春日井市

■発生日時
2月2日(金)午後5時45分頃
■発生場所
春日井市岩成台3丁目地内
■状況
帰宅途中の女子生徒が男に後をつけられた。
■不審者等
男1名、年齢40~50代、身長170センチメートルくらい、細身、黒色短髪、青色ジャンパー、黒色ズボン、黒色スニーカー
■対策
・不審者を見かけた際は、近くの商店やコンビニに助けを求め、すぐに110番通報をしてください
・防犯ブザーを持ち歩き、常に使用できるようにしてください

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
2月2日(金)、春日井市東野町地内、東野町西地内、高座台地内、六軒屋町地内で空き巣被害を7件認知しました。
犯人は、ガラス窓を工具等で割り、室内に侵入し現金や貴重品を盗んでいます。
■対策
・外出時はシャッターや雨戸を閉めると防犯効果が高まります。
・窓ガラスに鍵の二重ロック、補助錠、CP建物部品を活用して侵入盗対策をしましょう。
・自宅に必要以上の現金を保管しないようにしましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和6年2月5日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
☆荒天の場合中止することがあります。中止の際は本メールでお知らせします。
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
2月1日(木)午前8時頃から午後6時頃にかけて、春日井市高座台4丁目地内で一般住宅を対象とした侵入盗被害を2件認知しました。
犯人は窓ガラスを割り、住宅内に侵入しています。
■対策
・窓ガラスには二重ロック、補助錠、CP建物部品を活用し、侵入盗対策をお願いします
・自宅内に多額の現金保管はしないようにしましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
1月31日(水)午後3時30分頃
■発生場所
春日井市如意申町6丁目地内
■状況
自転車に乗った不審者が公園の周りを何度も周回していた。
■不審者等
1名、性別不明、年齢不明、銀色自転車、黒色ヘルメット、帽子、マスク、花柄マフラー、サングラス着用
■対策
・不審者を見かけた際は、近くの商店やコンビニに助けを求め、すぐに110番通報をしてください
・防犯ブザーを持ち歩き、常に使用できるようにしてください

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
1月30日(火)午前9時15分頃、春日井市神領町北1丁目地内の高齢者宅に、高齢者の孫を騙り「カバンを失くした。お金が必要」等とオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・電話で「お金」の話が出た際は詐欺を疑い家族や警察に相談してください。
・通話録音装置や迷惑電話防止機能付き電話を活用し固定電話対策をしましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★自転車が盗まれる被害が多発★
■状況
1月29日(月)春日井市内の駐輪場等において自転車盗被害を3件認知しました。
■対策
・昨年、春日井市では、前年を大幅に上回る自転車盗被害が発生しました。
・短時間であっても自転車から離れる際は、必ず鍵をかけましょう。
・ワイヤー錠等を活用して複数の鍵をかける「ツーロック」で被害を防ぎましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
1月27日(土)午後2時30分頃
■発生場所
春日井市西本町2丁目地内
■状況
公園で男が女子児童に対して「家はどこなの、胸触っていい?」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、20代前半くらい、身長及び体格不明、黒色短髪、上衣色不明の長袖、下衣色不明の長ズボン、黒色前かご付きの自転車使用
■対策
・不審者を見かけた際は、近くの商店やコンビニに助けを求め、すぐに110番通報してください。
・防犯ブザーを持ち、常に使用できるようにしてください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています★
■状況
1月25日(木)午後4時50分頃、春日井市割塚町地内等の高齢者宅に、量販店の職員を名乗る人物から「あなた名義のクレジットカードが使われました」等と、特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は、一人で判断せずに家族等に相談しましょう。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110