名古屋市守山区

■発生日時
12月21日(水)午後7時30分頃
■発生場所
名古屋市守山区野萩町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒に対し卑わいな言葉を掛けた
■被疑者等
男1名、30歳位、170cm位、小太り、茶色短髪、色不明の長袖、紺色ジーパン
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
12月21日(水)午後4時45分頃
■発生場所
名古屋市守山区八反地内
■状況
自転車に乗った女が、帰宅途中の男子児童に「何年生?」と声をかけ、後を追いかけた
■被疑者等
女1名、35歳から40歳くらい、茶色ストレートヘアー、色不明の自転車

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
12月19日(月)午後7時30分頃
■発生場所
守山区吉根三丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に対し「家はどこ、いくつ。」などと声を掛け、女性が無視すると、「顔見せてよ。」と言って腕を掴んだ
■被疑者等
男1名、20代前半、170cm位、中肉、黒色短髪、茶色ブルゾン、色不明の長ズボン

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
本日(19日)午前中、守山区内居住の高齢者方に息子を名乗る者から「株で失敗した、お金を用意してほしい」等とオレオレ詐欺の前兆電話が3件発生
■防犯対策
・直接相手と話をしないため、常時留守番電話に設定しましょう
・親族からの電話であっても用件を聞いた後、電話を切り、以前から把握していた電話にかけ直して事実確認しましょう
・一人で判断せず、必ず誰かに相談しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
12月17日から19日にかけて、守山区大森五丁目、小幡南二丁目地内において車上ねらいが3件発生
■防犯対策
・車内には絶対に荷物を置かないようにしましょう
・車を駐車するときは、僅かな時間でも確実に施錠をしましょう
・路上駐車はやめましょう

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
本日(17日)、守山区内居住の高齢者方に息子を名乗る者から「会社に監査が入る。経理の人が困っているからお金を貸して欲しい。」等と振り込め詐欺の前兆電話と思われる電話が2件発生
■防犯対策
・直接相手と話をしないため、常時留守番電話に設定しましょう
・用件を聞いた後、一旦電話を切り、以前から把握しているご家族の電話にかけ直して事実確認しましょう
・電話では、個人情報を教えないようにしましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
12月16日(金)午後7時55分頃
■発生場所
守山区野萩町地内
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢20歳代、身長170cm、体格中肉、黒色短髪、黒色ダウンジャケット、黒色ズボン、白色マスク
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
12月14日(水)午後5時20分頃
■発生場所
名古屋市守山区緑ケ丘地内
■状況
男が、帰宅途中の女子児童に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、20代後半位、細身、色不明の作業着上下、黒縁メガネ
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
12月13日午後5時30頃、守山区居住の高齢者方に市役所職員を名乗り「一人暮らしの方に防犯セットを配るため電話をしています。あなたは一人暮らしですか」等と振り込め詐欺の前兆電話と思われる電話があった
■防犯対策
・直接相手と話をしないために、常時留守番電話に設定しましょう
・用件を聞いた後、一旦電話を切り、かけ直して事実確認をしましょう
・不審な電話では、個人情報を教えないようにしましょう
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
12月12日午前10時30分頃、守山区居住の高齢者方に「守山署の生活安全課の者ですが」などと警察官を騙る振り込め詐欺の前兆と思われる電話があった
■防犯対策
・直接犯人と話をしないために、常時留守番電話に設定しましょう
・警察署から電話があったら、部署と名前を確認しましょう
・家族からの電話でも一度電話を切り、今まで把握していた電話番号にかけ直して本人確認をしましょう
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110