■状況
10月13日の未明、知多郡東浦町内及び半田市内の店舗等で事務所荒らし1件、出店荒らし2件(連続)発生
事務所等出入口の窓ガラスを割り、事務所内に侵入し、現金、金庫等が盗まれています
■お願い
事務所等には現金を置いたままにしない
深夜、未明に事務所等の前にエンジンを掛けて駐車している不審車両があればナンバーを控え警察に110番通報してください
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
Tag Archives: 知多郡東浦町
知多郡東浦町
■発生日時
8月29日(月)午前10時40分頃
■発生場所
知多郡東浦町大字生路地内
■状況
男が高齢女性の押していた乳母車の中から鞄をひったくったもの
■被疑者等
10歳代後半、170cm位、黒色短髪
■お願い
鞄をカゴに入れる時は防犯ネットをつけたり、鞄を襷がけにしたりしましょう
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
知多郡東浦町
■状況
4月23日から24日にかけて半田署管内で侵入盗が連続発生。
■対策
防犯グッズを活用しましょう
カギ掛けプラスワンの対策を心掛けましょう
不審者、不審車両を見かけてたら110番通報してください
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
知多郡東浦町
息子をかたる不審電話発生!
■状況
3月2日(水)午後8時ころ、東浦町内において3件連続で息子を名乗る不審電話がありました。「○○だけど風邪をひいてしまった。会社も休んでいる。明日病院に行きそっちに行くね。」という内容です。
■対策
・詐欺の前兆電話の可能性があります。
・家族(息子)を名乗る電話でもかけ直して確かめましょう。
・留守番電話設定をしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
知多郡東浦町
■状況
振り込め詐欺の前兆電話が、半田市、東浦町、南知多町、武豊町の家庭へ頻繁にかかっています。
「風をひいて声が出にくい」「携帯電話の番号が変わった」「会社の金を使い込んだ」等の電話には特に注意して下さい。
※対策
○すぐに振り込まない
○必ず誰かに相談する
○被害を防ぐ対処方法を家族で話し合う
○留守番電話を活用し、直接犯人と会話しない
などの具体的対策をして下さい。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
知多郡東浦町
■状況
7月21日から7月22日にかけて、東浦町大字緒川地内及び阿久比町大字福住町地内で、夜間家人が就寝時に泥棒に入られる忍込み被害が連続発生。
★忍込みは、家人に出くわすと強盗、殺人等の重大事件に発生するおそれがあります。
外出、就寝の際はもちろん、在宅時でも確実に施錠をしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
知多郡東浦町
■発生日時
7月21日(火)午前0時30分頃
■発生場所
知多郡東浦町大字石浜地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、20代、170センチメートル、黒髪短髪
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110