名古屋市守山区

■発生日時
平成28年9月12日(月)午後10時45分頃
■発生場所
名古屋市守山区大谷町地内
■状況
徒歩の男が、徒歩で帰宅途中の女性を追い抜き、振り返り様に女性に対して下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、20~30歳位、身長170cm位、中肉、黒色Tシャツ、色不明のGパン、黒色短髪、マスク着用
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
9月10日から11日にかけて、守山区川宮町、瀬古東一丁目、尾張旭市庄南町、西山町一丁目地内において、空き巣等の侵入盗が5件発生
■防犯対策
・扉、窓は防犯性能の高い建物部品を活用し、必ず施錠をする
・補助錠を活用し、ワンドアツーロックにする
・センサーライトや警報装置を設置する
・不審者(車)を見かけたら、すぐに110番通報する
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
9月10日(土)午後10時5分頃
■発生場所
守山区西島町地内
■状況
自転車に乗った男が、徒歩で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、30代、黒色スーツ上下、前かご付自転車
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
9月6日(火)午後8時45分頃
■発生場所
名古屋市守山区西城二丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒の体を触った
■被疑者等
男1名、30歳位、170cm位、体格ガッチリ、坊主頭、紺色半袖シャツ、紺色ハーフパンツ、紺色スニーカー
■防犯対策
夜道はなるべく一人で歩かず、明るい道を通行しましょう。
不審者を発見した際は、すぐに警察に通報してください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
9月4日から5日にかけて、守山区吉根及び桔梗平でナンバープレートを狙った部品ねらい被害が3件発生
■対策
・ナンバープレート盗難防止ネジを活用しましょう
・盗難防止ネジは、自動車の盗難防止にも効果があります
・路上駐車はせず、明るく管理された駐車場を利用しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
8月26日から9月1日にかけて、守山区村前町地内、小幡5丁目地内で車上ねらいが3件発生
いずれも、トヨタハイエースが狙われています
■車内に貴重品、荷物を置かないようにしましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
8月27日午後1時40分頃、守山区居住の高齢者方に市役所健康福祉局の職員を騙り「還付金がある、どこの金融機関に振込みを希望しますか。金融機関から連絡をさせます。口座にはいくら預貯金がありますか」等と還付金詐欺の前兆電話があった
■防犯対策
・自宅の電話に「還付金がある」「ATMに行って」などと連絡があったら詐欺を疑いましょう
・ATMで還付金を受け取ることはできません
・犯人と直接話をしないために、常時留守番電話に設定をしましょう
・スーパーや駅等のATMコーナーにおいて、携帯電話で話しながら操作する高齢者がいたら、詐欺を疑い、声を掛けましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■還付金詐欺の発生
■状況
8月25日、守山区内の高齢者方に市役所職員を名乗る男から「あなたが余分に払った医療費2万3000円くらいを還付します。近くの銀行ATMに行ってください。」等と電話があり、指示されたとおりにATMを操作したところ、現金約100万円を騙し取られたもの
■防犯対策
・「還付金があるのでATMへ行って」という電話は全て詐欺です
・不審な電話があったら一人で判断せずに、家族や友人等に相談しましょう
・ATMを操作しながら携帯電話で会話する高齢者の方を見かけた場合は詐欺を疑い、ひと声掛けてください
■情報配信
守山警察署
052-798-0110