■発生日時
10月1日(木)午後5時40分頃
■発生場所
岡崎市宇頭町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒に対し「この辺の道分かる」と声を掛け、体を触った
■被疑者等
男1名、30代後半、160cm位、やせ型、茶色長髪、オレンジ色っぽい長袖ジャケット、紺色ジーパン、黒色運動靴
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
Tag Archives: 岡崎市
岡崎市
★振り込め詐欺に注意!
本日、息子や岡崎市役所保険課の職員を騙り、預金を騙し取ろうとする詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
市役所が還付金の手続きを電話で案内することは絶対にありません。
一人で振り込まず、必ず警察や家族に相談しましょう。
常時、留守番電話にして、前兆電話をシャットアウトしましょう!
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★店舗・事務所を狙った侵入盗に注意!
岡崎署管内では、シルバーウィーク頃から、出店荒しや事務所荒しが多発しています。
※施錠を徹底し、補助錠などでツーロックにしましょう。
シャッターを閉めるのも効果的です。
※照明をつけ、建物の周囲を明るくしたり、センサーライトや警報機を活用し、ドロボウを近寄らせない対策を取りましょう。
※店舗内には、現金や貴重品をできる限り、残さないようにしましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■状況
9月中、岡崎市内の家庭を中心に「藤田医療開発センター」と名乗る会社から、パンフレットが送付され、その前後に複数の証券会社を名乗るところから社債の購入を勧誘する電話が架かってきています。
こうした電話は、詐欺の疑いがあります。
☆犯人は、声を録音されることを嫌います。常時留守番電話で特殊詐欺をシャットアウトしましょう。
☆必ず、家族や警察等に相談し、被害防止に努めましょう!
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■状況
今月26日、岡崎市内の家庭に日本年金機構を騙り「年金の回答がないので、電話しました。封書が届いていませんか。」などと言って、住所や氏名を確認しようとする電話が架かってきています。
こうした電話は、詐欺の疑いがあります。日本年金機構が電話で年金支給の手続きをすることはありません。
☆犯人は、声を録音されることを嫌います。常時留守番電話で振り込め詐欺をシャットアウトしましょう。
☆必ず、家族や警察等に相談し、被害防止に努めましょう!
■情報配信
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■状況
本日、岡崎市内の家庭に岡崎市体育協会・岡崎市スポーツ少年団を騙り「来年度市制100周年にあたり、小学生高学年強化選手を招集したい。」などと、ありもしない封書が届けられています。
岡崎市体育協会・岡崎市スポーツ少年団は、このような封書は出しておりません。何らかの犯罪に巻き込まれるおそれがあります。
☆封書の相手方を必ず確認し、個人情報をむやみにもらさないようにご注意下さい。
☆必ず、家族や警察等に相談し、被害防止に努めましょう!
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★明日からシルバーウィーク!空き巣に注意!!
外出の機会が増える大型連休中は、空き巣被害への警戒が必要です。
※『確実な施錠!』
出掛ける前には必ず施錠を確認し、補助錠でツーロックにしましょう。
※『不在を悟られない対策を!』
夕方や夜間の外出時は、電気やラジオ等をつけておきましょう。
また長期間家を空ける時は、新聞受けに新聞をためないように工夫しましょう。
※『地域で守る!』
ドロボウ対策には、地域の方々の『目』が有効です。
長期間不在にする時には、隣近所にも声を掛け、町ぐるみで防犯対策をしましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■状況
本日、岡崎市内の家庭に岡崎市役所保険課を名乗るる男から、「手続きを取ってもらえば還付金を受け取れます。」などと還付金詐欺の前兆電話が架かってきています。
こうした電話は、詐欺です。公的機関が電話で還付金等の連絡をすることはありません。
☆犯人は、声を録音されることを嫌います。常時留守番電話で振り込め詐欺をシャットアウトしましょう。
☆必ず、家族や警察等に相談し、被害防止に努めましょう!
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生
16日午前10時45分頃、岡崎市小呂町地内で交通死亡事故が発生
■状況
中型貨物と横断中の歩行者が衝突し、80歳代の女性が死亡しました。
■配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
交通死亡事故多発警報発令中!
高齢歩行者・自転車の死亡事故多発、注意!
岡崎市
★部品ねらいに注意!
■状況
9月15日未明、自動車のタイヤを盗まれる部品ねらいが2件発生(朝日町、欠町)
いずれも、集合住宅の駐車場で被害
※明るく管理の行き届いた駐車場を利用しましょう。
警報機などで防犯対策を!
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110