豊田市

■発生日時
5月5日(日)午後4時00分頃
■発生場所
豊田市花園町地内
■状況
不審者が中学生に対して携帯電話のカメラを向けたり、後をついてきた
■不審者等
男1名、年齢30代~40代、金髪、サングラス、赤色Tシャツ、Gパン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

車の荷台に乗せていた工具等が盗まれる被害が連続発生しています!
■状況
4月26日(金)午後6時頃から29日(月)午前10時頃にかけて、豊田市山之手10丁目、柿本町7丁目地内において、トラックの荷台に積んであった電動工具(インパクトドライバーや電動ドリル等)が盗まれる被害が連続発生しました。いずれも、施錠設備等はなく荷台にブルーシートをかけた状態で駐車場に駐車していたところを被害に遭っています。
■対策
・貴重品や工具等は車内や荷台に置いたままにしないで、施錠付きの保管場所等に保管しましょう。
・工具等を車載したまま保管する際は、車を施錠設備のある車庫等に駐車し、確実に施錠しましょう。
・不審者を見かけた際は、すぐに110番通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

ゴールデンウィーク前半に住宅等への侵入盗被害が複数件発生しています!!
■状況
 4月26日から28日にかけて、豊田市西岡町、貝津町、小川町地内で侵入盗被害が発生しました。犯人はガラスを割ったり、無施錠の窓から侵入しています。
■対策
・確実な施錠と現金等の管理
 ドロボウは無施錠の家を狙っています。外出前にすべての窓やドアの施錠がされているかを確認してください。また、夏に向けて窓を開けたまま就寝して深夜に被害にあうケースが増えるため、在宅中でも施錠を確認してください。また、現金や貴重品は自宅に置いたままにしないようにしてください。 
・窓の対策
 侵入盗の多くが窓から侵入しています。補助錠、防犯フィルム、警報装置を設置して窓の防犯力を向上させましょう。
・GW後半に向けて対策を万全にし、楽しい連休を過ごしましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

★特殊詐欺の前兆電話の発生★
■状況
4月25日午後7時30分頃、豊田市東梅坪町地内の自宅に「累積医療費の還付金があります。郵送で書類を送っています。」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・ATMで医療費や保険料の還付金の手続きは行われません。電話でお金、キャッシュカードのワードが出たら、詐欺を疑ってください。
・官公庁や警察等を名乗る電話であっても、必ず家族や警察に相談をしてください。
・犯人と直接会話をしないように、「警告機能」や「録音機能」等がついた「特殊詐欺被害等防止機器」を導入しましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

還付金サギの電話に注意
■状況
4月25日午後2時ころ、豊田市大林町地内の高齢者宅の固定電話に豊田市役所国保課を名乗る男から「申告書が4月10日で切れるので電話しました。2万円のお金があります。青色の封筒は届いていませんか。最寄りの銀行に行ってください。」等と還付金サギと思われる前兆電話がありました。
■対策
・電話の相手が公的機関(市役所、銀行、警察等)を名乗ってもすぐに信用することなく、必ず家族や警察に相談してください。
・電話でお金、キャッシュカードの話が出たら、サギを疑いましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話に設定したり、特殊詐欺被害等防止機器を導入する等して、犯人と直接会話しないようにしましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
4月24日(水)午前9時45分頃から翌日午前0時10分頃までの間、豊田市樹木町4丁目地内において、自宅窓ガラスを割られて金品を盗まれる空き巣被害が2件連続発生しました。
■対策
・不在時はもちろん、就寝時も窓・玄関・勝手口等の施錠をしましょう。
・補助錠や警報機、防犯フィルムを使用して、窓の対策をしましょう。
・玄関灯や門灯をつけ、センサーライト・防犯カメラを設置しましょう。
・家や店舗を狙った侵入盗被害が増加しています。ゴールデンウイークに備えて早めに対策をしてください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

侵入盗被害が多発!
■状況
4月19日(金)午前2時25分頃から午前2時40分頃までの間に、豊田市前田町5丁目、三軒町8丁目地内において、閉店中の飲食店を狙った侵入盗被害が発生しました。
■対策
・センサーライトや防犯カメラ等を設置して侵入しにくい環境にしましょう。
・従業員が不在の時は、店内に現金を保管しないようにしましょう。
・現金を保管しない「防犯宣言」を掲示しましょう。(愛知県警ホームページからダウンロード、印字できます)
・防犯性の高い金庫(破壊や搬出に耐え得る性能の金庫)や、床面に固定する金庫を活用しましょう。
・ゴールデンウィーク中は侵入盗被害が多発するおそれがあります。今から対策をして、長期間お店や家を空ける際には、現金を置いたままにせず、必ず全てのドアや窓の施錠をしましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

〈電線が盗まれる被害が発生〉
■状況
4月17日午後0時頃から4月19日午前11時頃にかけて、豊田市羽布町地内の事業所から電線が切断され、盗まれる被害が発生しました。
■対策
・電線等の貴金属類を取り扱う事業所は、防犯カメラを設置しましょう。
 不審者等の動体を検知した旨をスマホに通知する「スマホ連動型防犯カメラ」は事業所等を不在にしていても被害をタイムリーに認知でき、警察への即時通報が可能なので有効です。
・電線等は、施錠設備やフェンス等で囲まれた場所で保管しましょう。
■金属等取扱業者の方へのお願い
切断形跡のある電線等が持ち込まれたときは、安易に買い取りに応じることなく、少しでも不自然な点があれば、
・警察に通報してください。
・相手の住所、氏名、連絡先等を確認して記録化してください。

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

豊田市

総務省をかたるサギの前兆電話に注意
■状況
4月17日(水)、豊田市内の複数の高齢者宅の固定電話に総務省職員をかたり、「あなたの携帯電話が犯罪に使われている。このままだとあなたを逮捕することになる。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話で相手が公的機関(市役所、銀行、警察等)を名乗ってもすぐに信用せず、必ず家族や警察に相談してください。
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺を疑いましょう。
・自宅の電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入する等して、犯人と直接会話をしない対策をしましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
4月15日午後5時30分ころ、豊田市川面町地内のお宅の固定電話に、孫を騙り「喫茶店でカバンを盗まれた。」と電話がありました。
この種の電話は、後にお金を請求されるオレオレ詐欺に発展する恐れがあります。
■対策
・電話で、お金や預金通帳、キャッシュカードの話があれば、詐欺を疑ってください。
・犯人と直接会話しないように自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。      
・行動する前に、必ず家族や警察に相談してください。
■情報配信
足助警察署
0565-62-0110