春日井市

■発生日時
2月26日(月)午後4時30分頃
■発生場所
春日井市朝宮町地内公園
■状況
男がブツブツ言いながら児童に近づいてきた
■不審者等
男1名、40歳代位、体格太め、緑色長袖上衣、灰色長ズボン、頭髪坊主頭
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・子ども110番の家やコンビニ等逃げ込める場所を確認しましょう。
・不審者、不審車両を見たら警察へ通報しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

【自動車盗被害の発生】
■状況
2月23日から2月24日にかけて、春日井市前並町地内のマンション駐車場からランドクルーザーが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・愛知県では、プリウス、レクサス、ランドクルーザー等が盗まれる被害が多発しています。
・純正のセキュリティだけに頼らず、ハンドル固定装置やタイヤロックなどの二重、三重の防犯対策をお願いします。
・駐車場にセンサーライトや防犯カメラを設置し、駐車場の対策も実施しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
2月23日(金)午後5時40分頃
■発生場所
春日井市如意申町8丁目地内
■状況
男が臀部を露出していた
■不審者等
男1名、40歳くらい、身長170センチくらい、小太り、頭髪長めのつんつん頭、水色の服
■対策
不審者を見たら安全を確保した上で110番通報しましょう。
スマートフォンアプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能のほか、各種犯罪情報が掲載されていますので、ダウンロードして活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
2月23日午後12時30分頃、春日井市石尾台6丁目地内において、孫の会社上司を名乗る者から「税金が未払いになっている」という内容の特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・身に覚えのない請求には応じないようにしましょう。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
2月22日(木)午後5時40分頃
■発生場所
春日井市勝川新町地内
■状況
男が帰宅中の児童の後をつけた
■不審者等
男1名、50歳位、体格普通、黒色ジャンパー、黒色長ズボン、黒色サンダル、自転車乗車
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・子ども110番の家やコンビニ等逃げ込める場所を確認しましょう。
・不審者、不審車両を見たら警察へ通報しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています★
■状況
2月21日(水)午後1時30分頃から午後7時頃にかけて、春日井市内の高齢者宅に、息子を騙り「投資に失敗してしまった。現金を用意して欲しい」等とオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・周辺地域に同様の電話が入る可能性があります。
・電話でお金の話が出た際は詐欺を疑いましょう。
・犯人と直接会話をしないように、留守番電話設定や通話録音装置を活用して固定電話機対策をしましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

☆空き巣被害発生☆
■状況
2月19日(月)から21日(水)にかけて、春日井市岩成台1丁目地内で玄関のガラスを割って侵入する空き巣被害が発生しました。
春日井市内では、侵入盗被害が多発しています。
■対策
・補助錠、ガードプレート、警報器、面格子等を設置しましょう。
・雨戸やシャッターを活用しましょう。
・多額の現金は保管せず、貴重品は施錠設備の保管庫に保管しましょう。
・家を長期間あける場合や「空き家」には、現金、貴重品を保管しないようにしましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
2月20日(火)午後5時25分頃、春日井市下条町地内の高齢者宅に、高齢者の孫を騙り「おばあちゃん、僕だけどわかる」等とオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・電話で「お金」の話が出た際は詐欺を疑い家族や警察に相談してください。
・犯人と話さないために、常時留守番電話設定や通話録音装置、迷惑電話防止機能付き電話を活用し固定電話対策をしましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

【自動車盗被害の発生】
■状況
2月17日から2月18日にかけて、春日井市高座台4丁目地内の自宅駐車場からレクサスが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・愛知県では、プリウス、レクサス、ランドクルーザー等が盗まれる被害が多発しています。
・純正のセキュリティだけに頼らず、ハンドル固定装置やタイヤロックなどの二重、三重の防犯対策をお願いします。
・駐車場にセンサーライトや防犯カメラを設置し、駐車場の対策も実施しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
2月17日(土)午後0時20分頃、春日井市東野町10丁目地内において、春日井市役所健康保険課を騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。ご家族の方が被害に遭わないよう注意喚起の連絡をお願いします。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・ATMで還付金の手続きはできません。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110