知多郡阿久比町

特殊詐欺の被害が発生!!
■状況
6月20日(木)午前10時30分頃、知多郡阿久比町大字白沢地内のご家庭に、半田警察署の警察官をかたり「クレジットカードを見せてほしい」等と電話があり、その後、自宅を訪問してきた女に、キャッシュカードをだましとられる特殊詐欺被害が発生しました。
(6月24日半田警察署認知)

■対策
・電話の相手が親族や警察等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた警察署の電話番号に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡阿久比町

特殊詐欺の前兆電話が発生!!
■状況
6月18日午後3時頃知多郡阿久比町地内で商業店舗及び半田警察署生活安全課の警察官をかたり「あなたのキャッシュカードを使っている人がいる。他のカードも使えなくなるかもしれない。」等の特殊詐欺の前兆電話が発生しています。

■対策
・電話の相手が親族や警察等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
6月17日(月)午後6時35分頃
■発生場所
半田市有楽町2丁目地内
■状況
男が下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、年齢20歳から30歳くらい、身長160センチ位、やせ型筋肉質、黒髪短髪、ベージュ系長ズボン、白色マスク着用

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

特殊詐欺の前兆電話が発生!!
■状況
6月14日(金)午後5時頃、知多郡武豊町地内でイオン時計屋をかたり「クレジットカードが使われている」等の特殊詐欺の前兆電話が発生しています。

■対策
・電話の相手が親族や警察等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
6月12日(水)午後10時頃
■発生場所
半田市大高町地内
■状況
男が女子高生の胸を触った。
■不審者等
男1名、年齢60歳位、身長160㎝位、白髪、上下黒色ジャージ
■対策
○不審な人物を見かけた際は、安全を確保した上で110番通報しましょう。
○防犯ブザー等を活用しましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■状況
 6月8日、知多郡東浦町地内で犯人がショッピングモールの従業員を騙る特殊詐欺の前兆電話事案が発生しています。
 電話でカードや現金の話をされたら注意してください。
■対策
・すぐに信用せず、電話を一旦切り、家族や警察に相談しましょう。
・犯人は、警察、役所、銀行を騙り、電話をかけてくる手口もあります。
・非通知、国際電話(₊1や₊44から始まる番号)には出ないようにしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
5月30日(木)午後3時頃
■発生場所
半田市岩滑高山町地内
■状況
女が下校中の児童に対して「石を投げてきただろう」等と声をかけた。
■不審者等
女1名、年齢40歳くらい、ピンク色の車に乗車
■対策
〇不審な人物を見かけた際は、安全を確保した上で110番通報しましょう。
〇防犯ブザー等を活用しましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

特殊詐欺の前兆電話が発生!!
■状況
5月29日午後3時頃、知多郡東浦町藤江地内で半田警察署の警察官をかたり、「逮捕した犯人が持っていたリストに、あなたの名前が出てきた。キャッシュカードと通帳はあるか。暗証番号を教えて欲しい。」等の特殊詐欺の前兆電話が掛かってきました。

■対策
・電話の相手が親族や警察官を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・警察が個人のキャッシュカード等の暗証番号を聞くことは絶対にありません。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■発生日時
5月27日(月)午後6時頃
■発生場所
知多郡東浦町大字石浜字三本松地内
■状況
男が女子生徒に対して「インスタやってる?」等と声をかけ、後をつけた
■不審者等
男1名、10代くらい、身長165センチくらい、細身、青みがかったグラデーションのある金髪、口・鼻・眉・耳にピアス、黒色半袖Tシャツで前面にプリントがあるもの、黒色長ズボン
■対策
〇不審な人物を見かけた際には、安全を確保した上で110番通報しましょう。
〇防犯ブザー等を活用しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■発生日時
5月23日(木)午後4時20分頃
■発生場所
愛知県知多郡武豊町字平海道地内
■状況
男が通行中の女子児童をじろじろ見た後、路上に座り込んでいた
■不審者等
男1名、50歳位、175㎝位、中肉中背、短髪、白色シャツ
■対策
・不審な人物を見かけた際はこども110番の家などに逃げて、110番通報してください。
・防犯ブザーなどを活用しましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110