■発生日時
12月21日(木)午前7時50分頃
■発生場所
港区稲永4丁目地内
■状況
男が登校中の女子学生に「中学校って遠い。車乗ってく。」などと声を掛けた
■不審者等
男1名、40歳から50歳代位、170センチ位、やせ型、くせ毛、グレー色の服、黒色ズボン、メガネ着用
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
12月21日(木)午前7時50分頃
■発生場所
港区稲永4丁目地内
■状況
男が登校中の女子学生に「中学校って遠い。車乗ってく。」などと声を掛けた
■不審者等
男1名、40歳から50歳代位、170センチ位、やせ型、くせ毛、グレー色の服、黒色ズボン、メガネ着用
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
12月20日(水)午後7時35分頃
■発生場所
港区西茶屋2丁目地内
■状況
男が女子生徒等に対してズボンのチャックを下げて下半身を露出した。
■不審者等
男1名、40歳くらい、身長165センチメートルくらい、中肉、黒色ニット帽、カーキ色革製ジャンバー、黒色ジーパン
■対策
・不審者を見かけたら、安全な場所に避難した後に、すぐに110番通報して下さい。
・防犯ブザーなどの防犯グッズを携帯して活用しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
12月20日(水)、港区秋葉二丁目地内において、窓ガラスを割られて侵入される空き巣被害が発生しました。
また、同日、同地内において自宅玄関を壊される被害も発生しています。
■対策
防犯4原則
・時間(窓に補助錠、玄関ドア等にガードプレートを設置、防犯性の高い建物物品を使用する)
・光(センサーライトの設置、不在を悟られないようタイマー等で室内灯等を点灯する)
・音(防犯砂利や窓等に警報機を設置する)
・目(住民同士あいさつする等して交流を深める)
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
12月16日(土)午後5時30分頃
■発生場所
港区小碓二丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子学生に「かわいいね。キャバクラで働かない」などと声を掛け、頭を撫でた
■不審者等
男1名、50歳くらい、身長155cmくらい、小太り、上下青色ジャージ
■対策
なるべく一人で行動せず、人通りの多い道を通りましょう
外出の際は防犯ブザーを携行しましょう
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
12月14日、港区内の高齢者宅の固定電話に、通信会社を名乗った自動音声で「あなたの携帯電話が利用停止になっています。詳しくは、ダイヤルの1番を押してください。」等とサギの予兆電話がありました。その後、通信会社職員を名乗る女性に繋がり「あなたの携帯電話番号が暴力団事件に登録されているので、警察に繋ぎます。」等と言われる内容の電話でした。
この予兆電話は、最近、港区内の高齢者宅に多くかかってきている手口ですので気を付けてください。
■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せず必ず家族や警察に相談してください。
・警察等、公的機関の場合は、一旦電話を切って、正規の電話番号にかけ直して確認しましょう。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
12月13日、港区内の複数の高齢者宅の固定電話にNTTを騙る男から「あなたの携帯電話が使えなくなる。犯罪に使われるかもしれない。」等と電話がありました。その後、警察を騙る男と電話を代わり、生年月日や住所等を尋ねられるという内容でした。
これは、港区内の高齢者方に多くかかってきている詐欺の手口です。気を付けてください。
■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・警察や公的機関等の場合は、一旦電話を切って折り返し正規の電話番号にかけなおし確認しましょう。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。
・電話でATM、キャッシュカード、暗証番号等と言われたら詐欺を疑いましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
12月12日、港区内の複数の高齢者宅の固定電話に、自動音声で「NTTです。あなたの携帯電話が暴力団に使われているので、携帯電話が使えなくなります。詳しくは、ダイヤルの1番を押してください。」等と詐欺の電話がありました。
その後、警察官を名乗る人物に代わり、氏名や住所等を聞かれるという内容の電話でした。
これは、最近、港区内の高齢者宅に多くかかってきている手口ですのでお気を付けください。
■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・警察等、公的機関の場合は、一旦電話を切って、折り返し正規の番号に電話をかけなおし確認しましょう。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。
・電話でATMと言われたら詐欺を疑いましょう。
・知らない人に現金やクレジットカードを渡さないようにしましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
12月8日、港区内の複数の高齢者宅の固定電話に、NTTを騙って「あなたの携帯電話が暴力団に使われているので、携帯電話が使えなくなります。警察官に電話を代わります。」等と詐欺の電話がありました。
最近、港区内の高齢者宅に多くかかってきている手口ですのでお気を付けください。
■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・警察等の公的機関の場合は、番号を確認するか、一旦電話を切って、折り返し正規の番号にかけ直して確認しましょう。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
自転車盗被害が多発!
■状況
令和5年11月中、港区内では計27台(暫定値)の自転車が盗まれ、先月より2台増加しています。
特に、中川、高木、港楽、稲永、正保、福田学区では、複数の自転車盗被害が発生しました。
被害状況を分析すると、27台中15台の自転車が無施錠でした。
■対策
・自転車を駐輪する際は必ず施錠しましょう。
・複数施錠(ツーロック)は盗難防止対策に効果的です。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
12月7日、港区内の複数の高齢者宅の固定電話に、自動音声で「あなたの携帯電話が暴力団に使われています。そのため、携帯電話を使えなくなります。」等と電話がありました。その後、NTTを騙る人物に電話が代わり、携帯電話の契約について聞かれたのち、警察を騙る人物に電話を代わるという流れの電話でした。
これは、最終的にキャッシュカードや現金をだまし取るための詐欺の電話です。
■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・警察等の公的機関の場合は、番号を確認するか、一旦電話を切って、折り返し正規の番号にかけ直して確認しましょう。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110