■状況
12月9日から10日にかけて、守山区原境町地内において、空き巣が連続2件発生
■防犯対策
・自宅の窓やドアには、補助錠、警報器、ガードプレート等を取り付けましょう
・防犯カメラ、センサーライト等を活用し、犯人が建物に近づきにくい環境を作りましょう
・防犯性能の高いCP建物部品を活用しましょう
・外出時には、部屋の明かりやテレビ等をつけておき、ドロボウに対して在宅を装うような工夫をしましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
Tag Archives: 名古屋市守山区
名古屋市守山区
■発生日時
12月9日(金)午後9時頃
■発生場所
守山区野萩町地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、徒歩、20歳代、160cm位、やせ、黒髪長髪、黒色ダッフルコート、紺色ジーパン
■守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■発生日時
12月3日(土)午前9時頃
■発生場所
守山区小幡北地内
■状況
自転車乗車の男が、下半身を露出しながら通行中の女子児童の前を行き来し「見て見て」と声をかけ近づいた
■被疑者等
男1名、25~35歳位、160~165cm、白黒のストライプ柄トレーナー、紺色ジーパン、銀色自転車
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■発生日時
12月1日(木)午前7時頃
■発生場所
守山区小幡南三丁目地内
■状況
男が、通学中の女子生徒に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40歳位、175cm位、小太り、黒髪短髪、黒色ジャンバー、ベージュ色ズボン、眼鏡をかける
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■状況
11月21日午後10時頃、守山区居住の高齢者方に息子を騙り「オレオレ、風邪をひいて病院に行く。携帯電話を変えたから。」等と電話があり、翌22日午前10時頃に再度息子を騙り「ただの風邪だった。実は会社のお金で株を買って大損した。」等とオレオレ詐欺の前兆電話があった。
■防犯対策
・直接犯人と話をしないために、常時留守番電話に設定しましょう
・家族からの電話でも一度電話を切り、今まで把握していた電話番号にかけ直して本人確認をしましょう
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■状況
11月16日午後10時40分頃、守山区居住の高齢者方に「ゴホゴホ」と咳き込みながら息子の名前を騙るオレオレ詐欺と思われる前兆電話があった
■防犯対策
・直接犯人と話をしないために、常時留守番電話に設定しましょう
・家族からの電話でも一度電話を切り、今まで把握していた電話番号にかけ直して本人確認をしましょう
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■状況
11月10日夜、守山区の女性方に夫を騙り「風邪を引いて会社を休んだ。携帯を会社に置いてきた。明日、朝にまた連絡をする。」等とオレオレ詐欺の予兆電話があった。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■発生日時
10月31日(月)午後6時20分頃
■発生場所
守山区大字中志段味字南原地内
■状況
男が、下校中の女子生徒に「写真を撮って欲しい」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、自転車乗車、30歳位、身長170cm位、中肉、パッチリした目、赤色と黒色の混じったジャージ、黒色長ズボン
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■状況
10月31日、守山区居住の高齢者方に郵便局員を騙る男から「偽造カードが出回っている。念のため、あなたのカードを確認に行きます。」等と振り込め詐欺の前兆電話が発生
■防犯対策
・直接犯人と話をしないために、常時留守番電話に設定しましょう
・官公庁などからの電話でも一旦電話を切り、かけ直して確認をしましょう
・不振な電話は一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■発生日時
10月28日(金)午後1時頃
■発生場所
守山区瀬古東2丁目地内
■状況
男が、自転車で走行中の女性に対し、下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、30歳位、170センチメートル、細身、黒色短髪、灰色トレーナー、黒色スウェットズボン
■情報配信
守山警察署
052-798-0110