春日井市

■発生日時
6月29日(木)午後5時頃
■発生場所
春日井市堀ノ内町3丁目地内
■状況
女が女子児童に対して、突然腕をつかんできた
■不審者等
女1名、18歳位、160センチ位、小太り、黒色ポニーテール、白色ポロシャツ、スカート、一見して女子高生風

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★特殊詐欺多発警報発令!
■状況
本日、春日井市内の高齢者方に市役所職員を名のり、「医療費の還付金がある。携帯電話番号を教えてほしい。」という内容の電話がかかってきています。
■対策
★電話でお金の話になった時は、詐欺を疑いましょう。
★還付金に関する電話があった時は、一度電話を切り、市役所や警察に相談しましょう。
★ATMコーナーで携帯電話で話しながら操作をしている人を見かけた場合は、詐欺被害を疑い、勇気を持って声をかけあいましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
6月28日(水)午後1時頃
■発生場所
春日井市味美西本町地内
■状況
自転車に乗った男が下校途中の女子生徒に対して突然怒鳴ってきて、後ろをついてきた
■不審者等
男1名、10代後半から20歳代、165センチ位、小太り、茶色短髪、白色半袖Tシャツ、カーキ色ハーフパンツ、クリーム色自転車に乗る

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■侵入盗・交通事故防止キャンペーンの開催
■日時・場所
6月30日(金)午後2時から午後2時50分まで
イオン春日井店2階憩いの広場
(春日井市柏井町4丁目17番地)
■内容
春日野部屋「栃煌山」関を一日警察署長に迎えて、防犯・交通事故防止に関するトークショーを行います。
トークショーの後、先着200名様に、安全に役立つグッズをプレゼントします。是非お越し下さい。
皆で力をあわせて、犯罪や交通事故のない安全なまちをつくりましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
6月22日(木)午後3時25分頃
■発生場所
春日井市上条町1丁目地内
■状況
男が女子児童に対して「おうちはどこなの」と声を掛けてきた。
■不審者等
男1名、年齢50歳くらい、赤色ジャケット、灰色シャツ

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺多発警報発令!
■状況
昨日、春日井市在住の男性の携帯電話にAmazonを名のる差出人から「有料動画の未納料金が発生しています」といった内容のメールが届きました。
記載されている電話番号に連絡したところ相手にコンビニに誘導された上、アマゾンギフトカードを購入させられて郵便で送ってしまう架空請求詐欺が発生しています!
■対策
★「有料動画の未納料金をアマゾンギフトカードで支払え」は詐欺!
★身に覚えがない未納料金請求メールは無視!相手に絶対連絡しない!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
6月20日(火)午後3時30分頃
■発生場所
春日井市朝宮町3丁目地内
■状況
男が男子児童に対し、突然怒鳴ってきた
■不審者等
男1名、40歳位、小太り、白色上衣、黒色ズボン、黒色スニーカー、ベージュ色トートバッグ

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★特殊詐欺多発警報発令!
■状況
本日、高齢者方に市役所職員を名のり、保険料などの還付金があると伝え、ATMコーナーへ行くよう誘導する詐欺の電話が多数かかってきています。春日井市内では、連日高齢者のお宅が狙われています。
■対策
★市役所や金融機関がATMで還付金を払い戻すことはありません。
★還付金に関する電話があったら、一度電話を切り、警察や市役所に相談しましょう。
★ATMコーナーで携帯電話で話しながらATMを操作している人をみかけた場合は、詐欺被害ではないかという疑いを持って、その人に声をかけてあげてください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
6月19日(月)午前9時15分頃
■発生場所
春日井市藤山台1丁目地内
■状況
軽四乗用車と大型バスが衝突し、軽四の70歳代女性が死亡
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
サボテン運転(サ・左右の安全確認、ボ・防衛運転、テン・早めのライト点灯)で多発する交差点事故を防止しましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺多発警報発令!
■状況
本日、高齢者方に市役所職員を名のり、「医療費の還付金がある」という内容の電話があり、ATMコーナーへ誘導された上、現金を騙し取られる被害が発生しています!
■対策
★★★「電話」で「お金の払い戻しがある」という2つのキーワードに注意しましょう★★★
★★★還付金に関する電話があったら、一度電話を切り、市役所や警察へ相談しましょう★★★
★★★ATMコーナーで携帯電話で話しながら操作している人を見かけた場合は詐欺を疑い、勇気を持って声を掛け合いましょう★★★

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110