春日井市

■状況
2月3日から4日にかけて、春日井市柏原町5丁目地内において忍込み被害が1件発生しました。
犯人は足場となるものを現場調達し2階の無施錠の腰高窓から室内に侵入しています。
■対策
☆足場となるものを置かないようにしましょう。
☆外出や就寝前には自宅の施錠をしっかりと確認し無施錠箇所は鍵をかけましょう。
☆不審者や不審車両を見かけた場合は110番通報をお願いします。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
1月30日から31日にかけて、春日井市高森台1丁目地内で忍込み被害が2件発生しました。
1件は勝手口から室内に侵入しており、もう1件は玄関ドアから室内に侵入して現金等を盗んでいます。
■対策
☆外出や就寝前には自宅の窓やドア等の鍵を閉めましょう。
☆不審者や不審車両を見かけた場合は、110番通報をお願いします。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺多発警報発令!!
■状況
本日、春日井市高蔵寺町7丁目及び神屋町地内でUFJ銀行職員や警察、金融庁職員を名乗り口座番号やカード情報を聞き出しカードを騙し取ろうとする特殊詐欺の前兆電話が集中してかかってきています。
■対策
☆電話で「銀行職員、警察、金融庁職員」を名乗り「クレジットカードを受け取りに行く」等のキーワードが出てきた場合は、一度電話を切って警察に相談して下さい。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
1月30日(水)午後5時50分頃
■発生場所
春日井市廻間町字上巳新田地内
■状況
男が帰宅途中の女子高生に対し意味不明なことを言ってきた。
■不審者等
男1名、50から60歳位、白髪混じり、黒っぽい服装

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
昨日、春日井市味美白山町1丁目地内で空き巣被害が1件発生しました。
1階掃き出し窓のサッシ部分が壊され、室内からバッグ等が盗まれています。
■対策
☆窓に補助錠や警報器を取り付け、プラスワンの防犯対策をしましょう。
☆不審者や不審車両を見かけた場合は、積極的な110番通報をお願いします。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺多発警報発令!!
■状況
本日、春日井市柏原町及び高山町地内で警察官を名乗り、「今から金融庁の職員を向かわせる」等と言い銀行口座の残高を聞き出し、キャッシュカード等を騙し取ろうとする特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
春日井市内では、この一週間で実際に被害が複数発生しています。
■対策
☆電話で「口座の残高」や「キャッシュカード」、「暗証番号」等の文言が出た場合は詐欺を疑い、絶対に暗証番号を教えたり、キャッシュカードを渡さないで下さい。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
1月25日(金)午後3時頃
■発生場所
愛知県春日井市勝川町地内
■状況
男子児童が見知らぬ男に追いかけられた
■不審者等
男1名、20歳代、オレンジ色の上衣、ベージュ色ニット帽

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
1月25日、春日井市内でキャッシュカードを騙し取られ口座から現金が引き出される特殊詐欺被害が発生しました。警察官を名乗る男から「詐欺の被害に遭う可能性があります。金融庁の職員が伺うので指示に従って下さい」と言われ、自宅を訪れた金融庁の職員を名乗る男に暗証番号を教えて、キャッシュカードを渡してしまい口座から現金を引き出されました。
■対策
・電話等でキャッシュカードの暗証番号を聞かれても絶対に相手に教えず、カードを渡さないで下さい。
・相手から「電話を切らないで」と言われても、一度電話を切って警察や家族に相談して下さい。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
1月25日、春日井市東野町西1丁目及び不二町2丁目地内で空き巣被害が2件発生しました。
東野町西1丁目地内では1階掃き出し窓ガラスが割られ貴金属が盗まれ、不二町2丁目地内では勝手口ドアがこじ開けられ現金や金庫、貴重品等が盗まれています。
■対策
・窓やドアに補助錠や警報器を取り付け、プラスワンの防犯対策をしましょう。
・不審者や不審車両を見かけた場合は、迷うことなく110番通報をお願いします。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺多発警報発令!!
■状況
本日、春日井市内に特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。金融機関職員を名乗り「東京のコンビニでキャッシングされている。キャッシュカードの発行申請をネット上でされている」等と言って個人情報やカード番号を聞き出そうとする電話や、春日井市役所職員を名乗り「還付金が受け取れる。手続きするため口座の暗証番号を教えて欲しい」等との電話がかかっています。
■対策
☆犯人は暗証番号を聞き出しカードを騙し取ろうとします。絶対にカードを郵送したり、直接渡さないようにしましょう。
☆還付金があると言って現金を振り込ませたり、キャッシュカードの番号等を聞き出そうとするのは詐欺です。絶対にお金を振り込んだり、キャッシュカードを渡したりしないようにしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110