春日井市

特殊詐欺多発警報発令!
■状況
本年2月初旬、春日井市内の高齢者宅に、銀行や金融庁職員をかたる男から、「あなたの名義で老人ホームを契約しました。」「名義貸しは犯罪なので口座に査察が入る前にお金をおろしてください。」と電話が入りました。さらに、3月9日、老人ホーム会社社員をかたる男から電話が入り、「金融庁の者が家に行くので家にお金があるといけません。弁護士宛にお金を送ってください。」と指示され、指定された住所に現金をレターパックで送付する架空請求詐欺被害が発生しました。
■対策
☆宅配便、レターパックで「現金送れ」は詐欺です!絶対に送らないでください!
☆一人で決めず、必ず家族や警察へ相談してください!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
3月15日(木)午後7時5分頃
■発生場所
春日井市廻間町字五反田地内
■状況
男が女子高生に対して叫び声をあげながら追いかけた。
■不審者等
男1名、20代後半から30代、身長170センチくらい、体格やせ型、黒髪短髪

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
3月12日(月)午前7時55分頃
■発生場所
春日井市花長町2丁目地内
■状況
男が通行人に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、60歳位、グレー色のジャージ上下、色不明ニット帽、自転車乗車
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
3月12日、春日井市坂下町5丁目地内において一般住宅を狙った侵入盗(忍込み)被害が発生しました!
犯人は夜間、無施錠の勝手口から家の中へと侵入し、金品を盗み出しています。
■対策
★就寝前に確実に施錠の確認をしましょう!
★窓に補助錠や警報機等を取付け、プラスワンの防犯対策に努めましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取り付けのご案内
■日時・場所
3月12日(月)午前9時から午後0時まで
春日井市中央台2丁目1番地8
春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの皆さんが無料で盗難防止ネジの取り付けを行っています!
☆ナンバープレートが盗まれると、再交付のため、時間と手間がかかります。大切な愛車を守るため、この機会にぜひ盗難防止ネジを取り付けましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
3月9日、林島町3丁目及び神領町2丁目地内で空き巣被害が2件発生しました。
犯人は玄関ドアをバールで破壊して室内に侵入しています。
■対策
☆ドアにガードプレート等を取り付け、ドアを破壊されないようなプラスワンの防犯対策をしましょう。
☆不審な人や車を見かけた場合は、すぐに110番通報しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
3月6日(火)午前7時40分頃
■発生場所
春日井市如意申町2丁目地内
■状況
男が女子児童に対して「ちょっとこっちに来て」と声をかけ、ランドセルを引っ張った。
■不審者等
男1名、40歳位、170センチ位、色不明の作業着上下、黒色ネックウォーマー、水色キャップ帽、白色乗用車に乗る

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■警察業務体験会(キャリアセミナー)を春日井警察署で開催します。
警察の仕事を直接見て、現場の警察官から生の声を聞いて、実際に警察の業務を体験できます。
■日時・場所
3月26日(月)午後1時30分から約2時間半(受付開始午後1時)
春日井警察署
■内容
(1)白バイ・パトカーの見学、乗車 (2)指紋採取体験 (3)逮捕術体験 (4)警察官との懇談など
■参加資格
高校生以上で警察官採用試験受験希望の方
■申込方法
春日井警察署警務課0568-56-0110まで電話連絡をしてください。
※受付時間 平日午前9時~午後5時15分
※定員(30名)になり次第、受付を終了します。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
3月5日(月)午後2時30分頃
■発生場所
春日井市八光町3丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して、声をかけて手を触ってきた
■不審者等
男1名、20歳位、黒髪短髪、黒色上衣、黒色ズボン

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺多発警報発令!!
■状況
3月5日、春日井市民の方の携帯電話に、「無料動画期間が終了します。退会処理をすれば利用料金を払う必要はありません。」等の内容のメールが届き、退会処理をしようとしたところ、アマゾンギフトカードを購入し、ギフト券番号入力するように求められ、犯人に電子マネーを騙し取られる架空請求詐欺が発生しました。
■対策
・メールやハガキ、電話等で身に覚えのない請求があった場合は、絶対に相手と連絡を取らないで下さい。
・相手から「電子マネー」、「コンビニ」等のキーワードがあった場合は、相手にギフト券番号等を教えることなく警察に相談して下さい。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110