■状況
4月3日から4日にかけて、西区内で、自動車のナンバープレートを狙った部品ねらいが3件発生!
■被害にあわないために
★自動車販売店等で、ナンバープレート盗難防止ネジに交換できるので、問い合わせてください。
★警報装置の設置。
★センサーライト、防犯カメラ等の駐車場対策。
★車の側をうろついたり、のぞいたりする不審者・不審車両を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。
■お知らせ
パトネットあいちを登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
Tag Archives: 名古屋市西区
名古屋市西区
■状況
3月末からこの数日間にわたり、西区内の高齢者宅に、西区役所国民健康課マツモトなどの職員を名乗る男から「健康保険を払いすぎています。」「過払い分の還付手続きをしたい。」「キャッシュカードと保険証をもってATMへ行ってください。」という還付金詐欺の前兆電話があり、実際に被害が多発しています。
■被害に遭わないために
●ATMでは還付金は戻ってきません。
●還付金のお知らせは、電話ではありません。
●「還付金」「ATM」「キャッシュカード」は還付金詐欺のキーワードです。
●不審な電話があった時は、家族や警察に相談しましょう。
●犯人と話をしないために、常時留守番電話設定にしましょう。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■状況
3月25日の午前11時50分頃、西区内の高齢者宅に、区役所を名乗る男から「還付金があります。携帯電話とキャッシュカードを持ってATMに行ってください」という、還付金詐欺の前兆電話がありました。
■被害に遭わないために
●「還付金」「携帯電話」「キャッシュカード」「ATM」は還付金詐欺のキーワードです。
●不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう。
●犯人と話をしない為に、常時留守番電話設定にしましょう。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■状況
3月18日深夜、西区大野木4丁目地内で自動車盗発生。
■被害に遭わないために
●施錠だけでなく、イモビライザやタイヤロック、ハンドルロック等複数の対策を組み合わせましょう。
●防犯カメラやセンサーライト等の駐車場対策をしましょう。
●車を覗き込むような不審者や、不審車両を見かけたり、ガラスを割るような不審な音を聞いたら、110番通報してください。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に、登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■発生日時
3月16日(水)午前7時30分頃
■発生場所
名古屋市西区枇杷島丁3目地内
■状況
銀色の車に乗車した男が、通学途中の女子生徒に「どこの学校?お母さんが倒れたから病院へ一緒に行こう」と声を掛けた。
男1名、170cm位、40~50歳代、紺色パーカー着用
■被害にあわないために
●お子さんに対して「声をかけられたら大声で助けを呼ぶ」ように伝えて下さい。
●人通りの多い道を歩きましょう。
●できるだけ1人で行動しないようにしましょう。
●防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
●不審者を見つけた際は、その場からすぐに110番してください。
■お知らせ
パトネットあいちを登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■状況
3月12日から13日にかけて、西区中沼町地内で、自動車のナンバープレートを狙った部品ねらいが3件発生しました。
■被害に遭わないために
●自動車販売店等で、ナンバープレート盗難防止ネジに交換できるので、問い合わせてください。
●警報装置の設置。
●センサーライト、防犯カメラ等の駐車場対策。
●車の側をうろついたり、のぞいたりする不審者・不審車両を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人、家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■状況
西区内では3月に入り連日オートバイ盗が発生し、いずれも住宅の駐車場から被害に遭っています。
■被害に遭わないために
・確実な鍵かけ、ハンドルロックに加え、U字ロックなどでツーロックを心がけましょう。
・不審な行動をしている人物、車両を見かけたら110番通報してください。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■状況
3月7日から8日にかけて、西区内で、ランドクルーザーを狙った自動車盗が発生!西区では今年に入り鍵をかけてある自動車が5件盗まれています。
■被害に遭わないために
★ハンドル固定器具や警報装置の設置。
★防犯カメラ、センサーライト、出入り口の管理等の駐車場対策。
★車の周りをうろついたり、のぞいたりする不審者、不審車両を見かけたらすぐに110番通報しましょう。
■お知らせ
パトネットあいちを登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■状況
本日、西区内の高齢者宅に、西警察署の警察官を騙り「西区で振り込め詐欺の犯人が捕まり、押収した通帳の中にあなた名義のものがありました。普段の通帳の管理、個人情報の管理について話が聞きたい。」という特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
■被害に遭わないために
●警察官を騙る不審な電話があった時は、警察署にかけて確認しましょう。
●犯人を捕まえるために「騙されたふり作戦」にご協力ください。
●犯人と直接話をしないために、常時留守番電話設定にしましょう。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■状況
昨日から本日にかけて、西区内の高齢者宅に娘や息子を語り「株に投資して損した」「サラ金に180万円借りてしまったので助けて」等と振り込め詐欺の前兆電話がありました。
■被害にあわないために
●「株に投資して損した」「携帯電話の番号が変わった」等とお金を要求する電話は詐欺です。
●不審な電話があった時は、家族や警察に相談しましょう。
●犯人と直接話をしないために、常時留守番電話設定にしましょう。
■お知らせ
パトネットあいちを登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110