津島市

■状況
6月24日、愛西市・あま市・津島市内で、架空の督促状を入れた封書を送り付け、督促状に記載された連絡先に連絡させ、お金をだまし取ろうとする手口が多数発生しました。
■対策
架空の料金請求は、無視しましょう。
被害防止のために、はがきだけではなく、封書で来た場合も詐欺である可能性を考えましょう。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
6月18日深夜から朝にかけて、津島市昭和町4丁目地内で自動車盗被害が発生しています。
■対策
明るく管理された駐車場を選びましょう。
ドアロックだけでなく、ハンドルロックや警報装置などを活用しましょう。
不審者、不審車両を見かけたら、すぐに110番通報して下さい。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
6月17日午後4時頃から午後10時頃にかけて、津島市蛭間町、あま市七宝町遠島で居空き(家人が在宅中に侵入被害に遭う手口)被害が2件発生しました。
■対策
居空きは一歩間違えば更なる被害に発展しかねない犯罪です。
遮蔽物を片付けたり植木を刈り込むなどして家の周囲の見通しを確保しましょう。
インターホンを目立たせ、警報装置を活用するなどして、来訪者や侵入者がすぐ分かるようにしましょう。
在宅時でも玄関や勝手口は施錠し、網戸も補助錠を施すなどして対策しましょう。
犯人は必ず下見をします。不審者や不審車両を見かけたら、110番通報しましょう。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
6月15日(月)午前7時30分頃から午後5時45分頃までの間に津島市愛宕町地内において、空き巣被害が発生しました。犯人は、掃出し窓のガラスを割って室内へ侵入しています。
■対策
ドアや窓は複数施錠しましょう。
人感センサーや防犯カメラの設置を検討してください。
不審な人物を見かけたら110番通報してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■発生日時
6月3日(水)午後9時30分頃
■発生場所
津島市瑞穂町3丁目地内
■状況
男が通行していた女性に対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、若くはない感じ(詳細不明)

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

新型コロナウイルス感染防止対策のため、中断していた警察業務説明会を再開します。
対象の方は高校生以上で警察官を目指している方、警察業務に関心のある方です。
完全予約制、少人数限定です。
まずは予約のお電話をお待ちしています。
日時や内容については採用担当者と相談の上決めます。
場所 愛西市諏訪町池埋500-1
津島警察署(仮庁舎)
受付 津島警察署警務課
0567-24-0110
月~金 9:00~17:00
担当者不在の場合は、折り返し電話させていただきます。

津島市

■状況
5月27日から28日にかけて、津島市本町2丁目地内で出店荒し被害が連続発生しました。いずれも店舗内に置いていた現金を盗まれています。
■対策
被害防止のために確実に施錠をしましょう。
防犯カメラやセンサーライトを設置して防犯を強化しましょう。
閉店後の店舗に現金を置かないようにしましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
5月25日津島警察署管内で特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
市役所職員をかたる男が「保険料還付金の関係の封筒を送ったが、手続きをしましたか。」「保険料の還付金があるけど口座を教えて。」などと電話をかけてきました。
■対策
特殊詐欺の被害に遭わないために不審な電話は一人で判断せずに電話を切って家族や警察に相談しましょう。
市役所等をかたる電話の場合は、自分で電話番号を調べてから電話をかけなおし確認しましょう。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
5月12日未明、津島市立込町地内で出店荒し被害が連続発生しています。
犯人は出入口ドアや窓ガラスを破壊して侵入、物色しました。
■対策
被害防止のために確実に施錠し、複数施錠をしましょう。
防犯カメラやセンサーライトの設置を検討してください。
店舗等はレジスターを空にして見えるようにしておきましょう。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
5月8日、津島市内において、高齢者宅へ警察官を名乗る者から詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
犯人は、「逮捕した犯人があなた名義の保険証を持っている」「通帳を確認させて欲しい」「自宅に○○さんは居ますか」等と電話をかけてきます。
■対策
〇犯人と直接話さないように常に留守番電話設定にしましょう。
〇警察官を名乗る者が自宅を訪ねてきても絶対に現金や通帳、キャッシュカードを渡さないでください。
〇身に覚えがない電話や訪問があった際は、一人で判断せず、必ず家族や警察に相談してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110