日進市

愛知警察署交通違反の重点取締り計画
11月22日~11月28日

〇通学路における通行禁止取締り
・日進市内
〇横断歩行者妨害取締り
・豊明市三崎町地内
〇自転車の指導取締り
・長久手市杁ヶ池地内
〇飲酒運転取締り
・管内全域

11月8日~11月17日までの重点取締りについては、
速度違反、交差点関連の違反が多数ありました。

朝夕の冷え込みが厳しくなり、コートなどを着る機会が増えてきました。
黒や紺色などのコートは夜間目立ちません。
カバンや服の上に反射材をつけて、自分の存在をアピールしましょう!
自動車や自転車は早めにライトを点灯しましょう!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

日進市内において刃物様のものを突きつけられる被害発生!!

■発生日時
11月15日(月)午後6時ころ
■発生場所
日進市三本木町下川田付近
■被疑者関係
男1名、50歳代、身長160センチメートルくらい、白いタオルを頭に巻く、上下黒っぽい服、黒色のワゴン様の車に乗車
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対して、「〇〇高校どこですか?」などと声をかけながら近づいてきた。
その後腕をつかみ、刃物様のものを突き付け「だまれ」と言った。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

日進市内で不審者の声掛け事案が発生!!

■発生日時
11月15日(月)午後4時頃
■発生場所
日進市赤池町屋下地内
■状況
男が帰宅中の女子生徒に対して「ラブホテル行こう」などと声をかけ、腹を出した
■不審者等
男1名、60から70歳くらい、身長170から180センチメートルくらい、細身、グレーか紺色のキャップ帽で自動車メーカーのロゴ入り、上下グレー色の作業着

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

日進市内の高齢者宅にサギ電話!!
昨日もサギ電話が掛かってきています

■状況
11月9日午後3時35分ころ、「役所職員」になりすました犯人から、
「医療費の還付金があります」
「どこの銀行口座を持っていますか」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・ATMで医療費の還付金は受け取れません。
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

日進市の高齢者を狙ってサギ電話が多数
長久手市では、詐欺被害が発生!!

■日進市のサギ電話
11月8日午後2時頃、高齢者方に「市役所職員」になりすました犯人から、
「6月頃、緑色の封筒を送ったが届いていないか」
「健康保険料の還付金があります」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■長久手市のサギ被害
11月6日午前中、高齢者方に「市役所職員」になりすました犯人から、
「高額医療費の還付金があるので、ATMで手続きをしてほしい」
などと言う電話がありました。
その後、電話でATMに誘導され、ATMの操作を指示されて、合計約200万円を騙し取られてしまいました。

■お願い
・ATMで医療費の還付金は受け取れません。
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

ATMで還付金の手続きはできません。
日進市内の高齢者宅にサギ電話!!

■状況
10月25日9時ころ、「日進市役所健康保険課」になりすました犯人から、
「健康保険料の払い戻しがあります。」「封書を送ったんですが届いていないですか。」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
・本件は23日(土)に在宅の確認電話をしてきています。
・役所が休みの土日にかかってくる電話に注意しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

ATMで還付金の手続きはできません。
還付金詐欺に注意しよう!!

■状況
10月20日午後5時10分ころ、「日進市役所職員」になりすました犯人から、
「6月に緑の封筒を郵送しましたが届いていますか。」
「平成30年から、3年間の医療累計還付金があります。」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
・迷惑電話防止機能付電話機等の活用も効果的です。
・日進市では、高齢者の特殊詐欺被害未然防止を図るため、対象機器の購入費用について、10月1日から補助制度を始めました。
みんなで「レスキューコール」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

日進市内の高齢者宅にサギ電話!!
みんなでレスキューコール!!

■状況
10月19日午後4時5分ころ、「日進市役所職員」になりすました犯人から、
「還付金がある」「あなたの持っている銀行口座はどこですか」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

ナンバープレート盗難防止!
盗まれる前に対策をしよう!

■日時
10月16日(土)午前10時00分から午後0時までの間
同 日 午後1時30分から午後3時までの間

■場所
愛知県日進市浅田平子1丁目100番地
愛知トヨタ自動車株式会社ツインカム店

■内容
ナンバープレート盗難防止ネジを無償配布します。(50台分)
別途六角レンチ等取付器具が必要です。
取付は個人で行っていただきます。
リレーアタック防止用に使える金属製の缶を無償配布します。(100個)

自動車に対する防犯対策を講じて自動車関連窃盗被害防止を図りましょう!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

日進市内で児童に声を掛ける不審者!!
見かけた方は通報を!!

■発生日時
10月5日(火)午後3時40分頃
■発生場所
日進市竹の山5丁目地内
■状況
男が帰宅中の女子児童に対して早口で声を掛けた
■不審者等
男1名、赤色長袖シャツ、カーキ色長ズボンをひざ下で折り曲げる、黒色キャップ帽、白色靴下、銀色婦人用自転車乗車

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110