知多郡武豊町

■状況
11月25日から26日にかけて半田市、武豊町地内で車上ねらいが連続発生
★車を駐車する際は、明るく設備の整った駐車場を選びましょう
★車内には何も置かないようにしましょう
★短い時間でも車を離れる際には必ず施錠をしましょう
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■状況
11月7日(月)午後0時以降、知多郡武豊町地内において、役場職員を名乗り「健康保険料の還付金がある。手続きをするためATMに行ってください」等の還付金詐欺前兆電話が多発しています。
■対策
公的機関がATMを操作させ還付手続きをさせることは決してありません。
不審な電話がかかってきたら、必ず家族等に相談してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■状況
10月18日の昼頃、武豊町において役場を騙った国民年金の還付金等詐欺被害が発生しました。
■対策
公的機関がATMを利用して還付手続きをさせることは決してありません。
不審な電話がかかってきたら家族、警察に相談しましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■発生日時
10月10日(月)午後9時頃
■発生場所
知多郡武豊町大字冨貴地内
■状況
車に乗った男が、すれ違いざまに車内から女子生徒の手を掴んだ
■被疑者等
男1名、30歳代、中肉、黒色短髪、白色半袖Tシャツ、白色軽四乗用車
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■状況
9月27日午前から正午にかけて、知多郡阿久比町、美浜町、武豊町地内の高齢者世帯に役場職員を騙る男から「還付金があります」等の内容の還付金詐欺の前兆電話(連続)発生
■対策
○役場の職員から還付金の手続きの電話はありません
○自宅電話は在宅時でも留守番電話設定にしましょう
○不審な電話があった際は、家族や警察に相談しましょう
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■状況
9月26日午前10時50分頃から午後1時頃にかけて、知多郡武豊町地内の高齢者宅に武豊町役場の職員を騙る男から「医療費の還付金があります」等の内容で還付金詐欺の前兆電話(連続)発生
■お願い
役場職員が電話で還付金手続きの連絡はしません
自宅電話は留守番電話設定をして、身に覚えのない番号はすぐに応答しないでください
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■発生日時
9月23日(金)午後6時頃
■発生場所
知多郡武豊町地内
■状況
男が走って、帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■被疑者等
男1名、160~170cm、30歳位、痩せ型、黄色チェックシャツ、黒色イヤホン
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■状況
6月30日から7月1日にかけて半田市、武豊町地内で、息子や孫を騙ったオレオレ詐欺被害が5件、市役所職員を騙った還付金詐欺被害が1件発生しています。
■対策
・不審な電話があった時は家族、警察に相談してください。
・留守番電話を設定して、犯人と直接会話しないようにしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■発生日時
6月23日(木)午後6時頃
■発生場所
知多郡武豊町大字東大高地内
■状況
原付バイクに乗った男が、帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■被疑者等
男1名、上下黒色の服、黒色フルフェイスヘルメット、黒色とグレーの原付バイク

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

■発生日時
5月19日(木)午前9時45分頃
■発生場所
知多郡武豊町字二ケ崎地内
■状況
自転車に乗った男が、すれ違いざまに女性の体を触った
■被疑者等
男1名、細身、上下黒っぽい色の服装、白色マスク、黒っぽい色の自転車

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110