■発生日時
9月2日(金)午前1時48分頃
■発生場所
半田市出口町地内
■状況
男がすれ違いざまに歩行中の女性の身体を触った
■不審者等
男1名、年齢10代後半、身長165センチメートルくらい、体格細身、上衣肩に白色ライン入りの黒色長袖ウインドブレーカー、下衣色不明の短パン、赤と黒色のキャップ帽着用
■対策
防犯ブザー等の防犯グッズを携行しましょう
身の危険を感じた時は、すぐに110番通報しましょう
夜間の一人歩き、歩きスマホ、イヤフォンをしたまま歩くのはやめましょう
人通りの多い明るい道を通りましょう
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
Tag Archives: 半田市
半田市
★自動車盗被害の発生!
8月20日(土)午後9時頃から同月21日(日)午後1時40分頃までの間、半田市亀崎町4丁目地内の駐車場において、駐車中の自動車(シルビア)が盗まれる被害が発生しました。
■対策
○ハンドル固定装置、タイヤロック、警報装置など複数の盗難防止対策をお願いします。
○不審者、不審車両を見たら、110番通報をお願いします。
○家族や地域、職場などで話題としていただき、みなさんで被害を防ぎましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■状況
8月18日から8月19日にかけて、半田市亀崎相生町1丁目、瑞穂町地内で車のリアガラスが割られ、車載のゴルフバッグ等が盗まれる車上ねらい被害が連続で発生しました。
■対策
車内に現金やゴルフバッグ等の貴重品は置かないようにしましょう。
車を離れる際は確実に施錠しましょう。
家族や地域、勤務先などで話題としていただき、みなさんで被害を防ぎましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
《自転車盗多発》
■状況
8月10日から8月15日にかけて、半田市及び阿久比町地内の駅駐輪場等で自転車盗被害が3件発生しました。
3台すべてが無施錠で被害に遭っています。
■対策
〇自転車を止める際は確実に施錠しましょう。
〇被害に遭わないためにはツーロックが有効です。
〇ご家族や知人等に被害に遭わないように呼びかけてください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■発生日時
8月10日(水)午後2時5分頃
■発生場所
半田市南末広町地内
■状況
車に乗った男が徒歩で帰宅途中の女子生徒にスマートフォンを向けた
■不審者等
黒色サングラス着用
■対策
防犯ブザー等の防犯グッズを携行しましょう
身の危険を感じた時は、すぐに110番通報しましょう
夜間の一人歩き、歩きスマホ、イヤフォンをしたまま歩くのはやめましょう
人通りの多い明るい道を通りましょう
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■状況
8月8日午後2時ころ、半田市内のご家庭に、大手百貨店をかたる犯人から「あなたのクレジットカードを使おうとしている人がいる」などと詐欺の前兆電話が複数入っています。午後4時ころには、南知多町内で、役場をかたる犯人からの「還付金がある」などの電話も確認されています。
■対策
〇犯人と直接会話しないようご自宅の電話を常時留守番電話設定にしましょう。
〇不審な電話を受けた時は、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
〇不審な人を見かけた時は、110番通報をお願いします。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
《車上ねらい連続発生》
■状況
8月6日の昼前から8月7日の昼過ぎにかけて、半田市内で、車の窓ガラスを割られて車内からゴルフバックが盗まれる被害が発生しています。
■対策
〇車の中には、ゴルフバックや貴重品等を置いたままにしないでください。
〇駐車場に防犯カメラやセンサーライト等の防犯設備を設置しましょう。
〇不審な人物を見かけたら110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■状況
8月4日、半田市内の複数の住宅に対し、半田市役所職員を名乗る男から「保険の還付金があります。4月に送った青い封筒で案内しましたが、手続きがまだ済んでいませんので連絡しました。後ほど銀行から連絡がありますのでその指示に従って下さい」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
〇不審な電話があった場合はすぐに家族、警察に相談してください。
〇自宅電話を留守番電話設定にして、覚えのない電話には応答しないでください。
〇「還付金がある」「キャッシュカードを預かる」という電話は詐欺です。
〇今後、同様の前兆電話が発生する可能性もありますので注意してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
7月26日、半田市内の住宅に、市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金があります。通帳、キャッシュカード、印鑑、免許証を持ち、銀行で手続きをして下さい。あとで銀行から電話がありますのでその指示に従って下さい」という特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
〇自宅電話を留守番電話設定にして、覚えのない電話番号には応答しないで下さい。
〇「還付金がある」「キャッシュカードを預かる」という電話は詐欺です。
〇不審な電話がかかってきた時は、すぐに家族や警察に相談して下さい。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■発生日時
7月21日(木)午後8時04分頃
■発生場所
半田市新居町地内
■状況
男がバットを振り回しながら歩いていた。
■不審者等
男1名、60から70代、170cm位、白髪頭、白色ワイシャツ、ベージュ色長ズボン、黄色バット所持、白色タオルと肩掛けカバンを首からかける
■お願い
不審者を目撃した場合はすぐに110番通報して下さい。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110