みよし市

■状況
7月24日の深夜時間帯に豊田市本新町5丁目及びみよし市三好町井ノ花地内で携帯電話販売店を狙った出店荒し被害が2件連続発生しました。
■手口
いずれの被害も未遂でしたが、店舗出入口ドアを破壊したり裏口ドアをこじ開けようとして店舗内への侵入を図ったものでした。
■対策
・機会警備の導入、防犯カメラを設置することで、犯行時間の短縮を図り被害を最小限に食い止めることができます。
・閉店後は店内に現金を絶対に置かないこと。
・閉店後は店頭に掲示してある携帯電話を鍵のかかる場所に収納すること。
・防犯ステッカー等を出入り口等目立つところに掲示し、被害の未然防止を図る等各種防犯対策をお願いします。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■状況
当署管内において市役所職員をかたる還付金詐欺の被害が多発しています!
■対策
●市役所職員が電話で還付金の手続きはしません。
●ATM+高齢者+携帯電話は詐欺を疑い、見かけたら声をかけてあげましょう。
●一人で判断して行動はせず、必ず警察、市役所等に相談しましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
7月10日(火)午後4時10分頃
■発生場所
みよし市明知町地内
■状況
男が下校中の小学生に対し、草むらから顔だけを出して、その後歩いて追いかけてきた。
■不審者等
男1名、年齢不詳、黒色短髪、上下黒色の服装

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■状況
本日、みよし市内の一般住宅にみよし市役所の職員を名乗る男から「医療費の還付金があります、手続きが本日までなので至急近くのATMに行ってください。」等と指示する還付金詐欺の電話がありました。
■対策
・犯人は還付金の手続きと称し、コンビニや店舗などのATMへ誘導し、現金を振り込ませようとしてきます。
・保険料や医療費の還付手続きをATMで行うことは一切ありません。
・「還付金」のキーワードが出たら詐欺を疑い、一人で判断せず親族や警察に必ず相談してください!

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
7月3日(火)午後0時30分頃
■発生場所
みよし市黒笹1丁目地内
■状況
男が、徒歩で移動中の女子生徒に対して「トイレの場所はどこ」等と道を尋ねてきた後、更に女子生徒の後を付け、卑猥な言葉を掛けてきた
■不審者等
男1名、175センチメートルくらい、やせ型、黒色半袖シャツ、黒色ズボン、リュックサック、大学生風、徒歩

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
7月2日(月)午後6時30分頃
■発生場所
みよし市明知町美里地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20代後半から30代半ばくらい、身長170センチメートルくらい、やせ型、茶色のキャップ帽(横にベージュ色か茶色の2本ライン入り)、色不明のTシャツ、ハーフパンツ着用

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
7月2日(月)午後6時30分頃
■発生場所
みよし市明知町美里地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20代後半から30代半ばくらい、身長170センチメートルくらい、やせ型、茶色のキャップ帽(横にベージュ色か茶色の2本ライン入り)、色不明のTシャツ、ハーフパンツ着用

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
6月29日(金)午後3時40分頃
■発生場所
みよし市東山台地内
■状況
男が女子児童に対して「おうちはどこ」等の声かけをした
■不審者等
男1名、若者、痩せている、短髪、上下白色の服、黒い靴、黒っぽい前かご付自転車

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
6月27日(水)午前7時30分頃
■発生場所
みよし市三好町油田地内
■状況
通学中の男子児童に対し、男が「車に乗らない?」等と声をかけた
■不審者等
男1名、若い感じ、黒色サングラス、黒色車両

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
6月20日(水)午後4時頃
■発生場所
みよし市莇生町曙地内
■状況
男1名が帰宅途中の女子児童に対し「どこの小学校。小学校の方向はどっち。通学時間はどのくらい」等と声をかけた
■不審者等
男1名、60歳から70歳位、体格中肉から痩せ型、白髪混じりの短髪、青色ジャンパー、グレーっぽい長ズボン、長靴

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110