春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ取り付けのご案内
■日時・場所
平成30年2月5日(月)午前9時から午後0時まで
春日井市中央台2丁目1番地8
春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
■内容
☆春日井東部市民地域安全・安心センターの皆さんが無料で盗難防止ネジの取り付けを行っています!
☆春日井市内では1月19日から2月1日までの間にナンバープレートの盗難が8件発生しています。ナンバープレートが盗まれると、再交付のため、時間と手間がかかります。大切な愛車を守るため、この機会にぜひ盗難防止ネジを取り付けましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
1月27日から2月1日にかけて、熊野町及び松河戸町地内において、ナンバープレートが盗まれる部品ねらい被害が2件発生しました。
■対策
☆ナンバープレート盗難の防止対策として、ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう!
☆駐車場に防犯カメラやセンサーライト等を設置し、泥棒を寄せ付けないようにしましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★特殊詐欺多発警報発令!!
■架空請求ハガキにご注意!
春日井市内のお宅に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題する架空請求のハガキが届けられています。
ハガキには「取り下げ最終期日までに連絡がない場合は、訴訟を開始する」等と不安を煽るような内容が記載されています。

■対策
★絶対に相手に連絡をしないでください!
ハガキが届いた際は、心配になっても絶対にハガキに記載の電話番号に電話をせず、警察署にご相談ください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
1月31日(水)午後5時頃
■発生場所
春日井市東野町2丁目地内
■状況
男が女子児童に対して、「一緒に公園に行こう」と声をかけてきた
■不審者等
男1名、中学生位、茶色ロングコート、黒色ズボン、黒色リュックサック、黒色自転車乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
1月31日、春見町及び細木町地内において、ナンバープレートが盗まれる部品ねらい被害が2件発生しました。
■対策
☆ナンバープレート盗難の防止対策として、ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう!
☆駐車場に防犯カメラやセンサーライト等を設置し、泥棒を寄せ付けないようにしましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
1月30日(火)午後5時頃
■発生場所
春日井市東野町西1丁目地内
■状況
男が女児の体を触った
■不審者等
男1名、中学生位、ウィンドブレーカー上下、メガネなし、自転車乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
1月27日深夜と夕方に、大留町地内で忍込み被害、稲口町地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
就寝時と外出時には、室内のカギを確実に閉めるとともに一度、確認をしましょう。
窓やドアには補助錠や警報器を設置する等、プラスワンの防犯対策をしましょう。
地域住民同士で声掛けを行い、地域の力で泥棒を寄せ付けないようにしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
1月26日(金)午後3時頃
■発生場所
春日井市東野町西2丁目地内
■状況
男が雪遊びをしていた女子児童に近付き、無言で下半身を触ってきた
■不審者等
男1名、10代前半位、上下黒色学生服、黒色ネックウォーマー、茶色カバン

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★特殊詐欺多発警報発令!!
■架空請求ハガキにご注意!
本日、春日井市鳥居松町1丁目地内のお宅に「総合消費料金に関する最終告知のお知らせ」等と題する架空請求のハガキが届けられています。
また、これ以外にも、「消費料金未払損害賠償訴訟~最終勧告書」等と記載され、信憑性を持たせるために情報保護シールを貼り付けたハガキや「訴訟最終告知」等と記載されたハガキも県内で多数確認されています。

■対策
絶対に相手に連絡をしないでください。
ハガキが届いた際は、心配になっても、絶対にハガキに記載の電話番号に電話をせず、最寄の警察署にご相談ください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
1月20日から22日にかけて、勝川町地内で1件、八光町地内で2件、ナンバープレートを狙った部品ねらい被害が発生しました。
■対策
☆ナンバープレート盗難の防止対策として、ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう!
☆駐車場に防犯カメラやセンサーライト等を設置し、泥棒を寄せ付けないようにしましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110