名古屋市守山区

■発生日時
6月17(月)午後3時頃
■発生場所
名古屋市守山区苗代1丁目地内
■状況
自転車に乗車した男が、下校中の女子生徒らに対し、手を振ったりスマホを向けたりした
■不審者等
男1名、外国人風、30歳代、中肉、赤色Tシャツ、紺色ジーパン、黒色スポーツタイプの自転車に乗車

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

※特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!!※

■状況
6月17日午後2時頃、守山区西城地内の高齢者方に、男性から「あなた名義のクレジットカードを作ってガソリンスタンドで使った人がいる。」「分からないことがあれば電話して欲しい。」等との電話がありました。高齢者は電話の後、家族に相談し、被害の発生はありませんでしたが、もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、実際にキャッシュカードやクレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
6月12日(水)午後3時10分頃
■発生場所
名古屋市守山区小幡北地内
■状況
車に乗車した男が、下校中の女子中学生に対し「かわいいね」「500円あげるから乗っていきなよ」等と声をかけた
■不審者等
男1名、黒色で白髪混じりの頭髪、白色の普通車に乗車

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

※特殊詐欺のニセ電話がかかってきています!!※

■状況
6月11日午前10時10分頃、守山区幸心3丁目地内の居住の方に、警察官を騙り「窃盗の犯人を2人捕まえたが、そこからあなたの個人情報が洩れている。」等との電話がありました。住人の方は「私は警察官の知り合いがいるが、そのようなことをいわれたことはない」と伝えると電話を切られました。もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、キャッシュカードやクレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・国際電話番号を利用した詐欺電話が多発しているため「国際電話不取扱受付センター」へ連絡して、無料で海外からの発信、着信を休止する手続きをしましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

※特殊詐欺のニセ電話がかかってきています!!※
~ガソリンスタンドを名乗る電話に注意してください~
■状況
6月10日午後4時頃、守山区小六町地内の高齢者方の固定電話に、ガソリンスタンドの従業員を騙る男から「あなたのカードで燃料が入れられた」「カードを止める手続きをやらないといけない」等と電話がありました。
高齢者の方は不審に思い「カードは持っていない」等と伝えたところ電話が切れましたが、もし騙されてそのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、キャッシュカードやクレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族、商業施設等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・国際電話番号による詐欺の電話が多発しているため「国際電話不取扱受付センター」へ連絡して、無料で海外からの発信・着信を休止する手続きをしましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

盗撮事案の連続発生!!
■発生日時
6月8日(土)午後10時00分頃から同日午後10時30分頃までの間
■発生場所
守山区小幡常燈地内及び新城地内
■状況
女性が被害に遭う盗撮容疑
■被害に遭わないために
外出時には、周囲に不審者がいないか確認しましょう。
自宅では防犯用の砂利やライト等を検討して、不審者の侵入を防ぎましょう。
入浴時には、窓を閉めましょう。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
6月7日(金)午後2時30分頃
■発生場所
名古屋市守山区小幡南2丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童をスマートフォンで撮影した
■不審者等
男1名、20歳代、中肉、頭髪は色不明で肩にかからない程度の長さ、黒色キャップ帽、黒色半袖Tシャツ、黒色長ズボン、黒色マスク

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

※携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!!※
■状況
6月5日午前10時頃、守山区幸心1丁目地内に居住の方の携帯電話に、他県警察官を騙る男から「あなたのキャッシュカードが特殊詐欺事件で使われました。警視庁に転送します。」等と電話がありました。住人の方は、不審に思い電話を切ったため被害に遭いませんでした。もしそのまま男の指示に従っていたら、様々な名目で犯人の口座に現金を振り込まされる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームぺージをご覧いただくか、守山警察署までお問合せください。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・携帯電話も登録された番号以外は出ないようにしましょう。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

※特殊詐欺のニセ電話が多発しています!!※

■状況
6月3日午後3時40分頃、守山区本地が丘地内に居住する方の携帯電話に、NTTファイナンスを騙る男から「サイト料金が去年の5月から未払いです」「この電話は最終警告で、電話を切ると裁判の手続きに入ります」等と電話がありました。
電話を受けた方は不審に思い、直ぐに電話を切ったことから被害には遭いませんでしたが、もし騙されてそのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、未納料金を支払うためと電子マネーカードを購入させられ、その利用権を騙し取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族、通信事業者等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうとします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・国際電話番号による詐欺の電話が多発しているため「国際電話不取扱受付センター」へ連絡して、無料で海外からの発信・着信を休止する手続きをしましょう。

・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110