特殊詐欺警報発令中!!
新城警察署から特殊詐欺被害防止のお願いです。
昨日、新城市内において、百貨店職員を名乗る不審電話が多数かかってきています。
相手の電話に応じると、被害に遭う可能性があります。
新城市内では、今年に入り、特殊詐欺被害が3件発生しています。
口座番号や暗証番号を訪ねる電話は詐欺を疑い、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
特殊詐欺警報発令中!!
新城警察署から特殊詐欺被害防止のお願いです。
昨日、新城市内において、百貨店職員を名乗る不審電話が多数かかってきています。
相手の電話に応じると、被害に遭う可能性があります。
新城市内では、今年に入り、特殊詐欺被害が3件発生しています。
口座番号や暗証番号を訪ねる電話は詐欺を疑い、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城警察署から特殊詐欺被害防止のお願いです。
本日午前中、新城市内において、百貨店職員を名乗る不審電話が複数かかってきています。
相手の電話に応じると、被害に遭う可能性があります。
新城市内では、今年に入り、特殊詐欺被害が3件発生しています。
口座番号や暗証番号を訪ねる電話は詐欺を疑い、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■発生日時
4月13日(火)午後5時00分頃
■発生場所
新城市字屋敷地内
■状況
男が帰宅途中の女子高生の後をつけてきた
■不審者等
男1名、40歳代くらい、170センチ後半、細身、目が大きい、上衣不明、茶色作業着様のズボン
■危ないと思ったら大声で周りの人に知らせましょう
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■発生日時
3月11日(木)午後3時00分頃
■発生場所
新城市豊栄地内
■状況
男が下校中の小学生に対してカメラを向け写真を撮った
■不審者等
男1名、40~50歳代くらい、165センチ位、細身、赤色半袖Tシャツ、白色アンダーシャツ、灰色キャップ帽、メガネ
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■発生日時
2月5日(金)午前9時45分頃
■発生場所
新城市杉山地内
■状況
男が女性に対して下半身を見せた
■不審者等
男1名、70歳代、165~170センチ位、中肉、黒色ニット帽、紫色ジャケット、黒色ズボン
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■状況
本日、新城市内において、警察官を装う者から詐欺の電話がかかってきています。
■対策
・警察官が、キャッシュカードを受け取ったり、暗証番号を聞くことはありません。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号などの個人情報を教えないでください。
・心当たりのない電話がかかってきたら、電話を切りましょう。
・被害にあわないために、留守番電話設定などの対策をしましょう。
・このメールのことを、ご家族、ご近所の方に教えてください。
・一人で判断せずに、ご家族や警察に相談してください。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
交通死亡事故の発生
■発生日時
10月11日(日)午前11時35分頃
■発生場所
愛知県新城市稲木地内
■状況
大型自動二輪車と普通乗用自動車が衝突し、20歳代男性が死亡
■交通事故を起こさないために、3S(ストップ・スロー・スマート)運転に心がけましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
身に覚えのない督促状に注意!!
■状況
7月に入り、新城市内のご家庭に「東京法務管理局」をかたる「督促状」の入った封書が複数届いています。
■対策
〇これらは詐欺です。書かれている連絡先には絶対に連絡しないでください。
〇取り下げ期日が迫っているのは、不安にさせて連絡をさせようとするだましの手口です。
〇一人で対応することなく、家族や警察に相談してください。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■発生日時
6月27日(土)午前10時頃
■発生場所
新城市宮ノ後地内の店舗内
■状況
男が女子児童の背後から肩に手をかけたもの
■不審者等
初老の男性1名
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■状況
本日、新城市内において、市役所職員を名乗る詐欺の電話がかかってきています。
■対策
・市役所職員が、還付金があると電話で連絡することはありません。
・市役所職員や警察官が、電話で取引銀行を確認したり、お金やキャッシュカードを自宅まで取りに行くことはありません。
・還付手続きをATM機で行うことはありません。
・家族の情報や携帯電話の番号を教えないでください。
・このメールのことを、ご家族、ご近所の方に教えてください。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110