■発生日時
4月4日(水)午後9時35分頃
■発生場所
春日井市高森台1丁目地内
■状況
見知らぬ男が帰宅途中の女子高校生に対して声をかけてきた。
■不審者等
男1名、年齢40歳代後半、170cm位、中肉、黒髪、黒っぽいジャージ上下
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
4月4日(水)午後9時35分頃
■発生場所
春日井市高森台1丁目地内
■状況
見知らぬ男が帰宅途中の女子高校生に対して声をかけてきた。
■不審者等
男1名、年齢40歳代後半、170cm位、中肉、黒髪、黒っぽいジャージ上下
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
3月中、春日井市内で車上ねらい被害が14件発生しました。
多い手口としては駐車中の車内を物色し、車内の貴重品等を盗むものです。
■対策
・車から短時間離れる場合であっても、車内に貴重品を置かないようにしましょう。
・車から離れる際は必ずドアロックの確認をしましょう。
・工事現場での被害も発生しています。不審な人や車を見かけた場合には110番通報をお願いします。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
4月1日から3日にかけて、高蔵寺町6丁目地内で自動車盗が1件、高蔵寺町5丁目地内でナンバープレートが盗まれる被害が1件発生しました。
■対策
☆ナンバープレート盗難防止対策として、ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう!
☆大切な愛車を守るために、ハンドルロックや盗難防止装置を取り付けましょう!
☆駐車場にセンサーライトや防犯カメラを設置することも検討しましょう!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■ナンバープレート盗難防止ネジ取り付けのご案内
■日時・場所
平成30年4月4日午後3時から午後5時まで
春日井市六軒屋町字東丘22番地
THEMALL春日井店第9駐車場
■内容
☆春日井東部市民地域安全・安心センターの皆さんと協力して、無料で盗難防止ネジの取り付けを行います。
☆ナンバープレートを盗まれると、再交付のため時間と手間がかかります。大切な愛車を守るため、この機会にぜひ盗難防止ネジを取り付けましょう!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
3月29日(木)午前1時40分頃
■発生場所
春日井市町屋町地内
■状況
一般住宅を覗き見る男がいた
■不審者等
男1名、年齢30歳から40歳くらい、身長170cmくらい、中肉、黒髪短髪、メガネ有り、上衣黒色系のパーカー、下衣黒色系のズボン
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
3月27日(火)午後10時頃
■発生場所
春日井市味美町2丁目地内
■状況
男が自転車で帰宅途中の女性と並走しながら手を伸ばし、体を触ってきた。
■不審者等
男1名、20代、メガネ、黒色自転車
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
3月26日から3月27日にかけて、車上ねらいが春日井市堀ノ内町地内で2件、大泉寺町地内で1件連続発生しました。
犯人は車両後部の窓ガラスを割り、車の中にあった金品を盗み出しています。
■対策
・車を離れる際は必ずドアロックをしたか確認し、車内には貴重品を置かないようにしましょう!
・車を駐車する際はできるだけ明るく、人目の着く場所を選びましょう!また、家の駐車場等にセンサーライトを設置するのも効果的です。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
3月27日、春日井市柏原町1丁目地内において、空き巣被害が発生しました!
犯人の手口として、窓のクレセント錠付近を割り、家の中へと侵入しています。また、犯人は玄関扉のチェーンを掛けて、帰宅した家人が家の中へ入れないようにしています。
■対策
・まずは、確実に窓や玄関の施錠(就寝前に確認を!)に心掛けましょう!
・窓に補助錠や防犯ブザー等を設置しプラスワンの防犯対策をしましょう!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
3月25日、八田町4丁目地内で空き巣被害が1件発生しました。
犯人は掃き出し窓を割って家の中へと侵入し金品を盗み出しています。
■対策
☆窓等に補助錠や警報機等を取り付け、プラスワンの防犯対策をしましょう。
☆不審な人や車を見かけた場合は、すぐに110番通報しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
3月23日(金)午後2時10分頃
■発生場所
春日井市中央通地内
■状況
男が刃物様の物を所持していたリュックサックに入れ、店外に出て行ったもの。
■男の特徴
男1名、年齢60歳くらい、身長160cmくらい、体格中肉、白色キャップ帽子、青色ジャンパー、黄土色リュックサック所持
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110