名古屋市西区

■発生日時
11月29日(火)午後5時10分頃
■発生場所
西区山木二丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女子学生を呼び止め、下半身を露出し見せつけた
■被疑者等
男1名、30~40歳位、やせ型、ニット帽着用、黒色軽快自転車使用
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
11月29日昼間から中夜にかけて西区内で空き巣が発生!西区では11月に入り一般住宅を対象とした被害が6件発生!
■手口
掃き出し窓の施錠部分のガラスを割って侵入しています。
■被害にあわないために
●施錠は確実にして下さい。
★泥棒は音・光・時間・人の目を嫌います。
★警報装置や防犯砂利(音)
★センサーライト、常夜灯(光)
★防犯フィルム、補助錠(時間)
★住民同士のつながり、不審者への声かけ(人の目)
を有効に活用しましょう。特に人の目は非常に有効です。近所の人にもこの内容を教えてあげて下さい。
●不審な行動をしている人物、車両を見かけたら110番通報してください。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人、家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
11月16日(水)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市西区大野木二丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の後をつけた
■被疑者等
男1名、年齢18歳位、高校生風、身長165センチ位、体格中肉、黒色短髪、制服様黒色ブレザー、ネクタイ、黒色長ズボン、白色マスク着用
■被害にあわないために
●学校や塾、仕事などで遅くなる時は、なるべく迎えにきてもらったり、タクシーを利用しましょう。
●携帯電話をかけながら、スマホを触りながら、音楽を聴きながらなどの「ながら歩き」はやめましょう。
●明るく人通りの多い道を歩き、時々後ろを振り返るなど周囲を警戒しましょう。
●不審者を見つけた際は、その場からすぐに110番してください。
■お知らせ
パトネットあいちを登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
11月15日の日中から夜間にかけて、西区名塚町地内で空き巣被害が発生しました。西区では、8月後半から空き巣や忍込み等の住宅対象侵入盗が多発しています。
■犯行手口
被害の大半が、窓ガラスを割られて侵入されています。
■被害に遭わないために
●ドロボーは音・光・時間・人の目を嫌います。
★警報装置や防犯砂利(音)
★センサーライト、常夜灯(光)
★防犯フィルム、補助錠(時間)
★住民同士のつながり、不審者への声かけ(人の目)
を有効に活用しましょう。特に「人の目」は非常に有効です。近所の人にもこの情報を教えてあげて下さい。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人、家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
11月15日(火)午後5時50分頃
■発生場所
名古屋市西区市場木町地内
■状況
男が、自転車で帰宅中の児童に対し、「ごめんね」「おわびにお菓子あげるわ」「ゲームあげるわ」と声を掛けた。
■被疑者等
男1名、年齢50歳から60歳くらい、身長165cmから170cmくらい、体格中肉、色不明ニット帽、白色マスク、上衣色不明大き目の服、徒歩
■被害に遭わないために
●お子さんに対して「不審者から声を掛けられたら大声で助けを呼ぶ」ように伝えてください。
●人通りの多い道を歩きましょう。
●できるだけ一人で行動しないようにしましょう。
●防犯ブザー等の防犯グッズを携帯するとともに、定期的に電池等の点検をしましょう。
●不審者を見つけた際は、その場からすぐに110番してください。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
11月10日から11日にかけて西区内で車上ねらいが4件連続発生しました。飲食店駐車場や月極駐車場での被害が目立ちます。
■被害にあわないために
●車を駐車するときは、短時間でも確実に施錠。
●車内に荷物を残さない、工具類が盗まれるケースも発生しています。
●防犯カメラやセンサーライトの整備された駐車場を利用する。
●不審な行動をしている人物、車両を見かけたら110番通報してください。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
11月6日から7日にかけて、西区比良学区内で、ランドクルーザーを狙った自動車盗が発生しました。西区だけでなく、周辺地域でも同様の被害が発生しています。
■被害に遭わないために
●ハンドル固定器具や警報装置の設置。
●防犯カメラ、センサーライト、出入り口の管理等の駐車場対策。
●車の周りをうろついたり、のぞいたりする不審者、不審車両を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
11月5日から7日にかけて、西区城西学区内で、空き巣被害が発生しました。西区では、本年8月後半から、空き巣や忍込み等の住宅対象侵入盗が多発しています。
■犯行手口
手口の大半が、窓ガラスを割って侵入しています。
■被害に遭わないために
●ドロボーは音・光・時間・人の目を嫌います。
★警報装置や防犯砂利(音)
★センサーライト、常夜灯(光)
★防犯フィルム、補助錠(時間)
★住民同士のつながり、不審者への声かけ(人の目)
を有効に活用しましょう。特に「人の目」は非常に有効です。近所の人にもこの内容を教えてあげて下さい。
●不審者・不審車両を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。

■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
11月2日(水)午後4時頃
■発生場所
西区比良2丁目地内
■状況
自転車をひいていた男が、下校中の児童に対して、腕を掴もうとした
■被疑者等
男1名、上衣白色長袖Tシャツ、下衣黄色ズボン、黒色又は茶色の帽子を被る、顔色が浅黒い
■被害にあわないために
●できるだけ明るく人通りの多い道を歩き、時々後ろを振り返るなど周囲を警戒しましょう
●防犯ブザー等の防犯グッズを携帯して、身の危険を感じた場合は活用しましょう
●不審者を見付けた際は、その場からすぐに110番通報をして下さい
■お知らせ
パトネットあいちを登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
10月24日から25日にかけて西区内で車上ねらいが4件連続発生しました。マンション駐車場や月極駐車場での被害が目立ちます。
■被害にあわないために
●車を駐車するときは、短時間でも確実に施錠。
●車内に荷物を残さない、工具類が盗まれるケースも発生しています。
●防犯カメラやセンサーライトの整備された駐車場を利用する。
●不審な行動をしている人物、車両を見かけたら110番通報してください。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110