豊橋市

■発生日時
6月8日(土)午後4時頃
■発生場所
豊橋市大清水町地内
■状況
男が、女児の姿を執拗に見ていた
■不審者等
男1名、50歳から60歳くらい、身長160センチくらい、白髪交じりの短髪、黄色系のキャップ帽、茶色系の長袖シャツ
■対策
・不審者を発見した際は、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等の配信や防犯ブザー機能がついた県警アプリ「アイチポリス」を活用してください。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

車上ねらい被害が発生しています!
■状況
6月8日未明から早朝にかけて、豊橋市内飯村町、飯村北4丁目地内において、自動車の窓ガラスを割られて現金を盗まれる車上ねらい被害が2件発生しました!
■対策
・自動車から離れる時は必ず施錠をしましょう。
・犯人は車内を見ています。車内の荷物はゼロにしましょう。
・自宅駐車場等には防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

「電子マネー」で「料金支払い」は詐欺です!
■状況
 豊橋市内において、電話料金の未納分等の支払いのため、アップルカード等の電子マネーを購入するよう要求されたという電話が掛かってきています。
 「電子マネー」による支払い要求は詐欺です。
■対策
・身に覚えのないメールは無視しましょう。
・パソコンに突然表示された画面に記載の電話番号には電話しないようにしましょう。
・電話で「電子マネー」を購入するように言われたら、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

車上ねらいの連続発生!
■状況
 5月27日から6月1日にかけて、豊橋市牟呂町、中郷町地内において、車上ねらい被害が連続発生しました。
 自宅敷地内やアパート駐車場に駐車中の自動車の窓ガラスが割られ、車内に置いてあった財布やカバンを盗まれました。
■対策
・自動車から離れる時は、必ず施錠をしましょう。
・犯人は車内を見ています。車内の荷物はゼロにしましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
5月29日(水)午後6時15分頃及び同日午後6時30分頃
■発生場所
豊橋市飯村町地内及び西口町地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒2名に対し「良かったら一緒に遊びませんか」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、16歳から20歳くらい、やせ型、短髪のセンター分け、色不明の半そでシャツ、長ズボン
■対策
・不審者を発見した際は、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等の配信や防犯ブザー機能がついた県警アプリ「アイチポリス」を活用してください。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
5月29日(水)午前7時40分頃
■発生場所
豊橋市上野町地内
■状況
男が徒歩で登校中の男子生徒に対して刃物様のものを見せつけた。
■不審者等
男1名、60歳位、160~170センチ、中肉、白髪交じりの短髪、青色半そでTシャツ

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
5月28日(火)午後2時頃(5月30日警察認知)
■発生場所
豊橋市花田町地内 豊橋駅周辺
■状況
男が下校途中の女子生徒に対し下半身を露出した。
■不審者等
年齢50歳くらい、体格小太り、色不明の柄入りシャツ、色不明のキャップ帽
■対策
・不審者をみかけたらすぐにその場を離れ110番通報してください。
・被害防止のために防犯ブザーを持ち歩きましょう。
・県警アプリ「アイチポリス」では不審者情報等配信や、防犯ブザー機能もついていますので活用してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
5月27日午後5時30分頃、豊橋市内において、自宅固定電話に豊橋市役所健康福祉課職員を名乗る者から「今年の2月に保険料の還付金があったのですが、未だに受け取りが確認できないので、振り込み口座を教えてください。」等という内容の電話が掛かってきました。
■対策
・電話で「還付金」「医療費」「ATM」等の言葉が出たら詐欺を疑い、一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・自宅の固定電話は常時留守番電話設定をしたり、被害防止機能付き電話機を使用し、犯人と直接話さないようにしましょう。
・ナンバーディスプレイで相手の電話番号を確認してから電話に出るようにしましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
 本日5月24日午前9時40分頃、豊橋市内において、携帯電話に「NTTです。料金が支払われていません。」という電話が掛かってきました。
 これは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。
・自宅の固定電話は、常時留守番電話設定にし、電話の相手を確認しましょう。
・電話で「お金」の話が出たり「電子マネー」で料金を支払うように言われたら、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
5月22日(水)午後2時50分頃
■発生場所
豊橋市小向町地内
■状況
女が下校中の女子生徒に対し、「プリンあげる」と声を掛け、手に持っていたプリンを差し出した。
■不審者等
女1名、年齢20歳代くらい、体格中肉、色不明の長袖服、色不明の長ズボン
■対策
・不審者を発見した際は、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等の配信や防犯ブザー機能がついた県警アプリ「アイチポリス」を活用してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110