春日井市

★特殊詐欺多発警報発令!
■状況
本日、春日井市内の高齢者方に市役所職員を名乗り、「保険料の還付金があるので、キャッシュカードを持ってスーパーのATMコーナーへ行ってください。」といった還付金詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
■対策
★市役所が還付金手続きなどについて電話をかけてくることはありません。
★還付金の話をされたら、一度心を落ち着かせて電話を切り、市役所や警察に相談しましょう。
★スーパー等のATMコーナーにおいて、携帯電話で電話をしながらATM操作をしている人を見かけた時は、詐欺ではないかと疑いを持ってその人に声を掛けてあげてください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★特殊詐欺多発警報発令中!
■状況
本日、春日井市の方の携帯電話に、「有料コンテンツの利用料が2,245,500円あります。48時間以内に連絡がない場合は、法的措置に移行します。まずは退会金をアマゾンギフトで5万円支払ってください」といった身に覚えのない内容のメールが送られてきました。
■対策
★身に覚えのない「有料コンテンツ利用料」や「動画閲覧の未納料金」請求メールなどを受け取った時は、ひとりで判断せず、まずは、警察に相談しましょう。
★有料コンテンツ利用料などを、アマゾンギフトカード等の電子マネーで支払いを要求してくるものは詐欺です。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
5月19日(金)午後5時50分頃
■発生場所
春日井市八田町6丁目地内
■状況
男が女子高校生の体を触った。
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、色黒外国人風、頭髪黒色やや長め、黒色上衣、黒色ズボン、色不明のビーチサンダル着用、紫色の婦人用自転車乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
5月19日(金)午後4時00分頃
■発生場所
春日井市篠木町7丁目地内
■状況
男が女子児童に対して下半身を露出し、「何かわかる?触ってみる?」等と声を掛けた。
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、小太り、上衣黒色長袖、黒髪短髪

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
5月19日(金)午後4時00分頃
■発生場所
春日井市東野町西1丁目地内
■状況
男が男子児童を追いかけた
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、身長160センチメートル、やせ型、金髪短髪、あごひげ有、上衣茶色半袖、ジーパン半ズボン、サングラス着用、紫色婦人用自転車乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
5月18日(木)午後10時30分頃
■発生場所
春日井市気噴町地内
■状況
男が帰宅中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、若い感じ、180cm位、やせ型、上下黒色っぽいジャージ、黒色ネックウォーマー

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
5月18日(木)午後3時30分頃
■発生場所
春日井市岩成台9丁目地内
■状況
男女が下校中の児童に対しデジタルカメラを向け撮影した
■不審者等
男1名、20代、金髪、色不明のボーダーシャツ、ジーンズ
女1名、20代、肩にかかる位の髪の長さ

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺警報発令!
■状況
春日井市内の高齢者方に市役所職員を騙り、医療費の還付金があると伝え、ATMへ行くように指示し、現金を振り込ませる被害が発生しています!
■対策
★市役所や金融機関がATMで還付金を払い戻すことはありません!
★ATMコーナーで携帯電話で話しながらATMを操作している人を見かけた際は、詐欺に遭っているかもしれないという疑いをもって、その人に声をかけて下さい。
★還付金の話をされたら、一度心を落ち着かせて電話を切り、市役所や警察に相談しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
5月16日(火)午後10時00分頃
■発生場所
春日井市六軒屋町西1丁目地内
■状況
男が女子学生に対して後ろから近づき体を触った。
■不審者等
男1名、50歳くらい、眼鏡あり、原動機付自転車乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺警報発令!
■状況
5月16日、春日井市内の高齢者方に市役所職員を騙り、医療費の還付金があると伝え、ATMへ行くように指示し、現金を振り込ませようとする前兆電話がかかっています!
■対策
★市役所や金融機関がATMで還付金を払い戻すことはありません!
★ATMコーナーで携帯電話で話しながらATMを操作している人を見かけた際は、詐欺に遭っているのではないかという疑いをもって、その人に声をかけてあげて下さい。
★還付金の話をされたら、一度心を落ち着かせて電話を切り、市役所や警察に相談しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110