刈谷市

特殊詐欺の前兆電話にご注意を
■状況
11月16日午後3時15分頃、刈谷市司町5丁目地内にお住いの方の自宅電話に、刈谷市役所福祉課を名乗る男から、「以前に年金の書類を送りましたが届いていませんか」といった電話がありました。
この方は、書類について覚えがなかったため、届いていないと答えたところ、男は「また書類を送るので、記載したら送ってください」と言って電話を切った。
電話を切った後、刈谷市役所に問い合わせたところ、そのような事実はなかったことから、被害にはあいませんでした。
■対策
・非通知設定や知らない電話番号からの電話には出ず、折り返しの電話をしないようにしましょう。
・不審な電話を受けたら、一人で判断することなく、家族や知人、警察へ相談しましょう。
・刈谷市にお住まいの60歳以上の方は、固定電話に設定する不審電話防止装置を刈谷市役所で2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

刈谷年金事務所を名乗る者から特殊詐欺の前兆電話がかかってきています
■状況
11月13日午後1時頃、刈谷市広小路5丁目地内にお住いの方の自宅電話に、刈谷年金事務所を名乗る男から、「年金の過払い金がある。銀行なら手続きができる。銀行から電話がかかってくる」等といった電話がありました。
その後、銀行員を名乗る男から、「当行で受付はできないので、指定する金融機関なら手続きができる。着いたら電話をしてほしい」とのことから、この方は、指定された金融機関まで行って相手に電話をしたところ、ATMを操作して振り込みを選択するよう指示を受けたところで不審に思い、電話を切ったため被害に遭いませんでした。
■対策
・お金やカードの話が出たら詐欺を疑い、一人で判断をせず、家族や知人、警察へ相談しましょう。
・知らない電話番号からかかってきた電話には出ないようにしましょう。
・不審電話防止装置や留守番電話設定を活用しましょう。
・刈谷市にお住いの60歳以上の方は、固定電話に設定する不審電話防止装置を刈谷市役所で2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
11月12日午後7時15分ころ、刈谷市恩田町地内にお住いの方の固定電話に、ナンバーディスプレイで+(プラス)から表示される国際電話でNTTファイナンスを名乗る男から「料金の未納があります」等といった、特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために固定電話は留守番電話にしましょう。
プラスから始まる電話は国際電話です、知らない電話番号からの電話には出ないようにしましょう。
刈谷市にお住いの60歳以上の方は固定電話に設定する不審電話防止装置を刈谷市役所で2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■状況
11月11日午後3時頃、刈谷市中島町地内にお住まいの方の固定電話に、公的機関を名乗る男から「年金を払い戻します」等と言った、特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
この方は、公的機関が営業していない土曜日に、ATMで振り込み操作を要求されたため不審に思い、詐欺を看破したことで被害にあいませんでした。
■対策
・自宅固定電話は、常時留守番電話設定にしましょう。
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。電話に出てしまった場合、お金やカードの話が出たら詐欺を疑い、家族や知人、警察へ相談するようにしましょう。誰にも言ってはいけない、逮捕するなどと言われても必ず周囲へ相談しましょう。
・刈谷市にお住まいの60歳以上の方は、固定電話に設定する不審電話防止装置を刈谷市役所で2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

NTTファイナンスを名乗る特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■状況
11月6日午後2時頃、刈谷市東陽町4丁目地内にお住まいの方の携帯電話に、NTTファイナンスを名乗る男から、「総合情報サイトに登録しているが、一年間、料金の未払いがある」等といった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
この方は、サイトに登録した覚えもなく、電話の内容を不審に思ったため、相手に名前を確かめたところ、相手が電話を切ったため被害にあいませんでした。
■対策
・見覚えのない電話番号からかかってきても、出ないようにしましょう。
・非通知設定や留守番電話設定を活用しましょう。
・お金やカードの話が出たら詐欺を疑い、家族や知人、警察へ相談しましょう。
・刈谷市にお住いの60歳以上の方は、固定電話に設置する不審電話防止装置を刈谷市役所で2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■状況
11月2日午後3時10分頃、刈谷市恩田町地内にお住まいの方の固定電話に、親族を名乗るオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました。
この方は、刈谷警察署に相談したことで被害にあいませんでした。

■対策
・自宅固定電話は、常時留守番電話設定にしましょう。
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。電話に出てしまった場合、お金やカードの話が出たら詐欺を疑い、家族や知人、警察へ相談するようにしましょう。誰にも言ってはいけない、逮捕するなどと言われても必ず周囲へ相談しましょう。
・刈谷市にお住まいの60歳以上の方は、固定電話に設定する不審電話防止装置を刈谷市役所で2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

「総合通信局」を名乗る特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
11月1日午後1時15分頃、刈谷市築地町にお住まいの方の固定電話に総合通信局を名乗って、「あなたの携帯電話が悪用されている。東京の警察署で処理する。」などといった特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。この方は電話の内容を不審に思い、すぐに警察に確認したことで被害にはあいませんでした。
なお、この手口は犯人が自宅にキャッシュカードを取り来る手口と思われます。
■対策
・他人に暗証番号を伝えたり、現金やキャッシュカードを渡さないようにしましょう。
・自宅電話は常時留守番電話設定にしましょう。
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。
・被害防止機能付き電話機への交換も検討しましょう。
・刈谷市にお住まいの60歳以上の方は、固定電話に設置する不審電話防止装置を刈谷市役所で2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■状況
10月27日、刈谷市原崎町地内にお住まいの方の固定電話に、刈谷警察署の警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
この方は電話の内容を、刈谷警察署に相談したことで被害にあいませんでした。

■対策
・自宅固定電話は、常時留守番電話設定にしましょう。
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。電話に出てしまった場合、お金やカードの話が出たら詐欺を疑い、家族や知人、警察へ相談するようにしましょう。誰にも言ってはいけない、逮捕するなどと言われても必ず周囲へ相談しましょう。
・刈谷市にお住まいの60歳以上の方は、固定電話に設定する不審電話防止装置を刈谷市役所で2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

8月31日から9月上旬にかけて、刈谷市南部地域の倉庫や工場等から、草刈機や鎌などの農機具等が盗まれる事案については、犯人を検挙する等解決しました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

刈谷年金事務所を名乗る特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています
■状況
10月26日午後3時頃から午後3時30分頃までの間、刈谷市山池町と一ツ木町にお住まいの方の自宅電話に「年金の過払いがある」「銀行はどこを使っているか」「銀行のATMで還付金を受け取ることができる」等といった特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
電話を受けた方は、電話内容を不審に思い、年金事務所や銀行へ相談したことで被害にあいませんでした。
■対策
・お金やカードの話が出たら詐欺を疑い、家族や知人、警察へ相談しましょう。
・留守番電話設定を活用しましょう。
・非通知拒否設定にし、知らない電話番号からの電話には出ないようにしましょう。
・刈谷市にお住いの60歳以上の方は、固定電話に設置する不審電話防止装置を刈谷市役所で2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110