■状況
11月25日午前11時30分ころ、オレオレ詐欺の犯人が、蟹江町今本町通地内の高齢者宅にニセ電話をかけました。犯人は息子を騙り「会社から預かった現金等を盗まれた。お金を借りたい」等と言って現金をだまし取ろうとしました。
■対策
・ 電話で現金やキャッシュカードの話が出たら、直ぐに電話をきる。
・ 自動通話録音や迷惑電話撃退機能付きの電話機にする。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
11月25日午前11時30分ころ、オレオレ詐欺の犯人が、蟹江町今本町通地内の高齢者宅にニセ電話をかけました。犯人は息子を騙り「会社から預かった現金等を盗まれた。お金を借りたい」等と言って現金をだまし取ろうとしました。
■対策
・ 電話で現金やキャッシュカードの話が出たら、直ぐに電話をきる。
・ 自動通話録音や迷惑電話撃退機能付きの電話機にする。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
11月17日(水)午後0時00分頃
■発生場所
海部郡蟹江町北新田地内
■状況
軽四貨物と中型貨物が衝突し、80歳代女性が死亡
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
11月16日から11月17日にかけて、蟹江町地内でランドクルーザープラドが盗まれる自動車盗が2件連続で発生しました。自動車は、自宅駐車場に施錠された状況で被害に遭っています。
■対策
・純正セキュリティに加え、ハンドルロックやペダルロック等の物理的な防犯対策を複数組み合わせる。
・駐車場にセンサーライト等を設置する。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
11月13日午後0時30分頃
■発生場所
海部郡蟹江町平安一丁目地内路上
■状況
自転車に乗った女が、帰宅途中の女子学生の後を追いかけたもの
■不審者
女1名、70歳くらい、赤っぽい色の服装
■情報配信
蟹江警察署
TEL 0567-95-0110
■発生日時
11月7日(日)午後4時30分頃
■発生場所
海部郡蟹江町大字蟹江新田地内
■状況
男が女性を携帯電話で撮影した
■不審者等
男1名、50歳代、黒色帽子、黒色マスク、黒色上下服
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
10月12日(火)午後5時頃
■発生場所
蟹江町今西一丁目地内の公園内
■状況
男が、公園のベンチに置いた児童の荷物を覗き込んだ
■不審者等
男1名、50歳代、黒色キャップ帽、白色上衣、黒色短パン
■対策
・児童の皆さんは、夕方暗くなる前に帰宅するようにしましょう。
・保護者の方は、児童が一人きりにならないように注意してください。
・身の危険を感じた時には、大声を出してすぐに逃げるよう指導願います。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
10月5日午前0時頃から午後1時頃までの間、蟹江町舟入三丁目地内の住宅で侵入盗が発生。住人は換気のため、裏口の窓を施錠していませんでした。
■対策
・ 在宅中も必ずすべての窓や扉の施錠をしましょう。
・ 補助錠、防犯砂利等を組み合わせ、複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
9月30日(木)午前8時頃
■発生場所
海部郡蟹江町大字蟹江新田字前波地内と舟入四丁目地内の間を流れる蟹江川の橋上
■状況
男が、自転車に乗って登校中の男子生徒を睨みつけた
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、坊主頭、細身、白色Tシャツ、黒色短パン、マスク無し
保護者やご近所の方は、生徒児童の登下校時間帯の「見守り活動」にご協力ください。
不審者を見て身の危険を感じた際にはすぐに110番通報をしましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
9月28日午後6時頃から9月29日午前7時頃までの間、蟹江町大字今地内で事務所荒しが発生しました。犯人は、事務所フェンスの南京錠を破壊し、事務所のトイレの窓ガラスを割って室内に侵入しました。
■対策
・ 窓ガラスにガラス破り防止フィルムを貼る。
・ 窓やドアはツーロックにする。
・ 不在の事務所等に現金を保管しない。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
9月1日午後1時30分頃から翌日午前11時頃までの間、蟹江町城地内で空き家に侵入され、現金が盗まれる侵入盗被害が発生
■対策
・ 建物内に多額の現金や貴重品を保管しない。
・ ドアや窓に複数の施錠設備を設ける。
・ 空き家はこまめに掃除、庭木の剪定等を実施する。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110