名古屋市守山区

■状況
本日、守山区居住の高齢者方に、区役所職員を騙った還付金詐欺の電話が1件、子供や孫を騙ったオレオレ詐欺の電話が2件発生
■防犯対策
・犯人と直接話をしないよう自宅の電話を常時留守番電話に設定しましょう
・電話で「還付金」や「ATM」の言葉を聞いたら詐欺を疑いましょう
・家族からの電話でも一旦電話を切り、今まで把握していた電話番号に連絡し本人確認をしましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
10月5日(水)午後5時40分頃
■発生場所
尾張旭市印場元町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒の後をつけ睨みつけた
■被疑者等
男1名、50~60歳、160~170cm、体格普通、白髪交じりの短髪、オレンジ色Tシャツ、グレー色ズボン
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
10月5日、守山区の高齢者方に、息子を騙った男から「会社のお金を投資に使ってばれた。このままだと捕まって刑務所に入らないといけない。弁護士にも相談しているが、まずはお金を貸してほしい。」等と電話があり、男に指示された場所に行き、現金を手渡すオレオレ詐欺被害が発生
■対策
・息子を名乗った電話でも、必ず以前から知っている息子の携帯電話に電話をかけて事実の確認をしましょう
・「風邪をひいて声がおかしい」「携帯電話を落として番号が変わった」「カバンを落とした」等の言われたら詐欺を疑いましょう
・犯人と直接話をしないために、常時留守番電話設定をしましょう
・どのような理由があろうと、他人には絶対に現金を渡さないようにしましょう!!
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
10月3日から4日にかけ、守山区居住の高齢者方に孫を騙り「会社に監査が入る。お金が必要になった。」等とオレオレ詐欺の前兆電話があった。
■防犯対策
・在宅時でも留守番電話設定にしましょう
・電話を切った後、これまで使用していた電話番号にかけ直し本人確認をしましょう
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
10月1日午後3時50分ころ、守山区村合町地内でひったくりが発生
■バッグ、バイク、バックにきをつけましょう
■被疑者等
男1名、30代くらい、黒っぽいスクータータイプのバイク使用、黒っぽいハーフヘルメット、黒っぽい長袖シャツ着用
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
9月27日夜間から28日早朝にかけて守山区では小幡駅周辺と吉根方面、尾張旭市では印場駅周辺で車上ねらいが8件連続発生
■被害の特徴
被害はすべてガラスを割られ、5件がプリウスで、被害品の多くはゴルフバックです
■防犯対策
・明るく管理された駐車場に駐車しましょう
・車内には、ゴルフバックや鞄など入れっぱなしはやめましょう
・車両には警報装置などを取り付けましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
9月26日(月)午後9時10分頃
■発生場所
守山区森宮町地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の女子生徒に対し、下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40歳位、160cm位、小太り、黒色短髪、紺色トレーナー、黒色スウェットズボン
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
9月26日(月)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市守山区上志段味地内
■状況
男が、公園のベンチに座っていた女子児童に近づき追いかけた
■被疑者等
男1名、50歳位、170cm位、白マスク、黒帽子、上下黒色ジャージ
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
9月19日(月)午後10時30分頃
■発生場所
守山区西島町地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女性に対して下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、20歳代、やせ、黒色パーカ、黒色ズボン、色不明軽快自転車
■守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
9月15日(木)午後7時30分頃
■発生場所
名古屋市守山区野萩町地内
■状況
男が、歩行中の女子高生に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、20歳代位、身長160センチメートル位、体格中肉、緑色パーカー、色不明のジーパン
★防犯ブザー等を活用して対策をとりましょう
★不審者を見かけた際は、すぐに110番通報して下さい
■情報配信
守山警察署
052-798-0110