名古屋市守山区

■発生日時
5月31日(日)午前0時35分頃
■発生場所
守山区幸心一丁目地内
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女性に対し「やらせろ」等と言いながら下半身を露出した
■被疑者等
男1名、20代くらい、165~170cmくらい、痩せ型、やや長めの茶髪、メガネ着用、黄色Tシャツ、緑色ハーフパンツ
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
5月28日午後9時頃、尾張旭市居住の高齢者方に、息子を騙る男から「高熱があり病院に行く。携帯電話が壊れ番号が変わった。」等とオレオレ詐欺の前兆電話があった。
■防止対策
・犯人と直接話をしない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう
・以前から把握している息子等に電話を架けて、必ず事実の確認をしましょう

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
5月28日(木)午後6時30分頃
■発生場所
守山区花咲台二丁目地内
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女子生徒に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、30代位、160cm位、やせ型、茶色Tシャツ、ベージュ色ズボン、坊主頭風短髪
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
5月18日から19日にかけて守山区の志段味東学区、志段味西学区、吉根学区内においてガラス割りによる車上ねらいや部品ねらいが10件連続発生
■防犯対策
・警報装置等セキュリティ対策をしましょう
・明るい場所や防犯カメラ等が設置された駐車場を利用しましょう
・車内には貴重品等を置かないようにしましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
5月14日午前11時頃、守山区居住の高齢者方に、息子を騙る男からオレオレ詐欺と思われる前兆電話があった。このような息子を騙った電話は、犯人が多数の高齢者に架けている可能性が高いため十分注意をしましょう
■防止対策
・犯人と話をしない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう
・以前から把握している息子等の電話に架けて、必ず事実の確認をしましょう

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
5月12日から13日にかけて、守山区吉根地内においてトラック8台からバッテリー15個が盗まれる部品ねらい被害が連続発生。昨年もこの時期からバッテリー盗難が多発しているので、トラックを所有している方は十分な防犯対策をしましょう
■防犯対策
・トラックの外付けバッテリーには盗難防止ネジを活用しましょう
・駐車場には、防犯カメラやセンサーライト等を取り付け、盗まれにくい環境を作りましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
5月9日から10日にかけて、守山区瀬古二丁目、瀬古東三丁目、白山一丁目、尾張旭市平子町地内において車上ねらい被害が連続4件発生
■防犯対策
・車内には鞄や荷物等を置かないようにしましょう
・車を駐車する時には、僅かな時間でも必ず荷物を持ち、きちんと施錠をしてから離れましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
5月9日(土)午後7時10分頃
■発生場所
名古屋市守山区鳥神町地内
■状況
男が、男子生徒に対し「おい、顔覚えたからな」等と怒鳴りつけた
■被疑者等
男1名、60歳から70歳位、160cm位、やせ型、帽子、黒っぽいコート
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
4月14日から15日にかけて、守山区居住の高齢者方に、息子を騙る男からオレオレ詐欺の前兆電話が連続6件発生
■防止対策
・犯人と話をしない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう
・以前から把握している息子等の電話番号に電話をして事実の確認をしましょう
・不審な電話があった場合には、家族や警察に相談しましょう
※今年に入ってから守山区及び尾張旭市居住の高齢者方に、息子や孫等を騙る男からオレオレ詐欺の前兆電話が多数発生していることから、お金を要求する電話は詐欺を疑いましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
4月13日午前10時頃、守山区居住の高齢者方に製薬会社を名乗る男から「社債購入であなたの名義で2000万円振り込まれている」等と、詐欺と思われる前兆電話があった。
■防止対策
・犯人と話をしない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう
・不審な電話があったら警察や家族等に相談しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110