検挙しました。ご協力ありがとうございました。
年末年始に空き巣や忍込みの通報が他に8件あり関連を捜査中です。
※日頃から「カギかけ、声かけ」に気をつけ、地域ぐるみで自主防犯を心がけましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■状況
☆侵入盗に注意!
■状況
1月1日から2日にかけ、空き巣3件(三崎町1件、上青野町1件、中町1件)、居空き1件(梅園町)、侵入窃盗未遂1件(細川町)と侵入盗が続発しています。無締り箇所から侵入、あるいは勝手口や腰高窓を破り、現金等が狙われています。
◎在宅時等にも玄関や窓に必ずカギを掛ける、窓に補助錠を取り付ける、隣近所で声をかけあい地域の目を強化しましょう。
■今後も再発の恐れがあります、ドロボウにスキをつかれないようご注意下さい。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

☆年末年始侵入盗に注意
■状況
12月24日から28日朝にかけ、忍込み3件(欠町3件)、住居侵入未遂1件(幸田町)と侵入盗が続発しています。掃出し窓や勝手口の硝子を割って現金等が狙われています。
◎在宅時等にも玄関や窓に必ずカギを掛ける、窓に補助錠を取り付ける、隣近所で声をかけあい地域の目を強化しましょう。
■この年末年始は外出に機会が増え、家を不在にしがちです、ドロボウにスキをつかれないよう注意しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

☆年末年始侵入盗に注意
■状況
12月中旬以降、空き巣4件(真伝町2件、中町2件)、事務所荒し1件(明大寺町)、工場荒し1件(八帖南町)と侵入盗が続発しています。掃出し窓や出入り口の硝子を割って現金等が狙われています。
◎在宅時等にも玄関や窓に必ずカギを掛ける、窓に補助錠を取り付ける、隣近所で声をかけあい地域の目を強化しましょう。
■この年末年始は外出の機会が増え、家を不在にしがちです、ドロボウにスキをつかれないよう注意しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
12月20日(日)午後2時40分頃
■発生場所
岡崎市羽根町地内
■状況
男が、トイレ内で児童に対し「飲み物買ってあげるからおいで」と声を掛け、腕を掴んだ
■被疑者等
男1名、40歳代くらい、黒っぽい服装、黒い眼鏡
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■状況
今月に入り、岡崎市役所を騙り「医療費の還付金がある、近くのATMへ行って欲しい。」等との還付金詐欺の前兆電話が連日架かってきています。
こうした電話は、詐欺です。市役所が電話で医療費還付金の手続きをすることはありません。
☆犯人は、声を録音されることを嫌います。常時留守番電話で振り込め詐欺をシャットアウトしましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■状況
★還付金詐欺に注意!
本日、市役所職員を騙って「医療費の還付金を返金する。近くのATMに来てほしい。」等という、還付金詐欺の前兆電話が複数架かってきています。
こうした電話は詐欺です。市役所、金融機関職員等が電話で医療費還付の手続きをすることはありません。
*犯人は、声を録音されることを嫌います。常時留守番電話設定にしておけば、前兆電話を聞かずにすみます。
留守番電話で前兆電話をシャットアウトしましょう!

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110