名古屋市千種区

【あなたも狙われています】
~千種区内で前兆電話が多発~
■状況
本日、千種区内で千種警察署生活安全課のアズマヤを騙った前兆電話が多発しています。
犯人は、「詐欺の犯人が捕まった。あなたのキャッシュカードがスキミングされ、被害が出ている。」「どの銀行と取引していますか。」等と言って現金を騙し取ろうとします。
■対策
☆千種警察署にアズマヤはいません☆
○警察を騙る不審な電話がかかってきた際は、電話を切り、自分で調べた番号にかけて事実確認をしましょう。
○キャッシュカードは他人に渡さない、暗証番号は他人に教えないようにしましょう。
○一人で悩まず、周囲の人に相談しましょう。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
11月20日(火)午前6時25分頃
■発生場所
千種区若水三丁目18番地内
■状況
男が女子生徒に対し「ティッシュある?」と声をかけ、下半身を露出した。
■不審者等
男1名、年齢40歳位、身長170センチ位、やせ型、坊主頭、上下灰色スウェット

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
11月15日(木)午後8時00分頃
■発生場所
千種区星ケ丘1丁目地内
■状況
男が女子高生に対して声をかけた
■不審者等
男1名、年齢60歳位、身長160~165センチ、やせ型、白髪、青色トレーナー、灰色スエットズボン、モスグリーン色クロックス

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
11月14日(水)午後5時40分頃
■発生場所
千種区上野三丁目11番先路上
■状況
バイク乗車の男が帰宅中の女子児童のあとをつけた。
■不審者等
男1名、年齢30歳くらいから40歳くらい、黒色ヘルメット、迷彩柄のジャンパー

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

【あなたも狙われています】
還付金詐欺の前兆電話にご注意を!!
連日、前兆電話が発生!被害も出ています!!
■状況
本日、午前9時40分ころ、千種区内で還付金詐欺詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は市役所の職員を騙り「累積医療費の払い戻しがある」「緑色の封筒を送ったが、手続きの期限が切れている」「期限が切れても、銀行で手続きができる」等と言ってお金を騙し取ろうとします。
犯人の手口として、「ATMに誘導し、お金を振り込ませる」「キャッシュカードを騙し取る」というものがあります。
■対策
○電話で「還付金、ATM、キャッシュカード」等と言われたら、それは詐欺です!
○ATMで還付金の手続きはできません!
○絶対にキャッシュカードは渡さない、暗証番号は教えないで下さい!
○一人で悩まず、相談しましょう!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
11月13日(火)午前7時50分頃
■発生場所
千種区南ケ丘1丁目10番先路上
■状況
男が登校中の女子児童らに対して、「笑って」と言いながら写真を撮った。
■不審者等
男1名、年齢70歳代位、身長150センチメートル位、ぽっちゃり、薄毛、白色のあごひげをはやす、黒色ジャージ上下、カメラを持つ

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

~千種区内で還付金詐欺被害の前兆電話が多発しています!!~

■状況
本日、千種区内の高齢者宅に、千種警察署生活安全課ナカタを騙る男から、「詐欺グループの犯人を捕まえた。あなたの名前が犯人が持っていたリストに載っている」「キャッシュカードから指紋を取りたいが協力して貰えるか」等といった内容の特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
本日、千種警察署からそのような電話をしていません。
また、千種警察署にナカタはいません!
■対策
○他人にキャッシュカードを渡してはいけません。
○不審な電話、訪問等に注意し暗証番号は絶対に教えないでください。
○相手が警察官や区役所の職員、弁護士等を名乗っても、必ず自分で電話番号を調べ本当か確認しましょう。
○犯人と直接話をしないように、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■状況
11月5日、携帯電話のメールに、Rakutenという宛名から、「重要会員登録の未納料金が発生しております、本日中に連絡なき場合は、法的手続きに移行します。」等と言った内容の架空請求詐欺のメールが送られています。
その後、記載の電話番号に電話すると、「サイト登録した分が未納で、請求が来ている。返金制度があるのでいったんお金を入れてください。ナナコカード5万円分を6枚購入してください」等言われ、コンビニに誘導され、カードを購入し相手に番号を伝えることで被害に遭ってしまいます。
■対策
☆絶対にメール記載の電話番号に電話しないこと!
☆身に覚えのない請求は無視すること!
☆不安に思ったときは、必ず家族や警察に相談しましょう

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■状況
11月3日午後9時ころから11月4日午前7時ころにかけて、千種区清明山一丁目地内で自動車盗被害が発生!
施錠した状態のレクサスが盗まれています。
■対策
同日に、千種区園山町地内でもレクサスを狙ったと思われる被害が発生しています。
被害防止のため、
○ハンドルロックやタイヤロックを活用する
○防犯カメラ、センサーライト等が設置され、しっかり管理された駐車場を利用する
等の対策をお願いします!

不審者、不審車両を発見した際は、110番通報してください。
このメールを見た方は、この情報を周囲に伝える等して注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110