名古屋市天白区

■発生日時
3月9日(木)午後11時25分頃
■発生場所
天白区平針地内
■状況
男が女性に対して、声を掛け付きまとった
■不審者等
男1名、20代後半、165センチメートル、やせ型、黒色湿った髪、黒色タンクトップ、黒色長ズボン

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

★天白区に詐欺電話がかかってきています★
~ATMで還付の手続きはできません!~
■状況
3月7日(火)、天白区内に天白区役所健康保険課職員を名乗る人物から特殊詐欺のニセ電話がかかってきています。
「以前に書類を送ったのですが回答がなかったので電話しました。」等と言って、だまそうとしています。
※天白区内では連日、同様の電話が多数かかってきていますので、自宅の固定電話は常時留守番電話設定にして、直接犯人と話さないでください。
■対策
・「お金が戻ってくる」「ATMで手続きができる」と言われたらサギを疑いましょう!
・身に覚えがない不審な電話がかかってきたら、まず電話を切り、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

★特殊詐欺の電話に注意★
■状況
3月6日、天白区内に区役所健康保険課職員をかたった特殊詐欺のニセ電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために、家の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
不審な電話がかかってきたら、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

★特殊詐欺の電話に注意★
■状況
3月6日、天白区内に百貨店の店員を名乗る特殊詐欺のニセ電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために、家の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
不審な電話がかかってきたら、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

★天白区に詐欺電話がかかってきています★
~ATMで還付の手続きはできません!~
■状況
3月2日(木)天白区内に天白区役所健康保険課職員を名乗る人物から特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。「以前に書類を送ったのですが回答がなかったので電話しました。」等と言ってだまそうとしています。
※天白区内では連日、同様の電話が多数かかってきていますので、自宅の固定電話は常時留守番電話設定にし直接犯人と話さないでください。
■対策
・「お金が戻ってくる」「ATMで手続きができる」と言われたらサギを疑いましょう!
・身に覚えがない不審な電話がかかってきたら、まず電話を切り、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

★特殊詐欺の電話に注意★
■状況
3月1日午前9時5分、天白区鴻の巣二丁目地内に区役所健康保険課職員をかたった特殊詐欺のニセ電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために、家の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
不審な電話がかかってきたら、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

★天白区に詐欺電話がかかってきています★
■状況
2月24日午後4時40分頃、天白区平針南2丁目地内に天白区役所保健課職員を名乗る男から特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
「12月に封筒を送ったのですが届いていますか」等と言って、個人情報を聞き出そうとしてきました。
■対策
・特殊詐欺の被害防止のために、家の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
・身に覚えがない不審な電話がかかってきたら、まず電話を切り、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

■発生日時
2月22日(水)午後4時30分頃
■発生場所
天白区元八事五丁目地内
■状況
男が徒歩で帰宅中の女子児童に対して、下半身を露出した。
■不審者等
男1名、170センチメートルくらい、やせ型、丸刈り、黒系ジャンパー、黒系長ズボン、黒系スニーカー

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

★特殊詐欺の電話に注意★
■状況
2月21日午後2時40分頃、天白区島田黒石地内に百貨店店員をかたる特殊詐欺のニセ電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために、家の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
不審な電話がかかってきたら、家族、友人、警察などに相談しましょう。
たとえ「キャッシュカードを取りに行く」と言われても、渡してはいけません。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

★特殊詐欺の電話に注意★
■状況
2月20日午前9時55分頃、天白区植田一丁目地内に特殊詐欺のニセ電話がかかってきました。
区役所の職員をかたり、「健康保険の還付金がある」と言って、携帯電話番号を聞き出そうとしました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために、家の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
1月中、愛知県内で携帯電話にかかってくるニセ電話詐欺が発生しています。
不審な電話がかかってきたら、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110