一宮市

■発生日時
5月11日(金)午後3時頃(5月15日警察届出)
■発生場所
一宮市森本5丁目地内
■状況
男が下校途中の女子児童の後をつけた
■不審者等
男1名、黒色長袖シャツ、グレー色ズボン、サングラス、マスク着用

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

5月7日に一宮市小信中島地内で自動車盗未遂が発生!
■犯人(2人組)
犯人甲乙ともに黒っぽい服装で、1人はフードを被りめがねを着用
黒色プリウス使用
■対策
・車から離れるときは、短時間でも必ずエンジンキーを抜いてください!
・ドアを施錠し、確実に窓を閉めてください!
・ハンドルを物理的に動かせなくなる「ハンドル固定装置」をつけましょう!
・車を駐車するときは「照明設備がある、人目がある、外から入りくい」駐車場に駐車しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
5月5日から5月6日にかけて、一宮市三条地内で空き巣が発生
ベランダの窓ガラスが割られ、貴金属が盗まれる被害
■対策
○外出時や就寝する前には玄関や窓の施錠は確実にしましょう。
○窓には鍵を掛け更に補助錠を取り付け被害防止しましょう。
○玄関ドアや勝手口には、ガードプレートを取り付け防犯対策をしましょう。
○自宅付近で不審者や不振な車両を見つけた時は110番通報をお願いします。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

5月6日に一宮市萩原町地内で出店荒らしが発生!
■状況
飲食店の無施錠出入口から侵入、店内のレジスターが盗まれる被害
犯人は店舗閉店後の短時間で犯行に及んでいます
■対策
・店舗・事務所などで不在となるときは「現金を保管しない」対策を!
・カギ掛けはもちろんのこと、二重ロック・警報装置・防犯カメラ等を設置して防犯対策を強化してください!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
5月5日(土)午後6時45分頃
■発生場所
一宮市市大和町毛受地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対し、後ろから走ってきて抱きつき、体を触った
■不審者等
男1名、身長170cmくらい、やせ型、黒色短髪、中学生~高校生くらい、チェック柄シャツ

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

侵入盗の発生
■状況
5月2日から3日にかけて、一宮市内の医院で侵入盗が発生しました。
扉が壊され、現金が盗まれています。
■対策
・事務所、店舗などで不在となるときには、「現金を保管しない」対策をとりましょう。
・二重ロック、警報装置、防犯カメラなどの対策も効果的です。
■お願い
この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
5月2日(水)午後6時10分頃
■発生場所
一宮市浅野地内
■状況
男が、自転車に乗った女子生徒を突き倒した
■不審者等
男1名、20~30歳代、細身、白色長袖Tシャツ、青色傘

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

空き巣が連続発生!!
5月2日に、一宮市内で2件の空き巣被害が発生しました。
■状況
・篭屋一丁目地内で、玄関ドアがこじ開けられ、現金や貴金属が盗まれる被害
・柚木颪地内で、居間の掃き出し窓ガラスが割られ、指輪等の貴金属が盗まれる被害
■対策
○玄関・窓の施錠は確実にしましょう。
○掃き出し窓には、補助錠、ガラス破りシートなどを取り付け被害防止をしましょう。
○ドアには、ガードプレートなどを取り付け、ドアを破壊されないようなプラスワンの防犯対策をしましょう。
○建物外周の守りを固めるため、防犯カメラ、センサーライト、警報機などを取り付け、泥棒を寄せ付けない防犯対策をしましょう。
○不審者、不審な車両を発見した際は、迷うことなく110番通報をして下さい。
■お願い
この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

4月26日から4月29日にかけて、一宮市内で空き巣・忍込み被害が3件発生!
■状況
・今伊勢地内で忍込みが1件発生、無施錠の玄関から侵入、現金が盗まれる被害
・貴船地内で空き巣が1件発生、リビングの窓ガラスを割って侵入、指輪が盗まれる被害
・八幡地内で空き巣が1件発生、無施錠の玄関から侵入、現金が盗まれる被害
■対策
玄関・窓のカギ掛けを忘れずに!
窓を割って侵入するドロボウもいます。補助錠・警報器・防犯フィルムを活用して防犯対策をしてください!
ドロボウに不在だと知られないために、外出時であっても家の電気をつけたままにして、長期不在時はポストに新聞や郵便物をためないようにしましょう。
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■ゴールデンウィーク中の侵入盗被害に注意しましょう。
■ゴールデンウィーク中は、おでかけになる機会が多くなると思います。
 留守になった家にドロボウが入ってこないように、気を付ける点は、
 ・窓、玄関、勝手口は必ず施錠する
 ・外出時には、シャッターや雨戸を閉める
 ・夜も留守にするときは、部屋の電気をつけたままにする
 ・新聞受けに新聞が溜まらないように配達停止をかける
が主な対策です。
 楽しいゴールデンウィークを過ごせるように防犯対策を実施しましょう。
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110