半田市

女子生徒に対する声かけ事案発生!
■発生日時
10月17日(火)午後4時45分頃
■発生場所
半田市宮本町4丁目地内
■状況
男が下校中の女子生徒に「何年生?家どこ?」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢10代から20代位、身長170から175センチ位、茶髪短髪、黒色ズボン、徒歩
■対策
〇県警公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザーを活用するのも効果的です。
〇出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう。
〇不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報をしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

役所をかたる不審電話がかかってきています!
■状況
10月16日午前10時20分頃、半田市一本木町地内のご家庭に役所をかたり、「保険課です。書類を送りました。」等と電話がありました。
この電話は役所をかたり、還付金等の名目で金銭を振り込ませる特殊詐欺の手口です。
■対策
・まずは、犯人と話さない環境を作るためにもご自宅の電話は常時留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
 このような表示の番号には、「出ない、かけ直さない」ようお願いします。
 また、海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
 国際電話不取扱受付センター
 電話番号0120-210-364(通話料無料)
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

女子生徒に対する声掛け事案が発生!
■発生日時
10月11日(水)午後5時10分頃
■発生場所
半田市花園町3丁目地内
■状況
男が、下校中の女子生徒に対して「こんにちは。今日テスト?」等と声を掛けながら、後をついてきた。
■不審者等
男1名、銀色自転車乗車、年齢30歳位、体格小太り、身長170センチ位、黒色短髪、黒色Tシャツ、灰色長ズボン
■対策
・県警公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザーを活用するのも効果的です。
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう。
・不審者を見かけたら、110番通報をしましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

本日も電力会社をかたる不審電話がかかっています!
■状況
10月6日午前10時30分頃、半田市桐ヶ丘地内の店舗に電力会社をかたり、「電気料金が未納です。あと2時間で電気を止めます。」等と電話がありました。
この電話は電力会社をかたり、不安をあおって最終的に金銭等を要求する架空料金請求詐欺の手口です。
■対策
・まずは、犯人と話さない環境を作るためにもご自宅の電話は常時留守番電話設定にしてください。
・こういった特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
 このような表示の番号には、「出ない、かけ直さない」ようお願いします。
 また、海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
 国際電話不取扱受付センター
 電話番号0120-210-364(通話料無料)
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

電力会社をかたる特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
10月2日から10月4日にかけて、半田市内のご家庭に、電力会社をかたる特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています。
電力会社をかたる手口は、「電気料金が未払い。電気を止める。」等との電話で不安をあおった後、警察官をかたって、「暴力団と関係している。口座を確認する。」等と最終的にはキャッシュカードを騙し取ろうとしたり、現金を振り込ませようとする架空料金請求詐欺の手口となります。
■対策
・まずは、犯人と話さない環境をつくるためにもご自宅の電話は常時留守番電話設定にしてください。
・もし、身に覚えのない電話がかかってきたら、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。
・ご家族やご近所で、こんな「詐欺電話があるんだよ」等と話題にしていただき、詐欺被害に遭わないようにしましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
10月2日午後0時25分頃から午後0時45分頃にかけて、半田市瑞穂町、半田市栄町地内のご家庭に特殊詐欺の前兆電話と思われる電話がありました。
電力会社を名乗り、「電気料金が未納です。あと1時間で電気を止めます。氏名や生年月日を教えてください」等と電話がありました。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用し、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
・身に覚えのない電話がかかってきたら、一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・ご家族、ご近所で声を掛け合って、被害を防止しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

女子児童に対する声掛け事案が発生!
■発生日時
9月15日(金)午後3時5分頃
■発生場所
半田市青山3丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して「名前は?何年生?」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢20から30歳位、体格がっちり、身長175センチ位、黒色短髪、緑色半袖上衣、色不明半ズボン
■対策
・不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報をしましょう
・防犯ブザーはいつでも使える状態で携帯しましょう
・身の危険を感じたら近くの民家や店舗等に逃げ込みましょう

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

男が女性の体を触る事案が発生!
■発生日時
9月7日(木)午後9時40分頃
■発生場所
半田市一本木町1丁目地内
■状況
男がすれ違い様に自転車で走行中の女性の体を触った。
■不審者等
男1名、年齢50歳から60歳くらい、小太り、紺色っぽい服装
■対策
・県警公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザーを活用するのも効果的です。
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう。
・不審者を見かけたら、110番通報しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■発生日時
8月27日(日)午前7時33分頃
■発生場所
知多郡東浦町大字森岡地内
■状況
右折中の普通乗用自動車と直進中の大型自動二輪車が衝突し、60歳代男性が死亡
■車を運転する皆さんへ
右折時は対向車線上の安全確認をしっかり行いましょう。
■オートバイを運転する皆さんへ
直進車はあなたのオートバイに気付いていないかもしれないと予測して安全な速度で走行しましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110