名古屋市緑区

■発生日時
5月27日(水)午後5時20分頃
■発生場所
緑区清水山2丁目地内
■状況
男が女子児童を見つめながら自分の下半身を触っていた
■不審者等
男1名、40歳位、170cm位、小太り、白色マスク、紫色半袖Tシャツ、青色ジーパン

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

5月7日(木)午後4時頃、緑区黒沢台2丁目地内で発生した、男が男子児童に対し「いいものを見せてあげようか。」と声をかけた事案については、行為者が判明し解決しました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話が多数かけられています!

■状況
5月25日、緑区内の高齢者宅に、緑署の生活安全課員を名乗る男から、「詐欺グループを捕まえた」「犯人からカードを回収したのでご自宅に伺いたい」などといった電話が多数かけられています。
いずれも、特殊詐欺の前兆電話です。
相手の電話番号を聞こうとすると、犯人は急に電話を切っています。
■対策
・電話の数日後に警察官等を名乗る者が現れ、「キャッシュカードを確認する」等と言ってだまし取っていく事件が多発しています。
・怪しい電話はすぐに切り、家族や警察に相談してください。
・ナンバーディスプレイ等で相手の電話番号が分かったら、すぐ通報をお願いします。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■発生日時
5月22日(金)午後4時00分頃
■発生場所
緑区神沢三丁目地内
■状況
男が公園内で遊ぶ子供達や、公園周辺の住宅を写真に撮っていた。
■不審者等
男1名、年齢、体型、服装等不明

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■発生日時
5月22日(金)午後0時45分頃
■発生場所
緑区左京山地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、40歳位、眼鏡、青色マスク、黒色半袖Tシャツ、紺色ジーパン

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

区役所職員を名乗る特殊詐欺の前兆電話が発生!!
■状況
5月20日、緑区内の高齢者宅に、区役所の職員を名乗る者から、「保険料はどうなっているか」等といった特殊詐欺の前兆電話がかけられています。
■対策
・電話の数日後に警察官等を名乗る者が現れ、「キャッシュカードを封筒に入れてください。」等と言ってだましとる事件が多発しています。
・絶対に他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください!
・過去に被害にあわれたり、同様の電話がかかってきた方も再度狙われるかもしれません。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

緑区内でキャッシュカードをだまし取られる被害が再び発生!!!
■状況
5月20日、緑区ほら貝地内で、金融機関職員を名乗る男から、「80代の方のキャッシュカードが変更になるので回収に行きます。」「キャッシュカードを封筒に入れて用意してください。」等と電話があり、自宅を訪問した男にキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。電話があってからキャッシュカードを取られるまで数時間、電話を切らないよう指示され、被害者は誰にも相談できませんでした。
■対策
・警察官や区役所、金融機関等の職員がキャッシュカードを預かったり、暗証番号や家族構成を聞くことはありません。
・他人には絶対にキャッシュカード等を預けたり、暗証番号を教えたりしないで下さい。
・怪しいと思ったらすぐに110番通報して下さい。
★「電話を繋げたままにしておいて下さい。」と言われたら詐欺です!!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

緑区内で警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話が発生!
■状況
5月19日午後6時頃から午後7時頃にかけて、緑区内の高齢者宅に、緑警察署の警察官を名乗る者が「緑区内で500件くらいの個人情報が漏洩しているため調査をしている」、「取引のある金融機関を教えてほしい」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
また緑警察署の生活安全課員を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが見つかりました」、「キャッシュカードが無くなっていませんか」等といった前兆電話もかかっています。
■対策
・警察官や公共機関職員を名乗る者から電話があったときは、一旦電話を切り、自分で調べた警察署、公共機関の電話番号に電話して確かめましょう。
・怪しい電話は無視し、留守番電話や迷惑電話防止機器を使いましょう。
・他人に口座番号、暗証番号などの個人情報は安易に教えないようにしましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■発生日時
5月19日(火)午後4時35分頃
■発生場所
名古屋市緑区太子二丁目地内
■状況
コンビニエンスストア駐車場内において、出発するため軽四乗用車を後退させた70歳代男性が、駐車場内を歩いていた80歳代女性をはねて死亡させる交通事故が発生。
■店舗等の駐車場では、運転者は車両の周囲の状況や歩行者等に十分に注意し、歩行者の方も車両の動きに注意しましょう。また、高齢運転者の方は、運転免許証の自主返納や安全運転サポート車への乗り換えを検討しましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110