■状況
8月25日、春日井市上ノ町、春見町地内でアパートや一戸建て住宅を対象とした空き巣被害が3件発生!犯人は窓ガラスを割ったり、勝手口ドアをこじ開けて侵入しています。
■対策
★侵入に時間をかけさせる(補助錠等の防犯機器の設置)、自宅周辺を明るくする(センサーライトの設置)、音で威嚇する(警報機の設置)、地域の目(地域の連携強化)を心掛けましょう!
★不審者、不審車両を見かけた際はすぐに110番通報して下さい!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
8月25日、春日井市上ノ町、春見町地内でアパートや一戸建て住宅を対象とした空き巣被害が3件発生!犯人は窓ガラスを割ったり、勝手口ドアをこじ開けて侵入しています。
■対策
★侵入に時間をかけさせる(補助錠等の防犯機器の設置)、自宅周辺を明るくする(センサーライトの設置)、音で威嚇する(警報機の設置)、地域の目(地域の連携強化)を心掛けましょう!
★不審者、不審車両を見かけた際はすぐに110番通報して下さい!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
8月23日から8月24日にかけて、
春日井市下市場町4丁目、白山町3丁目地内で会社の倉庫等を狙った侵入盗被害が2件発生!犯人は出入口の扉をこじ開けたり、扉のガラスを割って鍵を開けて侵入しています!
■対策
★まずは窓や扉の確実な施錠を心掛けましょう!
★侵入に時間をかけさせる(補助錠等の防犯機器の設置)
★自宅周辺を明るくする(センサーライトの活用)
★音で威嚇する(警報機の設置)
★地域の目(地域の連携強化)
★不審者、不審車両を見かけた際はすぐに110番通報して下さい!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
8月4日から8月22日にかけて春日井市御幸町地内の一般住宅において家の窓ガラスを割られ、金品を盗まれる空き巣被害が発生しました。
■対策
★すべての窓、扉は確実に鍵をかけましょう!
★侵入に時間をかけさせる(補助錠の等の防犯機器の設置)
★自宅周辺を明るくする(センサーライトの活用)
★音で威嚇する(警報機の設置)
★地域の目(地域の連携強化)を心掛けましょう!
★不審者、不審車両を見かけた際はすぐに110番通報して下さい。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
8月15日から8月21日の間、
松河戸町3丁目地内において家の中に侵入され、現金を盗まれる空き巣被害が発生しました。今回の被害は、昼間の時間帯に外出するのに鍵を閉めていなかったり、夜、窓を網戸にして寝ていたところを狙われています。
■対策
★まずはすべての窓や扉を確実に施錠することを心掛けましょう!
★侵入に時間をかけさせる(補助錠等の防犯機器の設置)
★自宅周辺を明るくする(センサーライトの活用)
★音で威嚇する(警報機の設置)
★地域の目(地域の連携強化)
★不審者、不審車両を見かけた際はすぐに110番通報してください!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
8月19日から8月21日にかけて、侵入盗被害が5件発生しています。
鳥居松町4丁目地内、穴橋町地内では無施錠の玄関ドア等から侵入され、藤山台2丁目地内では倉庫の窓ガラスを割られて侵入される被害が発生しています。
■対策
★すべての窓、扉は確実にカギをかけましょう!
★侵入に時間をかけさせる(補助錠等の防犯機器の設置)
★自宅周辺を明るくする(センサーライトの活用)
★音で威嚇する(警報器の設置)
★地域の目(地域の連携強化)を心掛けましょう!
★不審者、不審車両を見かけた際はすぐに110番通報して下さい。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
8月17日(木)午後10時20分頃
■発生場所
春日井市桃山町地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に声を掛け、同女の体を触った
■不審者等
男1名、身長160cmくらい、体格ぽっちゃり、黒髪坊主頭、上衣黒色タンクトップ、下衣色不明の半ズボン
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
8月12日深夜、春日井市内で住宅を対象とした侵入盗被害が3件発生しています。いずれも無施錠の出入口ドアや窓等から侵入されています。
■対策
★すべての窓、扉は確実にカギをかけましょう!
★侵入に時間をかけさせる(補助錠等の防犯機器の設置)、自宅周辺を明るくする(センサーライトの活用)、音で威嚇する(警報器の設置)、地域の目(地域の連携強化)を心掛けましょう!
★不審者、不審車両を見かけた際はすぐに110番通報して下さい。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
8月9日から10日にかけて、春日井市内(御幸町2丁目、稲口町1・3丁目、松河戸町4丁目、花長町1丁目)で車上ねらいが5件発生!
ガラスを割られる等して車内からゴルフバック、電動工具などが被害に遭っています。
■対策
・車内には貴重品を置かないようにしましょう。
・夜間照明がある明るい駐車場に止めましょう。
・車内に警報装置を設置しましょう。
○ドロボウが下見をしているかもしれません。不審な車、人物を見たら110通報してください。
★お盆で集まる際に、身近な人に被害が発生していることを伝え、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取り付けのご案内
■日時・場所
8月14日(月)午前9時から午後0時まで
春日井市中央台2丁目1番地8
春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
■内容
☆原則として、毎月第二月曜日に春日井東部地域安心・安全センターの皆さんが無料で盗難防止ネジの取り付けを行っています。
☆春日井市内では、ナンバープレート盗難が多発しています!大切な愛車を守るために、この機会にぜひ盗難防止ネジを取り付けましょう!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
8月9日(水)午後5時30分頃
■発生場所
春日井市朝宮町2丁目地内
■状況
男が、女性に対して突然「バカヤロー、殺してやろうか」等と怒鳴り、車に乗って逃走した
■不審者等
男1名、60歳代、160cm位、白髪混じりのパーマ頭、水色Tシャツ、紺色ジャージズボン、白色軽四自動車に乗車して逃走
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110